夏の家族会
夏・恒例の「家族会」。
今回はどんな料理でもてなそうかと、献立を考えていた矢先、息子から「オフクロも手術後だし、今年は我が家でBBQをしよう」と誘いが・・・。
私の体調はすっかり戻ってるんだけど、そりゃ~BBQは大歓迎、文句無し!。
おりしも娘婿のご両親からの急なお誘いで、14日は那須塩原温泉に行き、娘たちと合流。
15日は各家族ごとに車で、那須塩原から東京に・・・娘婿のご両親とは分かれて、娘夫婦と私たちは息子のマンションに~。
.
息子のマンション居住部には南向きのベランダの他に、東側にルーフガーデン(ガーデンバルコニー)が付いている。
そこでは、頻繁にBBQパーティーが開かれ、息子の遊びや仕事の仲間が集まる。
中学時代のサッカー仲間と、高校からバンドを結成(何度かライヴをして『ピア』にも紹介されたよ)、いまでも全員で家族ぐるみの付き合いだ。
年中アウトドアでBBQなどやっていたので、このマンションの購入を決めたのも、BBQのできるルーフガーデンがポイントだったようだ。
仲間たちとは年中やっているBBQだが、私たちが呼ばれるのは初めて。
.
息子の家の玄関(ゲタ箱下の足元ライトの所)では、いつものように可愛い“シーサー”たちが出迎える。
.
そして、BBQの炉に炭が熾きる間は、孫たちが鉄棒の妙技(?)を披露。
.
赤い服のが小2、青い服のは年長組・・・とくにこの下の子は鉄棒が大得意で、小猿のようにクルクルと宙返りや片足掛け回りなどを見せる。
.
さて、いよいよ焼き始めるが、東側なのに2時を過ぎても思ったほど日陰が伸びず、風が少しあるのでパラソルも広げられず、暑かった~。
.
私の直伝スペアリヴや野菜、海鮮などなど・・・そして、高級な『栃木和牛の特上カルビ』(左上)の登場、下の肉も国産黒毛和牛なのだがかなりの差、トロケタ~。
.
嫁さん自慢の“タンドリーチキン”を焼く息子・・・ぶっとい(逞しい?)腕で登場。
.
.
このあとはさらにミノやレバーも焼き、夕飯には定番のソース焼きソバ、おにぎりまで焼いた。
ビールの空き缶が山になり~(ちなみに運転して帰る夫は飲んで無いし、嫁さんも1本だけ)・・・・・・・。
娘たちは、その夜は息子の所に泊まった。
.
BBQ、クセになったよ・・・来年もよろしく~
気疲れと暑さで少しグッタリ・・・でも、また頑張るぞ!
.
富士通Azbyclub「プラチナブログ」殿堂(08・5)入り
.
改訂《ば~ばの食べ物事典》を作りました。ご参考になれば幸甚。
最近のコメント