鶏手羽元のカボスマーマレードソース煮
゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
.
以前にムシコさんから頂いたたくさんのカボス。
.
散々焼酎で楽しんで、残った皮も産地直送、無農薬だもの無駄にしては勿体無いと作ったカボスマーマレード。
.
その記事の末尾に、
全体的にさっぱしした感じの味わいに出来た。
皮だけで作った緑色のカボスマーマレードだが、苦味もほとんど無く美味しく出来た~
パンにもいいが、これをソースに鶏料理も楽しみ。
と書いたら、「その鶏料理を楽しみにしてる」とのリクエストが幾つか。
プレッシャーをかけないで~。
.
そこで、そのカボスマーマレードで鶏料理をしてみた。
.
- 鶏手羽元(4本)は軽く塩・胡椒する。
- ボウルにマーマレード(大3)、醤油(大2)、酒(大2)、水(150cc)を合わせる。
- フライパンにサラダ油(大1)を入れ、1に火が通り皮に焦げ目が付くまで焼く。
- フライパンから一度鶏を取り出し、フライパンの油を拭き取って2を少し煮詰める。
- 4に鶏を戻し、ソースを絡めたら鶏は皿に移して、残ったソースはトロミが出るまで煮詰めて鶏にかける。
- 好みの野菜などを添える。
反省点
味そのものは(夫が絶賛するくらい)良かったのだが、鶏肉の部位選びをミスったかも。
鶏手羽元などの骨付きは焼いたり揚げたりの料理ではいいが、トロミソースは指がべたついて食べにくい。
胸肉などを一口大に切って使えば、そのまま箸やフォークで食べやすいと思う。
ま、指が汚れても、骨付き肉に齧り付く醍醐味はそれなりにいいのだが~。
.
どの柑橘のマーマレードでも、ほとんど同じレシピでいいと思うが、製品によって糖分が違うので、マーマレードと醤油の量はご自分の舌で確認を。
.
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
富士通Azbyclub「プラチナブログ」殿堂(08・5)入り
.
改訂《ば~ばの食べ物事典》を作りました。ご参考になれば幸甚。
最近のコメント