« 真鱈のレンジ蒸し | トップページ | 『おむすびの日』に想う »

白舞茸の酢の物

シロ~ィw(o)w雪ミタ~ィ

.

Dsc02930最近のキノコ売り場で目に付くのは白い恋人達ならぬ白いキノコたち。

マッシュルームや白いエノキ茸はすでにポピュラーで、白シメジもかなり普及してきた。

.

1614今日はそんな白いキノコたちの中から、白い舞茸を選んでみた。

一般的に出回っているのは栽培のしやすい黒舞茸がほとんどだ。

白舞茸(ホワイトマイタケ)は栽培が難しいといわれ、出荷量も少ない。

Dsc02645.

白舞茸は、優れた特徴としてアクが無く、料理した時に色落しないのでどんな料理にも使用できて、仕上がりがきれいになる。

とくに、サラダやパスタなどでは、その特徴を充分に生かすことが出来る。

272_2シャブシャブする程度の茹で調理で食べるのが食感が生きる。

白舞茸は、旨味・香り・独特の歯ざわりの3拍子揃ったキノコだ。

.

白舞茸は茹で過ぎると、食感も旨みも無くなってしまう。

パスタならそのまま炒めるくらいでいいが、サラダや和え物、酢の物にはサッと軽く茹で、冷水に取って一気に冷まして水気を切って使う。

白舞茸と大根、シラスの酢の物277

.

せっかくの白さを活かして、白い素材だけを合わせてみた。

  1. 小房に分けた白舞茸を軽く茹で、冷まして水気を切る。
  2. 大根は出来るだけ細い千切りにし、薄い塩水に放って揉み、水気をしっかり絞る。
  3. 1と2、それにシラスを加え、白醤油、胡麻油、酢で調味。

.

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

富士通Azbyclub「プラチナブロ」殿堂(08・5)入り

.

改訂《ば~ばの食べ物事典》を作りました。ご参考になれば幸甚。

Banner2_30にほんブログ村 料理ブログへ人気blogランキングの応援をして頂けると嬉しいです。

« 真鱈のレンジ蒸し | トップページ | 『おむすびの日』に想う »