自分で作る牛丼
(v^ー゜)ヤッタネ!!
.
たまに牛丼が食べたくなることが・・・でも私たち年代になると夫婦で牛丼屋に入るのも何か寂しいものがある。
さらに、脂身の少ないモモ肉を使って、さっぱり肉なのに甘辛味でコクをつけたいし。
簡単なのだから自分で作っちゃえ~!、で昼は牛丼。
.
- 牛肉(外もも肉・150g)は一口大に切る。
- 葱(1本)は斜め切り、玉葱(1/2個)は薄切りにする。
- 鍋にサラダ油(大1)を熱して2を先に炒め、しんなりしてきたら1を加える。
- 肉の色が変わったら、出汁(300cc)、醤油(50cc)、味醂と酒(各大1と少々)、砂糖(少々)を加えて、煮立ったら火を弱めて、アクを取りながら5分ほど静かに煮る。
- 丼に盛った温かいご飯に、汁ごと等分してかけ、紅生姜を乗せる。
**********************************
今回使った「外もも肉」は、腿の外側部分で、運動する筋肉なので肉質は硬く、きめが粗い。
脂肪が少なくアミノ酸バランスが優れたタンパク質、ビタミンB群、鉄分などを豊富に含む赤身で旨み成分も多い。
噛み締めるほど旨い肉、といった部位で、上級のコンビーフにされる。
健康志向の人ばかりか、育ち盛りの子供にも勧められる部位だ。
.
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
富士通Azbyclub「プラチナブログ」殿堂(08・5)入り
.
改訂《ば~ばの食べ物事典》を作りました。ご参考になれば幸甚。
最近のコメント