富士宮焼きそばを我が家で
(v^ー゜)ヤッタネ!!
.
misaさんから頂いた『富士宮焼きそば』(食べたのはかなり前だが~)。
.
富士宮焼きそばは、静岡県の富士宮市周辺で販売されているご当地グルメだ。
ご当地グルメ・B級グルメの人気を決めるB-1グランプリで、第1回と第2回は第1位、第3回には特別賞となって、全国的に町おこし成功例として注目されている。
.
普通のソース焼きそばと、大きく違う点は幾つかあるが、
- 麺のコシの強さ(麺が指定されている)
- 肉かす(ラードを絞った後の豚の背脂))を使用
- 仕上げに鯖や鰯の削り粉を振りかける
.
misaさん伝授の調理法は、具(キャベツのほかには、豚肉や烏賊、海老、ハムなど好みで・・・桜海老もいいらしい)を炒めた後に麺を入れ、すぐ少量の水を注いで炒める。
水分が多いと仕上がりの麺がフニャフニャになるそうで要注意。
水分が無くなったところで焼きそばソース(中濃でもトンカツでもいいそうだ)を入れて混ぜる。
最後に肉かすを混ぜ、完成後に削り粉、海苔、紅生姜を乗せる。
.
東京にいながら、本場風『富士宮焼きそば』を食べた~旨い~
.
.
ところで、ちょっとだけ簡単クイズ!
お花に詳しい方は直ぐに分かるでしょうが・・・の2回目
芽をだして3日目で~す。
何度も言いますが、チューリップじゃないよ~!
.
.
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
富士通Azbyclub「プラチナブログ」殿堂(08・5)入り
.
改訂《ば~ばの食べ物事典》を作りました。ご参考になれば幸甚。
最近のコメント