【ラ・ベットラ】の落合シェフのランチ会
キタワァ*゜・*:。:*・゜(‘∀‘)゚・*:。:*・゜* !!!!!
.
7/30日に行われた、年に一度のイベント、【LA BETTLA da Cortona】での落合務シェフを囲んでのランチの会。
メイン料理の『福島牛の赤ワイン煮』を意識して、ワイン色の和服を着てきたんだけど~。
.
過激なほどの人気で、予約受付が始まるとすぐに満席状態で、希望の席数が確保できないことがある。
11:30~と、13:30~の2交代で、二回目の方が食後ゆっくり出来ることもあり、すぐに満席になるようだ。
ここで何度か一緒にランチをしているハニーさんや、そのお友達とで10席ほどを予約。
私も、誰と・・・も決まっていないうちから3席を確保。
.
1席は、以前から「誘って~」と言われていたVivielさん、すぐにご快諾を頂いた。
ほかにお声を掛けさせていただいた方は都合が付かず、惜しくも1席はキャンセル待ちの方に譲ることに~。
シェフのサイン入り本日のメニュー表(左)、右は私たちだけに頂いたサイン。
.
オードブル(Antipasto)は、
.
パスタ(Past)は6種類から選ぶ好みの一皿。
当然のように違う二皿を取って半分ずつシェア。
まずSpaghetti di Ragu di Futti del Mara
ホタテ、海老、イカをミンチにしてゆっくり煮込み、旨みを凝縮したソースのスパゲッティー
.
そして定番Spaghetti al Riccio
.
メイン(Cayni)は肉か魚のチョイス
.
.
ソースは3種類あったが、色々な茸を炒めたソースを選択。
どちらも半分ずつ分け合って食べてみた。
自家製フォカッチャ(写真なし)
.
デザート(Dolci)は、
.
コーヒーor紅茶
これだけのランチが、落合シェフの話を聞きながら¥3800で頂けるのだ。
年々人気が増すのも無理はないが~、予約を取るのも大変~!。
.
Vivielさんから頂いた、お手植え観葉植物の寄せ植えポット。
お教室を幾つも持っておられるだけに、センス抜群~一服の清涼剤で~す。
.
.
o(_ _)oペコッ
にほんブログ村..........................応援してくださ~い
.
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
富士通Azbyclub「プラチナブログ」殿堂(08・5)入り
.
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
最近のコメント