貝柱トマト浅葱のパスタ&水菜サーモンサラダ
タマニパスタ(・∀・)イイ
ベランダの向こうは樹木のたくさんある公園。
いろいろな形のドングリが落ちている。
そろそろ銀杏も落ちてくるよ。
.
浅葱は別名糸葱(いとねぎ)とか、その繁殖力から千本葱(せんぼんねぎ)と言われる。
昔は「ねぎ」の仲間は「き」(葱)と呼ばれ、浅葱は葉の色が一般の葱よりも浅い緑色であることが名の由来という。
日本・中国・朝鮮半島に自生するユリ科ネギ属の球根性多年草。
.
浅葱は、本来は独立した種類で、分葱(わけぎ)同様に、葱ではなく玉葱との交配種だ。
辛みの強いのが特徴で、香りが良いので、ポン
ただ、関東の市場では葉葱の仲間の分葱(わけぎ)の若採りを”浅葱(あさつき)”、さらに若い若芽を”芽葱(めねぎ)”と呼んでいるので、正確に分類するのは難しい。
.
- 貝柱は厚さを半分に切り、オリーブオイルと塩を絡めて10分程おく。
- トマトは皮を湯剥きして、約2cm角に切り、レモン少量は皮を剥き、ごく薄切りに、浅葱は4cm長さに切る。
- 塩とサラダ油少々を入れた湯でパスタを茹で、ボウルに移して1と2を絡める。
- 味を見て粗挽き黒胡椒と好みでクレイジーソルト少々を加えて混ぜる。
.
今日は浅葱があったのでそれを使ったが、九条葱でも万能葱でもかまわない。
また、イクラやトビッコなどをトッピングするとスンゴ~クお洒落よ。
.
おろし玉葱をたっぷり使った和風ドレッシング(ポン酢に混ぜただけ~)で。
.
ますます腰痛がひどくなり、椅子に座ってるのもツライ。
と言って立ってるのもツライ・・・で、夜は夫の提言で出前~。
.
.新しいカテゴリーに参加
にほんブログ村..........................応援してくださ~い
.
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
富士通Azbyclub「プラチナブログ」殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
最近のコメント