« ほうれん草シューマイ | トップページ | 春雨のエスニックサラダ »

寄せナスのおぼろかけ他

ヾ(´ε*)ゝ エヘヘ

.

今日もどうってことは無いんだけど・・・ホント、この頃は食材薀蓄もネタ切れなの~

寄せ茄子のおぼろかけ(2人分)804

.

  1. ナス(2~3本)はヘタを切り落とし、縦四つ割りにして角切りする。
  2. ザーサイはフードプロセッサーか包丁で細かく刻む。
  3. 170℃の油で1を揚げ、熱湯をかけて油抜き。
  4. 鍋に出汁(250cc)、味醂と醤油(各20cc)、砂糖(少量)を煮立て、3を弱火で味を煮含める。
  5. 4からナスを取り出し、煮汁に2を加え、粉ゼラチン(8g弱)を入れて溶かし、粗熱が取れたら流し缶に入れ、ナスを戻して冷蔵庫で冷やし固める。
  6. 貝割れ菜(適宜)は3~4cm長さに切り、茗荷(2個)と分葱(1本)は小口切り、生姜(適宜)は微塵切り、青紫蘇(2~3枚)は千切り。
  7. 豆腐(1/2丁)は布巾に包んで絞り、手でほぐして6と混ぜる。
  8. 5が固まったら缶から出し、食べやすい大きさに切って器に盛り、7を乗せる。

鶏手羽と大根の煮物560

.

雷コンニャク1089

.

炒める途中に鍋の中でバリバリと雷のような音がする。

醤油と豆板醤、そしてまさかのマヨネーズを同量に合わせておいて調味に使う。

辛くてマロヤカで、な~んとも微妙な呑み助好みの味だ。

間引き菜の梅肉和え1100

.

間引き菜って、いわば未熟なってコト・・・柔らかで香りもあって美味しい。

ビタミンCも豊富だし(若いってコトに弱いの、最近)・・・若返れないかなぁ?。

.

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ.新しいカテゴリーに参加
にほんブログ村..........................応援してくださ~い

人気ブログランキングへ良かったらこちらもポチッとo(_ _)oペコッ

.

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

富士通Azbyclub「プラチナブログ」殿堂(08・5)入り

改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。

« ほうれん草シューマイ | トップページ | 春雨のエスニックサラダ »

応援してね!

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ