丹波黒豆枝豆&今夜はニンニク三昧
テヌキ~(・∀・)ニヤニヤ
.
先日の腰痛以来、手抜きが多くなった。
夫も特に何も言わないのをいいことに、どんどん手を抜いてるかも~。
な~んて言い訳がましく思いながらも、少し反省もしていたら・・・。
届いたのよ~、送ってくれたの!
ちどりんさんが丹波の黒豆枝豆を。
.
通人の間では早くから知られていた「黒豆枝豆」の美味しさを、一気に世に広めたのは、ご存知『美味しんぼ』(グルメ漫画)だ。
この黒豆枝豆は、「枝豆の王様」と呼ばれるだけに、通常の枝豆と比べると、粒も大きく味にも深みがある。
.
写真では、薄皮が黒豆っぽく見えないけど、熟し加減ではかなり黒味があるんだよ。
粒も大きく、甘みもあって・・・この豆だけでお腹がいっぱいになるほど食べちゃった~。
.
もう普通の枝豆は殆ど終わって、ビールのツマミが寂しくなっていたところに、こんなに旨い枝豆を頂いて~。
ビールが進んじゃうぅ・・・ちどりんさん、ご馳走様、ありがとう!
.
荷物が着いたのが夕方を過ぎていて、晩飯の材料を揃えていたところ。
疲れてる(?)のか、無性にニンニクが食べたくってニンニク料理を考えていた。
・・・何処に行く当ても無いし・・・。
.
牛肉の切り落としとキュウリ、ニンニクの花茎、ニンニクを市販の焼肉のタレで炒めただけ~。
.
オリーブ油でニンニクと舞茸を炒め、茹で蛸と合わせて酢醤油で和える。
.
ニンニクを串に刺して焼き、味噌を付けて食べる、旨ぁい。
.
ふぅ~、体が臭いそうだわぁ。
.
.新しいカテゴリーに参加
にほんブログ村..........................応援してくださ~い
.
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
富士通Azbyclub「プラチナブログ」殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
最近のコメント