桜海老ソーセージ&ポテトサラダ他
コレハ~( ´艸`)プププ
.
静岡で買ってきた桜海老ソーセージ。
桜海老は“桜”を冠する名だけに、春が旬だというのは知れ渡っているが、実はその後も6月11日~9月30日までは禁漁になっているが、10月~11月にも漁期があるのだ。
漁獲対象になっているのは駿河湾で、主に静岡・由井漁港と大井川漁港に水揚げされる。
.
静岡特産の桜海老をソーセージのベースに練りこんだご当地食品。
焼いたほうが桜海老の香ばしい匂いが活きるようだ。
.
甘みが出てきた白菜はクリーム煮も美味しい。
鶏肉が無かったのでベーコンを使ったから、調味の塩は控えめで。
.
困った時のポテサラ頼み~。
もう一品何か?と言う時、考えるのが面倒臭い時・・・行き着く先のポテサラなのだ。
.
グフッ、気が付けば、今日の献立は食肉加工品が多かったかな?(いけませんなぁ~)。
.
ここまで洋風できて、いきなり納豆・・・エヘッ、これはお薬みたいなもので(血栓予防ね)。
ホウレン草のお浸しに炒り卵白が添えてあるってことは・・・卵黄は納豆の中~。
.
.
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
富士通Azbyclub「プラチナブログ」殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
最近のコメント