秋刀魚クレ-ジーソルト焼き&蓮根饅頭餡かけ他
(*ノv`)゜.+:。(*´v`*)。
フォックス・フェイス(角茄子(つのなす)、狐茄子(きつねなす))
が色付いてくると正月も間もなくだ~と思っちゃう(気が早い?)。
.
日が短くなって、日が落ちると気温もグンと下がる。
なに食べようかなぁ~~。
.
出始めの頃の秋刀魚より少し小型になってるような気がする・・・気のせい?
ま、値段が安いんだからいいんだけど~。
ここのスーパーだけ小型を仕入れてる?ってことはないよね。
三枚におろして腹骨を削ぎ、クレージーソルトを振ってオリーブ油焼き。
塩を振って焼いた秋刀魚とは違う、ちょっと洋風の美味しさ。
.
摩り下ろした蓮根に鶏挽肉、微塵切りの人参やキクラゲ、そして蓮根も加え、塩少々を振って練り混ぜ、饅頭型にしてフライパンで揚げ焼き。
スライス玉葱の上に饅頭を乗せて、麺ツユを水溶き片栗粉でトロミを付けた餡をかける。
.
茶碗蒸しの具に決まったものなんて無い、何を入れても茶碗蒸しって美味しいよね。
乗ってる人参、お気づきかな?・・・そう、蓮根饅頭に乗ってる人参の抜きあと。
.
薄切りして軽く塩揉みし水気を絞ったキュウリと大根おろしを山葵海苔で和えただけ~。
.
.
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
富士通Azbyclub「プラチナブログ」殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
最近のコメント