浅利のシチュー&白菜の玉葱ポン酢和え他
.
シチューは具がメイン
チャウダーは具が小さく汁が主体のスープ。
シチューはメイン料理、チ
どっちにしても、熱々の具沢山スープは美味しい~!、これは間違いナイ。
.
浅利のチャウダーのつもりだったんだけど、アレコレと野菜を加えてシチューになったかな?
ホワイトクリームソースで、浅利と季節野菜(白菜、カリフラワー、玉葱、ジャガイモ、人参、ピーマン)を煮込んだ。
.
海老の背に切り込みを入れ、背ワタを抜いて開き、マヨネーズを乗せてオーブンで焼く。
カリッと殻も食べられるよ~。
.
白菜を茹でて水気を絞り、おろし玉葱を漬け込んだポン酢で和えた。
ポン酢に玉葱をおろして漬けておくと、オリーブ油や胡麻油などちょっと加えるだけで、洋風や中華風のドレッシングになる。
.
いつもの卵黄納豆の残り卵白を炒って、山葵マヨネーズを混ぜ、茹でたブロッコリーを和えた。
.
見たまんま~。
青紫蘇の香りが白菜全体に染みて美味しい。
.
.
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
富士通Azbyclub「プラチナブログ」殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
最近のコメント