連日の鍋&卵温燻
冬は鍋料理が一番!!
材料さえ揃えればあとは手間無し、美味しい、温まる、〆は饂飩でも雑炊でも・・・後片付けも普段よりは楽(?)かな。
ということで、正月後は一日おきくらいの鍋だった。
正月が一段落して気が抜けた~(正月後じゃなくてもいつもかぁ~)。
ま、私の正月休みと言うことで許して~、ヾ(´ε`*)ゝ
.
鍋続きに備えて(?)、ツマミの予備に卵を燻して~。
.
.
3日に家族が集ってご馳走だったので、4日は・・・ね。
今回はお気に入りの【相模屋】の具沢山ガンモをド~ンと。
このガンモだけでもけっこうお腹いっぱいになるかも・・・でも全部平らげたけど。
.
鶏は岩手赤鶏のモモ肉、団子は若鶏のミンチ。
白菜、水菜、エノキ茸、長葱、人参、銀杏、マロニーで~。
〆は饂飩でシッカリ食べた。
.
ちょっと肉が続くけれど、急に気分が「すき焼き」になっちゃって~。
.
.
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
富士通Azbyclub「プラチナブログ」殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
最近のコメント