アイナメって
.
愛する女・・・だなんて、何と艶っぽい・・・アイナメという魚のこと。
アイナメは『愛女魚』とも『鮎並』『鮎女魚』とも書く。
『愛女魚』なんていかにも艶っぽく、きっと美しい姿形・色合いの魚かと思いきや、エッというほど地味な魚だ。
『鮎並』と言うからには味は鮎に並ぶほどか?・・・まあ鮎の味とは違うが旨い魚ではある。
.
人によっては脂の乗る夏が旬だと言うが、一般的にはあまり脂の乗り切らない3~4月が旬と言われる。
私も春のアイナメが好きだ。
関西や四国ではアブラメ、東北・北海道ではアブラコ、新潟や石川ではシジュウ(始終漁れるから)などと、地方によっていろいろな呼び名があるらしい。
産卵期の晩秋から師走を除けば、いつでも漁れる魚ではある。
.
アイナメは甘味を伴うシンプルな白身魚で、ホッケもアイナメの仲間だ。
身の柔らかさが独特で、モチモチっとした歯ごたえ、そして何とも言えない甘みがある。
鮮度のよいものは身の締まりが良いが、ホッケと仲間と言うだけに鮮度落ちが早い。
漁場以外では、なかなか生の刺身用にはお目にかかれない魚だ。
.
この魚は小骨が多く、刺身や吸い物に使うときは、ピンセットで丁寧に骨抜きをするか、鱧のように《骨切り》をするのが美味しく食べるコツ。
刺身・吸い物・照り焼き・塩焼き・煮つけ・魚田など、どうたべても旨い。
小振りなら素揚げにして酢漬けにする・・・低温の油で時間をかけて揚げ、さらに少し温度を上げて二度揚げにする。
さらに酢に浸すと、小骨どころか頭も尾鰭も丸ごとたべられる(カルシウムばっちり)。
.
大きめなら、三枚下ろしにし骨切り、頑張りついでに、卵白と雛祭りに飲む白酒を掻き混ぜた白酒(だるま)衣を作って被せ、料亭風に風雅?に焼いてみるのはどうか。
以前に料亭の料理長から教わってやってみたことはあるけど・・・家庭料理は手間も簡単なのが一番・・・で、以後はやったことが無い(威張ってどうするよ)。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« トロッ卵鰯ハンバーグ&蚕豆とアボカド芥子醤油和え他 | トップページ | のらぼう菜を食べる »
愛する女、という名の魚、
春に食べるには良い名前の魚ですね。
名前だけで、どんな魚だろう、と想像してしまいますが、
鯛とかハマチのような、
白くて脂ののった、こってり気味の魚のように見えますね。
お酒のつまみには良さそうですね。
投稿: コーディー | 2010年4月18日 (日) 00時55分
おはようございます♪♪
アイナメの握り、・・・・・・。
初めて、見ました。
感激ショットです。
食べたことがありません。
食べたくなりましたよ。
是非、・・・・・・。
いつも、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2010年4月18日 (日) 02時29分
ainameは淡白なのに微妙なこくが美味しいですよね。握りとは贅沢~、メバルの煮付けも美味しいですよね。
会津の桜祭り、春の雪祭りになってます。(BLOGに画像アップしました)
投稿: 窯爺 | 2010年4月18日 (日) 09時40分
アイナメは骨きりしてお吸い物に入れると鱧より美味しいという人も多いんです。
脂でコッテリと言うよりは淡白だけど旨みがある・・・ってかな?
投稿: ば~ば | 2010年4月18日 (日) 10時01分
この寿司屋ではアブラメと呼んでいたアイナメの握り(刺身)はモチモチっとした歯応えと何とも言えない甘みがありました
投稿: ば~ば | 2010年4月18日 (日) 10時12分
アイナメは鮮度落ちが早いので、なかなか生は寿司屋でもお目にかかれませんね~・・・漁場から直送の寿司屋でこそでした
投稿: ば~ば | 2010年4月18日 (日) 10時14分
こんばんは^^
ただ今仕事より戻ってまいりました。
訪問が滞っているのに、コメントを頂きありがとうございます^^
脳みそがヘロヘロなので、ちゃんとしたコメントは改めてさせて頂きます☆
PS アイナメよく釣ります
40cmくらいのでっかいのもたまに釣れちゃうんですよ~
投稿: やまがたん | 2010年4月18日 (日) 21時51分
へ~!!
こんな字を書くのですね!
でも、実際のお姿は、、、(笑)
ま、味が良けりゃそれでいいっすな!
アイナメの握りって!食べてみたいっす。。。
投稿: koji | 2010年4月18日 (日) 21時53分
傷みやすいから、魚屋さんの店頭にあまり出ないのですね。
でも、昔、時々食べたと思う。
大阪で・・・
ハモと同じような味?
でしたっけ?
投稿: MONA | 2010年4月18日 (日) 22時46分
お疲れ様で~す・・・40cm級のアイナメだと三枚におろしても身に厚みがあって刺身にしても食べでがあるでしょうね~、漬け焼きもいいですね
投稿: ば~ば | 2010年4月19日 (月) 08時40分
ま、可愛いっちゃカワイイけど~、いい女は地味なのかも~、美味しい魚です
投稿: ば~ば | 2010年4月19日 (月) 08時42分
鱧は生で食べたことがないけれど、お吸い物にするとそれっぽいかな~、刺身はヒラメとかに近いかも知れません
投稿: ば~ば | 2010年4月19日 (月) 08時45分