GWの家族会(キティちゃん海苔巻き)
お正月、GW、お盆・・・それぞれに家庭を持っている娘や息子と集る年に3度の機会。
それすら時には集れないのだが、今年は三日にみんなの都合が合って、我が家に集合。
去年のGWは息子の都合が合わず、娘夫婦と孫だけが来た。
.
恒例の家族会・・・とは言っても、毎度が私が料理担当なので、今年はいまいち気乗りが薄くて~。
.
とくにコレッ!という料理は無いのだけれど、リキを入れたのが孫たち向け
.
何しろ女児3人なので、評価が厳しいのだ・・・笑顔の可愛いキティちゃんに巻きたかったのだが~~~ちょっとね~。
.
.
.
.
.
みんなが大好きな干し貝柱のご飯、余った分は息子たちが持ち帰り~~。
食後のデザートはサクランボ・・・と思ったら、何処のスーパーにも入荷が無く、今回も苺(みんな好きだからいいけど~)。
.
娘夫婦と孫(1人)は遠方なのでお泊まり。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 餃子&ターサイと蛸キムチ和え他 | トップページ | My Birthday »
キティーちゃん巻きには感動しました!
うわあ!
こんな風にして可愛くしてあげられる技術、
女の子のいる家庭では欠かせませんね。
うちの息子も幼稚園にお弁当を持っていくようになると、
「となりの子はタコウィンナーが入ってた」
とか言うようになるのでは、と内心恐ろしいです。
ソーセージやチーズ竹輪も華やかですね。
楽しそうな家族会。こんな素敵な料理を囲んで、
さぞ盛り上がっていたことでしょう。
投稿: コーディー | 2010年5月 4日 (火) 00時29分
おはようございます♪♪
GWの家族会、・・・・・・。
良かったですね。
素晴らしい料理の数々、・・・・・・。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
『キティちゃん海苔巻き』、・・・・・・。
上手いですね。
スペアリブ&粗引きソーセージ、・・・・・・。
ズワイ蟹脚&帆立貝柱、・・・・・・。
海老卵巻き&チーズ竹輪、・・・・・・。
烏賊の塩タレ炒め、・・・・・・。
みな、ご馳走ですね。
さぞや、みなさん、美味しかったでしょうね。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2010年5月 4日 (火) 04時46分
おはようございます。
GWも終盤、いかがお過ごしでしょうか?
我が家は今から小旅行に出かけるため
簡易なご訪問とさせていただいております。
ちゃんとしたコメントは戻り次第行いますのでよろしくお願いします☆
ps お客様が来ると献立を考えるのも大変ですよね
でも、お孫さんに逢えたりと嬉しいこともいっぱいなので
あと少し、頑張ってくださいませ^^
投稿: やまがたん | 2010年5月 4日 (火) 07時09分
美味しそうなキティちゃん!!
みんなのために美味しい素敵な心のこもったお料理。。。
いつも、かっこいいなぁぁって思いながら読ませていただいてます。
投稿: koji | 2010年5月 4日 (火) 08時26分
やはりお料理の数々は繊細で丁寧に作られて、美味しそうですね。
でも、ば~ば一人で作ってたら、、たいへんだ!
でも、ご家族の皆さん、年に1~2度、楽しみに集まれるんですから、長く、長く、続けたいものですね。
僕は大雑把な男の手抜き料理、、煮物は前日に作っておいて、当日は、食べながら焼いて、切って、揚げるだけ、、、
投稿: ナベショー | 2010年5月 4日 (火) 08時50分
キティちゃん海苔巻きに時間を取られヘタ~ッ、でもメチャ孫たちに喜ばれて・・・ただ「可愛くて食べるの可哀想」としばらく手を付けてくれなかったのは想定外
投稿: ば~ば | 2010年5月 4日 (火) 09時48分
孫は女児3人なので、会って一緒に遊ぶことが楽しみの大半で・・・いつもは食べる時間も惜しんでるのですが、今回はキティちゃんのおかげで食事も進みました
投稿: ば~ば | 2010年5月 4日 (火) 09時53分
いつも奥様が作るキャラ弁に興味深々だったので、真似っこでキャラ海苔巻きに挑戦してみました・・・大好評で株が上がったかも~
投稿: ば~ば | 2010年5月 4日 (火) 09時57分
みぃちゃんに見せたら「お父さんも作ってぇ~」と言ってくれるかな~?
投稿: ば~ば | 2010年5月 4日 (火) 09時59分
料理は相変わらず私が独りで担当ですが、最近は夫が掃除とか買い物とか頼めば遣ってくれるようになって、昔のように何もかもじゃないから少しは楽になりました。
みんなが私の料理を楽しみに来て、それに応えられているうちが幸せかもね
。
投稿: ば~ば | 2010年5月 4日 (火) 10時03分
ば~ばさん、
私もキティーちゃんの海苔巻きを頂戴したいです!
すいません、年甲斐もなく。。
投稿: 花子 | 2010年5月 4日 (火) 12時54分
ウフフッ、これを巻きながら「花子さんもきっと喜びそうな~」と思ってました・・・ご帰国の際には可愛く作ってお届けしますね
投稿: ば~ば | 2010年5月 4日 (火) 13時00分
すっご~い!
テーブルが色鮮やかで素敵です!
そして、キティーちゃん海苔巻き感動ですっ♪
うますぎ!買ってきたのみたいです。
これは喜ばれたでしょうねっ。
なんでしょうか、お孫さんへの愛情がたっぷりに見えます。
で、関係ないけど、感動っしました。
投稿: もんち | 2010年5月 4日 (火) 13時01分
孫たちは私たちに会うこと以上に従姉妹同士で遊べるのが楽しいみたいなんですが、今回はこのキティちゃんのおかげで少しは私のお喋り相手もしてくれました
投稿: ば~ば | 2010年5月 4日 (火) 13時14分
家族会!集るのは楽しいけれど、お料理担当の母は大変ですよね^^;
うちの母も、毎度ぐったりしているかも…
我が家は今年は兄は引越しで来ないので、私も混まない平日に遊びに行く事に~
でも、皆で集って母の手料理が食べられるGWやお正月は、母の苦労は知っているけれど唯一の楽しみでもあります(*^_^*)
そして・・・キティーちゃん巻き凄いです!!
私も挑戦してみたい!!
応援
投稿: chika0w0 | 2010年5月 4日 (火) 17時13分
なかなか全員の都合のいい日というのはないんですよね~
こういう日はば~ばさんも気合い入っちゃいますね!
キティちゃん!!!

ば~ばさんすごい!
飾り巻き寿司って頭使わないと出来ないんですよね
かえるには四海巻きが精一杯でした(笑)
あとは断面が崩れて泣いたような顔になっちゃったり
スペアリブもおいしそ~
ば~ばさんはスペアリブのつけだれは甘くしない方ですか?
でもかえるが孫だったら一番に炊き込みご飯に手を出すかも(笑)
美味しそうですぅ
今までは応援するだけですごく時間かかったけど、新PCになったら応援がとってもスムーズになりました!
投稿: でんぐりがえる | 2010年5月 4日 (火) 21時12分
ば~ば様 今晩は~~
お孫さんたちが来られて賑やかでしたねーー
ば~ば様の美味しいご馳走にお話も弾んだ事でしょう
キティちゃんの海苔巻き可愛いですね!!
喜んで食べているお孫さんたちが見えるようですーー
どれも美味しそうーー
投稿: yokko | 2010年5月 4日 (火) 21時29分
ば~ば様
こんばんは♪
キティちゃん海苔巻き、すごいです!
見てすぐにキティとわかりますから!!
明日の子供の日はsugiも娘たちのために何かご馳走を・・・
キティちゃんの海苔まきは無理(苦笑)だから
ケーキ、焼こうと思います。
投稿: sugi | 2010年5月 4日 (火) 22時30分
たぶんお母様も「来るのは楽しみ、帰るとグッタリ」かもね~(フフッ)・・・でも2~3日すればもう次ぎに会うのが待ち遠しくって「今度は何作ろう」なんてね
投稿: ば~ば | 2010年5月 5日 (水) 08時37分
四海巻き、それだって綺麗に角が合って線が揃うのはナカナカよね~、金太郎飴だってたまに歪んでベソかきしてることがあるもの~キティちゃんに見えただけでOKよ。
スペアリブの漬けタレは甘みは殆ど無いです(甘いと食べない人がいるしね)、醤油と酒(ほんの少量の蜂蜜)くらいにおろしたニンニクと生姜です
。
投稿: ば~ば | 2010年5月 5日 (水) 08時43分
小学5.4.2年の女児3人、ペチャクチャと賑やかですが遊びも後片付けもみんな自分たちで遣ってますから手はかかりません・・・3人ともキティちゃん大好きで~
投稿: ば~ば | 2010年5月 5日 (水) 08時47分
我が家には「こどもの日」はもう無いので、明日は私の誕生日1本、それも3日に前祝してもらっちゃったし~・・・美味しいケーキはみんな楽しみでしょうね
投稿: ば~ば | 2010年5月 5日 (水) 08時50分