28日・付き添いのコンビ二ランチ
皆様からの応援のコメントやクリックは、付き添う私だけでなく直接に病と闘っている夫にとっても励みになっているようです。
夫は自分の付き添いで、私が皆様にお返事やお礼も書けないことを気にかけています。
でも、とてもたくさんのコメントや応援クリックを頂いていると報告しましたら「皆さん、優しい方ばかりですね~。
ご恩返しは、私がシッカリ快癒することでしょうか」と言ってニコッとしていました。
夫婦共に皆様から力を頂いて、心底ありがたく思っています。
*************************************
今日のお昼は・・・またまたコンビ二・イタリアン。
昨日もパスタだったので、今日は中華か和食に~と思って買いに行ったのですが~。
入院当初は、なにかと慌しくて、3日目の昨日でさえ「お昼を食べよう」と気が付いたのが14時に近くなってから。
その時間のお弁当コーナーは、中華や和食はマァマァ残っていましたが、パスタ(特に、三ツ星パスタ)は殆ど無かったの。
.
今日は、昨日よりかなり早めの12時ちょうど頃だったので、お弁当が豊富で、とくにパスタの充実がまるで違っていたんですよ~。
ホウレン草パスタのグリーンに惹かれたし、明日は買えないかも知れないと思ってコレ!
.
パスタも美味しかったけど、上に乗ってる鶏肉が香ばしく焼けてるのにパサパサしていなくてGOODでした。
それにしても、お弁当の種類が充実しているのは嬉しいけど、コンビ二慣れしていない私は、迷うこと迷うこと。
和食、中華、イタリアン・・・さらにサンドイッチからおにぎり・・・カップ麺までも。
恥ずかしいくらい、アッチを見たり、コッチを手に取ったり~~~
あぁぁ~「どれにしようかな~~神様の言うとおり」な~んてね。
皆さんは食べたいお弁当をパッと決められてます??
*******************************************
血痰と嘔吐の繰り返しでキツイのに、それらがちょっと止まるとアホ言って笑わせようとする夫。
「これだけ点滴して、これがトロやウニを食べたような気分になれるんだったらいいのにね~」とか
「ビールも点滴も液体だけど、点滴では気分良くなりませんね~」とか。
笑えないよ~~~ぉ。
.
でもね、負けない気力を私に伝えているのだと思うんです。
やつれきっても笑いを見せようとする夫に、ふとあの唄の歌詞が浮かびます。
まだ君を愛してる、いままでよりもずっと~
愛や恋はとっくに通り過ぎて、もはや同志か友人のような関係になったと思っていましたが~。
いま君を愛してる、いままでよりも深く~
・・・深く・・・
.
病気や怪我など、何も私に心配をかけたことの無い夫に、いままで心配をかけてきたのは私のほう。
入院生活は何度も経験のある私ですから、ここぞとばかり先輩風を吹かせて、ベット周りのことや痛い痒いは遠慮せず看護婦さんに言うことなど夫にレクチャーしています。
ただ、いろいろな方に、今まで病気のデパートと言われていた私の体調にもお気遣いかけていますね~(すみません)。
夫が回復して退院できる頃に、私がオーバーヒートで動けなくなるんじゃぁ~ね。
確かにこの1週間ほどは、心配で気が張る+眠れない+食欲が出ない+いつもの何倍も動く・・・NETなど検索しては悩む。
ダイエットしなきゃ~と頑張っても出来なかった減量が、1,5kgほどですが・・・嬉しくはないですが~。
入院も4日となれば、根性も決まり、夫が食べられない飲み込めないに付き合って、私も食べないじゃいけないですよね。
.
20日にジャスコの「お客様感謝デー」に夫の運転する車で出かけ、1週間分余の買出しをして来ました。
その翌日の21日から夫は水も飲めなくなったんです。
嘘みたいでしょ・・・私たちだっていまでも悪夢のようです。
21日の朝には、いつもよりは少し少なめでしたが食べられたんです。
その昼には水も受け付けない、そんなことってあるの~?、という感じですよね。
だから、冷蔵庫には食材が満杯に詰まっています。
.
昨夜からは、処理を施して冷凍できるものは何とか冷凍し、そのほかの野菜などを食べるように何品か作って晩食にしています。
夫の入院で、面会時間終了後には看護師さんたちに一任し、やっと、そんなことが出来る時間が出来ました。
手術までの、つかの間の落ち着きでしょうが~。
.
28日はまたレントゲン撮影、原因不明の時から5度目・・・なんなのでしょうね。
29日は食道が塞がって唾液さえ受け付けなくなっている、その食道の内視鏡検査です。
手術そのものより夫にとっては恐怖の検査。
だって、手術は悪い部分を取り去るという期待がありますが、内視鏡は辛い痛みだけで治療ではないのですもの~。
でも、そんなことを言っていても、その関門を無理矢理にも通らなければ、手術台にも上がれないんですから・・・我慢、我慢。
.
お弁当は外来出入り口そばの、決められた食事&休憩室で食べます。
皆様の応援は「病気に負けるな!」の千羽鶴。
ありがとうございます、感謝いたします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 27日・付き添いのコンビ二ランチ | トップページ | 最悪の告知から明日へ »
僕も内視鏡はあまり好きではありませんが、
以前に何度か飲んだ経験がありますよ。
ゲボゲボ吐きましたが、一度胃まで入ってしまえば
後は多少は我慢できたかなあ。(汗)
食べられない旦那さんの手前、
パクパク食べるのは確かに遠慮があるかもしれませんね。
でも、食べることをおろそかにしてしまっては、
体力がもちませんからね。
投稿: コーディー | 2010年5月29日 (土) 01時22分
私はセブンイレブン派なのですが、カップ麺もスーパーでは見かけないものがあったり、パンもおいしいんですよ~
特にサンドイッチはぺろりと食べちゃいます(笑)
ファミマはほとんど行ったことないんですが、おいしそうなパスタ!
各社商品開発がんばってますね(笑)
>皆さんは食べたいお弁当をパッと決められてます??
う~んと~
スイーツの方が悩む時間長いかも
検査っていい気分ではないですよね
麻酔してもやはり苦しいんでしょうか?
でも回復への第一歩と思って臨んでくださいね!
そうそう!

昔の話ですけど、どこから見てものん兵衛の患者さんが、「点滴にウィスキー入れてくれよぅ」って看護婦さんに頼んでいたのを思い出しちゃいました
私はその時肺炎になりかけで点滴受けてたんですけど、もうおかしくておかしくて
私も点滴は相当打ってますけど、たしかに味とかしたらおもしろいですね(笑)
かえるは梅干しおにぎり味の点滴がいいです
投稿: でんぐりがえる | 2010年5月29日 (土) 01時25分
おはようございます♪♪
ほうれん草の生パスタ(チキンクリームソース)、・・・・・・。
美味しそうですね。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
いいものですね。
いろいろ、ご苦労様です。
ご自愛くださいね。
いつも、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2010年5月29日 (土) 02時20分
はじめまして。
旦那様もばーば様も大変な日々をお過ごしかとおもいます。
ば—ば様もお体に気をつけて旦那様をたくさん笑わせてあげてくださいね。笑いは免疫力を高める効果があると聞いた事があります。
なんと言っていいかわかりませんが、良い結果が出る事を心からお祈りしております.
投稿: マウジィ | 2010年5月29日 (土) 06時43分
元気なること、それに尽きます。
私や他の読者様が色々と頑張ることで
旦那様が元気になるのであればお安い御用ですから^^
みんなの声援って励みになりますよね☆
今日も一日頑張ってください!
投稿: やまがたん | 2010年5月29日 (土) 08時19分
ば~ばさん おはよう。
コンビ二のパスタ、食べた事ないよ。
美味しそうだね、今日あたり食べてみようかな。
私も迷いそう~。
私、今まで胃カメラ10回はご馳走になってますぅ^^;
不味い!不味い!
今日もしっかり食べて、頑張ってね。
投稿: チーちゃん | 2010年5月29日 (土) 08時42分
ば~ば様
とても他人事とは思えずにおります。
検査が終わって 手術、治療に掛かるまでが
とても長いですね。
内視鏡検査 無事に終わられたでしょうか。
コンビニ弁当でも何でも結構です。
とに角 ば~ば様の体力温存の為に
召し上がってくださいませね。
心労は食べても体重を減らしてしまいますから・・・。
投稿: りこぴー | 2010年5月29日 (土) 09時55分
こんにちわ
ちゃんと
食事とられましたかぁ???
夜はゆっくり休んで下さいね
投稿: tomomi | 2010年5月29日 (土) 15時36分
ば~ばさまがこんな状態になってるって知らなくて・・・ここ数日前からのブログを読みながら私が涙ながしてしまいました
旦那さま頑張ってほしいです。辛いのにば~ばさんを笑わせようと(元気付けようと)してるのって、優しい旦那さまですね。。。手術で良くなる事を願って検査頑張って欲しいです。ば~ばさんも精神的にも大変でしょうけど、栄養だけは取って下さいね。インターネットで調べて同じ症状で心配したけど、手術したらすっかり治ったねって言えるよ!悪い方にばかり考えたらば~ばさんがまいっちゃうから・・・頑張って下さいね。
投稿: kawazuzakura | 2010年5月29日 (土) 19時45分
コンビニ弁当でパスタだけは絶対に美味しくないから買わない!(何年も前に買って美味しくない経験が。)と思っていましたが、最近は変わってるんですね。
ちょっと今度のお昼にでも…と思うけど、なかなか買いに行くのがめんどくさくて〜。
そんなこと面倒臭いと言うな…ですね(^-^;
旦那様の余裕、どこからくるんだろう。。と思いましたが、愛するば〜ばさんへの愛情ですね。
見習わなければー
投稿: モリゾー | 2010年5月29日 (土) 21時48分
少しの合間に冗談を言って笑わせる旦那様!
皆の応援に答える事まで考えているなんて☆
そんな強い旦那様が病気に負けるわけ無いですね!
しかもばーばさんも付いている訳ですし~
一人では乗り越えられないものも2人なら…という
力を感じます。素晴らしい夫婦!理想の夫婦です。
うちは24時間夫といるので時にはうざく思うことも~
でも、ちょっと離れると不安になっちゃうんです不思議。
夫婦って本当に不思議です。
お弁当!おにぎりなど買う事はあってもお弁当は未体験なんです。
私がよく食べていたのは、龍口の春雨ヌードルとファミマのチキン!
↓で何個か選んでおいてからお店へ行くのも良いかもです(*^_^*)
http://www.family.co.jp/goods/
応援!!!!!!!!!!!!!!
投稿: chika0w0 | 2010年5月29日 (土) 22時40分
ごめんなさい。
今日はお一人ごとにお返事を書ける気力がでないのです。
でも、どんな時でも皆様が見守っていてくださる、それが信じられました。
心が救われています。
投稿: ば~ば | 2010年5月30日 (日) 00時00分
ファミマは余り行った事ないのですが・・・
ばーば様の写真、美味しそうと思って観ています。
ばーば様にとっては、今まで縁のない処でビックリでしょうね。
とにかくご自分の体を大切になさってくださいね。
ご主人様の状態が良くなるよう祈っています。
検査も無事に終わりますように。
投稿: MONA | 2010年5月30日 (日) 00時05分
ありがとう~!
投稿: ば~ば | 2010年5月30日 (日) 15時40分