« 鰯竜田揚げ&ホウレン草チーズ焼ほか | トップページ | 検査続きも原因不明って »

夫の病名は?

Photo

↑、数年前の春に夫と行った『四万温泉』の旅館の窓から見たせせらぎ。

また夫婦で旅行できる日があればいいなぁ~・・・きっとあるよね!

数名の方から、夫の病状を気にかけてくださるメールやコメントを頂いたので、昨日の記事末にちょっと書きました。

そのことで、かえって皆様にご心配をおかけしてしまったようで申し訳ありません。

「あなたのお友達に、ご心配やお気遣いを頂くのは心苦しいので、私のことは書いてはいけませんよ、平常通りにね」

と言われておりましたのに~~ヾ(_ _*)皆様スイマセーン

本当の病名が診断され、治療が始まったら書こうと思っていました。

でも、長引きそうなので、原因不明のまま現在の状況だけを書きます。

*************************************

昨年秋頃から夫が軽い咳をするようになった。

血圧安定の薬に「軽い咳が出ることがある」と注意書きがあったので、その薬の副作用だろうと主治医に言われるまま夫も思い込んだ。

年が明け、3月になっても咳はひどくなる一方で、主治医に申し出て飲み続けた薬を替えてもらったが止まらない。

4月になると咳のたびに出血するようになり、主治医のアドバイスで耳鼻咽喉科の診察も受けてみた。

鼻腔、咽喉の何処にも異常が見つからず、原因も不明のまま。

.

結局はラチのあかない主治医を諦めて、大学病院で診察を受けることにしたが、なんと、なんと、気管から肺などのMRI検査&細胞検査の予約だけで2週間余の順番待ち。

最終の診断が出るのは6月10日頃と言われて・・・紹介状もなく行くと待つしかないのか~!。

いっそ救急車を呼べば急患扱いで優先されるのだろうか・・・など、不道徳な思いが頭を過る。

.

高齢者の部類に入る夫だけに「肺癌?、肺結核?・・・早い診断を下して、早く治療をして」などと私の心配は募るばかり。

ただ、本人は「大丈夫、あなたをおいては逝けません」と~そんな気安い保証をされてもね。

咳き込むと血痰は出るが、食道にも炎症は無いようで飲食物を飲み込むことは苦痛がない。

だから食事には支障は無いのだが、咳で体力が消耗するのか倦怠感と微熱で食欲も出ないようだ。

1ヶ月半も血痰が出ているので、貧血症状も現れて手足の先が冷たい。

夜中も苦しむ夫に、為す術もなく居る私も苦しい。

.

ここが知りたい!!

なぜ、主治医は原因不明のまま、血痰の検査もしなかったのだろう。

なぜ、主治医は自発的にほかの科の診察を勧めなかったのだろう。

なぜ、主治医として何処にも紹介状を書いてくれなかったのだろう。

なぜ、主治医は病名が分からないからと、患者(夫)を看放したのだろう。

そして

なぜ、主治医はここまで酷くなる症状に打つ手を考えなかったのだろう。

.

「Hさんがクヨクヨして治るものではないのですから、あなたはいつも通りにしていなさい。

あなたは何でも先に回って深く考えすぎるから、欝になり易いんですよ。

あなたまで体調を崩して、二人で倒れてたらどうにもなりませんからね」

と言われて、私が暗い顔では、夫も余計に治らないかも~と、ケロッとした風にしているが。

私もかなり寝不足で参ってるが、まだ何も分からないうちに倒れては居られない。

しっかり食べて体力を付けておかないと!

.

いつものように料理して、二人に同じ量を盛り付けるが、夫は半分も食べられない。

私はを飲んでいるが、食欲も出ない夫はアルコールも口にしない。

すべては6月に入って検査結果が分かるまで待たなければならないのだろうか・・・と苛立つ心を抑えながら目を腫らした朝が多くなった。

.

そんな21日の朝早く、思い立ったように急に出かけた夫から昼過ぎて電話があった。

「万が一にも入院・手術ということになったら、家から近い病院がいいかと思ってました。

でも、早く結果を出してもらえる方が、あなたも落ち着くでしょう」と、以前に住んでいた武蔵境で行きつけた病院『武蔵野日赤』に来てみたと言う。

ここは私が結腸の手術をし、その他にも爪の剥離、失明かと懸念された網脈絡膜症、過労からの心不全などなど、何度もお世話になったところ。

ただ、何かあって通院や入院と言うことにでもなったら、いまの住いからはアクセスがメチャ不便なのだが~。

血痰検査、採血&採尿検査、レントゲン、造影とその日のうちにいろいろと検査されたそうで、午後5時には診断が下された。

長い長い時間、まる1日がかりではあるが、半月も落ち着かずに待たされるよりはありがたいのかな~。

.

そして、出た診断は・・・結局は本当の原因はまだ不明。

現状で疑わしいのは、白血球の異常による免疫低下の細菌性のものかも~と。

25日にさらに血液検査があるが、肺癌や肺結核の心配は無くなったが、もしや白血病かも~?

1日がかりの診察から帰った夫は憔悴しきり、水を飲んでも吐き出す状態。

熱も38,5度もあり、歩くのもフラフラだ。

25日の再検査まで体が保つのだろうかと、それすら危うい・・・何とかそれまでは夫の体力の消耗を抑えたい。

・・・まだまだ私の気掛かりは終わらない。

.

6月半ばから、夫は大好きなゴルフの約束が目白押しなのだ。

叶うことならキャンセルせずに友人とコースを回らせてあげたい。

早く治療法が確定して快癒の道を見つけたい。

あとは病状が悪化しないように(出来ればフッと消しゴムで消したように治ってることを)神頼みして待つしかない。

***********************************

人気ブログランキングへにほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ応援してくださいね~o(_ _)oペコッ

富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り

改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

『女神の料理レシピ』服部幸應監修)の鰤料理レシピ「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。

« 鰯竜田揚げ&ホウレン草チーズ焼ほか | トップページ | 検査続きも原因不明って »

コメント

おはようございます♪♪

いろいろご心配ですね。
お気持ち、お察し申し上げます。

よい方向で進むことを望んでいます。

ご自愛くださいね。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪

ご心配ですね。
肺がんや肺炎、気管支炎なら、検査するまでもなくX線撮影で白い影が写るので、すぐわかる、、、、
熱が出て白血球異常なら、どこかに気管支系に細菌が入って炎症が起こっている、、、
血淡が出るのだから気管支への内視鏡で、血淡の病理検査、、
なんて素人は想像するですが、医者がすぐに診断が付かないとなると、いづれにも当たらないのでしょう。
いづれ、自分もそのような状況に直面するかも、、原因がわからないというのが、一番不安ですね。

さぞや心労があることだと思います。
ただ、一番つらいのは本人なのでご家族としては
大変なのは分かりますが、普通に接してあげてください。
自分のせいで奥さんが、疲れていく姿を見るのって結構辛いのですよね・・・
元気の無いときこそ、空元気!です。
愚痴や悩みならいくらでも聞きます、だからご家庭だけは明るくお元気でお過ごしください。

お医者様は・・・信頼たる人を見つけるしかないんですよね。
よき医者が見つかること、祈るばかりです。

原因不明? ん~。
....~~~。いいお医者様との出会いを祈っております。

聖路加国際病院 http://www.luke.or.jp/luke_index.html
なにかわかるかもしれません。

本当に辛いことと存じます。

今朝のモーニングプレートはミニサラダ付、コシアブラ(山菜)トッピングのピザトーストです。

ば~ばさんの疑問とかご心配とか痛いほどよくわかります。

書くことを悩まれたようですが、こうしてブログに書くことで、原因不明の病が判明することだってあるんですから。

私は検査1ヶ月後ってありました。
呼吸器でもともとかかっていた病院内なので紹介状も何もないんですけど、1台しかないような機械は順番待ちが多いのでしょうか…
脳腫瘍の疑いもあるからMRIしましょうねって言われました。
脳腫瘍って言われて1カ月放って置かれてその間に悪いことばかり考えて本当にうつ状態でしたよ…
両親もやはり検査待ちはかなり長かったですよ…
どうせなら当日知りたいぐらいですよね。
真綿で首を絞められるってこのことだなぁと思いました

でも確かにお話の主治医の先生はちょっと変ですね…
医者の在り方としてこれでいいの?と思うお話です。
症状が良くなるどころか悪化しているのをそのままにするっていうのはおかしいですね。

よくわからないのですが、その検査の結果を待つ間は何か治療というか対処はされないのですか?
貧血状態にまでなっているのに放っておくってなんだか変に感じました。
入院して結果を待ってもおかしくない状態ではないですかね?
そこまでひどくないってことならいいんですけど…

ネットではいろいろ調べられましたか?
病院をたらいまわしにされた人もネットでぴったりの症状を見つけられた人もいますから、探してみてはどうでしょうか?

体力低下で食欲がないときに用いる漢方薬などもあるのですが、素人がやたらなことを書いてもね…
牛の胆石は造血作用もあると聞いています。
それから冬虫夏草は呼吸器疾患によいのですが、日本では質のいいものを入手することはなかなか難しいようです。
かえるはふだんから調子が悪い時にどちらも愛用していますが、ご主人に効くかどうかはわからないので商品名は伏せておきますね。

ば~ばさん、あまり気に病んでば~ばさんが先に倒れてしまっては大変ですよ!
私はブログで悩みを吐き出すって誰にも迷惑のかからないいい方法だと思いますよ

ば~ばさん、
日本の医療機関について理解が乏しいのですが、とても複雑のようですね。何もできませんが、太平洋の対岸からお祈りしております

ば~ばさん こんにちは。
ご主人様、心配ですね~
お気持ち、お察し申し上げます。
良い方向に向かわれる事、心から祈ってます。
どうかお大事に!!
ば~ばさんもくれぐれもご自愛なさいますように。

ば~ば様 さぞかしご心配でしょうね
病名ががはっきりしない限り、治療もできないんですから
咳といえば、私は数年間、5月ごろになると
1カ月間ひどい咳が続いていた頃がありました。
いくつかの病院で検査をして回っても原因は分からずで・・・
咳は眠りを浅くし、食欲を減退させ、胸が痛く、腹筋ができ、と
原因も分からないので、悩むことも・・・

ば~ば様、どうかご自愛くださいね
そして、何か吐きだしたい気持ちになったときには
無理せず、吐き出してください
四万温泉はとてもいい温泉ですよね またぜひご夫婦で!!

心配しています。
でも、ばーば様がしっかりしているので大丈夫と思っています。
私事で恐縮なのですが・・・
入院した時、血液内科の病室に入れられ(私は外科なのですが)、同じ病室の方々からいろいろな話を聞いて、原因不明で起きる症状と、ずっと付き合っていく方が多いのだと初めて知りました。
定期的に入院して治療を受けていく事で、命にかかわることはない場合も多い。
辛抱強く病気と向かい合っている姿に、感じる事が多かったです。
検査も大変な疲労を生みますものね。
不安でしょうが、心を安らかに。
それだけでも、症状が和らぐように思います。

突然お電話してすみませんでした
でもお声が聞けてよかったです。

そんな大変な状況にあられたのですね。
記事を読みながら、
病院側の対応の遅さに医療現場の現実を
垣間見たような気がいたしました。
たいしたことのない症状に見えても、
それが実は大きな病気を知らせる信号だった、
ということに、気付くかどうかですよね。
検査の必要性を見極めたり、検査結果から
隠れた異変を見逃さないような医師が優れた医師?なのでしょうか。
早く結果が出て安心したいところですね。

びっくりしました。
僕自身少し疲れからか、PCを控え気味にしていたので、数日こちらにも来れてませんでした、、、スイマセン、、、

ご主人様の体の異変が、一過性のものでありますように。
何事もないとこを、心よりお祈りしております。。。

皆様
本当に温かいお言葉、また応援に励まされています。

いまは、この欄で、心からのお礼を申し上げることでご容赦くださいませ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 鰯竜田揚げ&ホウレン草チーズ焼ほか | トップページ | 検査続きも原因不明って »