実は私の胃炎は~と優しいランチ
私は、夫の病状と治療の一部始終を書くことで、同じ病の方々との思いの交換が出来れば・・・と思っています。
癌の中でも治り難いと言われる食道癌で、飲食が出来なくなる苦痛と切なさ、数箇所に広がる癌への不安などから、『美味しく食べたい』という言葉の真意を再確認、健康である大事さを深く感じました。
いつか食事が出来るようになり、退院できる日が来たら、その時には本当に『美味しく食べたい』ものを作ってあげなければ。
初期発見の重要さ、発見が遅れた時の診療の推移、闘病などを詳細に書くことで、皆様への癌予防の啓蒙のお役に立ちたいなんて大それた思いまで~。
.
このところ、皆様には私の体調をご心配頂き「介護疲れで倒れぬように」との、お気遣いやアドバイスを頂いています。
夫の病状だけでもご心配やご配慮を頂いていますのに、ごめんなさい。
看るものが、看られるものにも心配をかけ~~ましてこのブログにいらしてくださる皆様にまで。
親身に応援してくださるお気持ちに応えるためにも、私はちゃんと体調を戻さないといけません。
.
金曜日に看護婦さんがくださった吐気止め薬は入院患者用の緊急用なので、今日の私はちゃんとした診断を受けようと窓口から申し込みを・・・。
そしたらナント!、ここでは予約診療と紹介状持参のみしか受け付けないんですって。
「じゃ、何処の紹介状をもらってくれば、一番的確な受診が出来ますか?」
.
ここには、そんな人のための相談窓口があります・・・症状などの細かいことを聞き取りながら、アドバイサーがガイダンスをしてくれるんですが。
エェェェ~~ッ、私のは消化器関係の病気じゃない??
紹介されたのは『○○心療内科』・・・って、やはりハニーさんと夫が懸念していた通りなの?
「お母様は体か心か、頭が病むかも~」って、頭ってナンジャイと思ってたのにさ~。
.
アドバイサーが心療内科を勧めた点はここだそうです。
①吐気も胃痛も無く、スーッと食べたものだけが戻ってくる
②食べてないのに、空腹感も食欲も無い
③眠れてないのに眠くならない
④食べず、寝ずなのに元気(テンションが高い)
気を張り過ぎた日が続いて、自分で自分の本当の体調が分からなくなったのじゃないか、
何も飲み食いの出来ない夫に体が同調したのではないか、と言われました。
わぁ、この歳で自己管理力ゼロだなんて~、情けないなぁ。
.
でも、本当の胃炎になるより、気の持ちようで治ると思えばいい・・・って考えようかな~。
**************************************
夫は、担当医が緊急オペ(手術)が長引き診察してもらえず、今日も点滴のまま。
微熱と吐気は少し治まりましたが、激しい下痢は続いています。
なのに~、ハニーさんがお顔を見せてくださるから活き活きなの。
私には鬼嫁のハニー、夫には天使のハニーかな?
(この鬼嫁の意味は、記事後半に)
**************************************
今日もハニーさんが誘ってくださり、私は院外でランチ・・・私ね、一人だとお店に入ってもユックリ食べていられないんです。
誰か一緒だとお喋りしながら、ユックリ食べられるから、胃に落ち着きがいいみたいですね。
ハニーさんも胃を切除されているので「ご一緒だと時間をかけて食べられるから、私にとってもいいことなんです」と気を遣って仰ってくださいます。
二人の胃に優しい(だろう)饂飩を食べようと【杵や】に行きました。
やはり、ご一緒だと食欲も出るみたいで・・・写真を忘れて食べ始めちゃった(土曜日も忘れましたね~)。
だから写真(↑)はパンフレットから、二口ほど食べて気が付いた写真(↓)。
.
ハニーさんは私たち夫婦と言うか、私の“鬼嫁”宣言をしました。
鬼嫁だから、姑にバンバンお説教をして、命令して、元気パワーで引っ張るんだそうです。
「お母様の病気が体じゃなく心だとすれば、私の出番・・・一人ぽっちにさせときませんから!」
「夜のお食事用に、先日のブログにお好きだと書いていた“山葵入り稲荷”2個と、五目といろいろ買ってきました。
鬼嫁が買ってきた晩ご飯だから、戻しちゃいけないんですよ~~」
.
ん、なるほど、怖い鬼嫁の(可愛い)顔が目の前で睨んでるようで?・・・完食。
豆腐の味噌汁と微塵切りアスパラの卵和えも、少量ですが作って食べてみました。
しばらく経っても戻りません、今夜は無事に胃に収まったようです。
鬼嫁パワー、恐るべし・・・ですね。
**************************************
心療内科の初診は金曜日、まだ4日先です。
吐く原因が分かって、鬼嫁さんがチェック入れるから、それまでに治るかも~。
このまま、戻す回数が減って、眠れる時間が増えれば・・・??行かなくてもいいの??
ドタキャンは失礼だから、受診だけはしなさいって・・・ハイ!
.
皆様の応援を頂いて、回復への願いはきっと通じると硬く硬く信じます。
ありがとうございます。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 夫の闘病と私はパンでランチ | トップページ | 夫の症例は??&私のサンドイッチランチ »
最初のころコメントに書いたと思うんですが、家族が病気になるとパニック状態になってアドレナリンが出っぱなしになって、疲れていることもわからなくなってしまうようです。
私自身がそうだったんですよ(笑)
だから朝から晩までじっとしていられず、しなくてもいい掃除までしてました(笑)
夜はずっとネットで治療法探してました。
その結果、家族が退院を迎えたときに一気に身体が異常を訴えて私がダウン…
そっか、私もあの時心療内科いけばよかったんですね^^;
心療内科だと眠れるお薬もくれるかもしれないから、きっと身体も休まって元気になりますね!
鬼嫁?さんが出来てよかったですね!(笑)
ハニーさん、ば~ばさんが無理したらビシバシお願いしますね
投稿: でんぐりがえる | 2010年6月15日 (火) 01時12分
ハニーさんの様な娘さんが居て私もですが、ばーばさんのストーカー
の皆さんも安心できてるでしょぅ~
良いですね
顔も知らない・・住んでる所も・・って時代じゃないですね 心が幸せって
投稿: tomomi | 2010年6月15日 (火) 01時47分
おはようございます♪♪
【三鷹・豆狸】の稲荷寿司、・・・・・・。
美味しそうですね。
見て、食べたくなりましたよ。
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。
ご自愛くださいね。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2010年6月15日 (火) 03時36分
あまり抱え込みすぎませんように
決して独りでなんでもしようというのはダメですから
ば~ば様は十分に頑張っておられますので
これ以上頑張る必要はないのですから・・・
旦那様のためにも、自身のお体を休ませるようにしてください^^
投稿: やまがたん | 2010年6月15日 (火) 07時09分
ば~ばさま、大丈夫ですか?
大丈夫じゃないですよね・・・。
コメントで応援することしかできませんが、
ほんとにご無理されないよう、ご自愛下さいね。
投稿: Lara | 2010年6月15日 (火) 07時41分
ば~ばさん おはよう。
一人で抱え込んで頑張りすぎたのかな・・
でも、それは仕方ないよね
大好きな大事なご主人様の事だもの。
力強い!ハニーさんのおかげで、ちょっと安心~^^
投稿: チーちゃん | 2010年6月15日 (火) 09時23分
ば~ばさん、こんにちは


今日は、パソコンからお邪魔しているので、
絵文字なんぞ、使ってみました
外は大雨ですが、梅雨らしくてこれもええね~なんて今は思ってます。
が、数日続くと気が滅入るんですよねぇ・・
鬼嫁ハニー、あぁ、強力ですねぇ。
私にとっては、鬼姐ハニーです。
鬼じゃけど、愛があるから頼りにしちゃうんですよね。
このコメントをハニーさんが見たら、「わたしゃ、モリゾーちゃんにはまだ鬼になってへんわ!!」とお叱りメールが届きそうで怖いけれどぉぉ。
では、今日もゆっくり、お食事なさってくださいね。
投稿: モリゾー | 2010年6月15日 (火) 11時33分
ば~ばさんまで胃炎で倒れた!?と心配していたら、精神的なものからくる症状の可能性でしたか。
「じゃあ、気のもちよう・・」なんて軽くみないで、きちんと受診して元気になってくださいね。
ば~ばさんの体力も戻って、ご主人の抗癌剤の副作用も早く消える事を祈っています。
投稿: たま | 2010年6月15日 (火) 14時16分
ば~ばさん、精神的にまいっちゃっていたんですね。。。
自分はしっかりしなきゃと頑張って、無理しちゃったんですね・・・辛いでしょうけど、ハニーさんも居てくれるし、頑張らない付き添いをしてご自分の体調を心配してくださいね。
投稿: kawazuzakura | 2010年6月15日 (火) 17時32分
胃炎ではなかったのですね。
良かったような…心配なような・・・
でも鬼嫁が良く効いているようで安心♪
付いていてくれる人がいる、心配してくれる人がいると
もっとちゃんとしなくちゃ!と食べたり出来ますもんね
もっともっとチャンと食べて元気なばーばさんに
戻って旦那様を支えてあげなくちゃ!!
応援
投稿: chika0w0 | 2010年6月15日 (火) 19時42分
ば~ば様
今日の会津、気温は30度c。蒸し暑いです。
食欲不振とか鈍痛とか、など胃腸の具合が良くない時はみぞおち~下腹部にかけて5cmくらい離して指をそろえた状態で手のひらを当てて下さい(手かざし)
みぞおち~胃 5分
おへそのあたり 5分
下腹部 5分
不快感がなくなりす~っと流れがよくなります。難しい理屈はいりません。低下していた自己治癒力を自ら引き出す。
窯爺のソウルパワーを送り続けております。
ご自愛下さい
投稿: 窯爺 | 2010年6月15日 (火) 22時44分
ばーば様には 頼りがいのある 娘&嫁が 付いているから チョッと安心!!
一人ご飯より ユックリ お喋りしながらの 二人ご飯の方が 美味しいし、心身共に 力になるよね。
ご主人との 二人ご飯になるまで 時々は ハニーさんに 甘えるのも いいですね。
<お稲荷さん>美味しそう!!
投稿: シーちゃん | 2010年6月15日 (火) 22時56分
ハニーさんのお力をお借りして、元気になって下さいね。
誰だってそうなります。
でも、早く気が付いて・・・それをよく理解して下さる方がいて良かった~
投稿: MONA | 2010年6月15日 (火) 23時03分
夫のことで応援して頂いているのに、私までがご心配をおかけしてすみません。
原因不明から宣告、ステント挿入などなど過激な日が続いて食べられず、眠れずとも動けと体が認知してしまったのでしょうか・・・やっと体調が戻ってきました
。
投稿: ば~ば | 2010年6月16日 (水) 05時56分
そうそう、すっかり同じ状態でしたね~、疲れも空腹も眠気も感じなかったです。
心からきていると分かったら少し落ち着いたのか嘔吐もせずすこし眠れます
。
投稿: ば~ば | 2010年6月16日 (水) 06時00分
夫のことでご心配頂くだけで心強かったのに、私までご心配かけちゃいました
投稿: ば~ば | 2010年6月16日 (水) 06時04分
ありがとうございます、毎日の応援に励まされます
投稿: ば~ば | 2010年6月16日 (水) 06時06分
お体は平常に戻られましたか?、梅雨時はまた体調の乱れが心配ですね
投稿: ば~ば | 2010年6月16日 (水) 06時08分
ご多忙の中ありがとう、こうして時々コメントをくださるだけで嬉しいです
投稿: ば~ば | 2010年6月16日 (水) 06時23分
死ぬほど苦しんでいる夫に、原因不明だからとなんの処置も施されなかった日々の緊迫が、いまごろ体に来ているみたいです
投稿: ば~ば | 2010年6月16日 (水) 06時25分
あぁ、サクランボの時季ですね~・・・美味しそうだ~。
鬼嫁ハニーのおかげで助けられていますが、彼女は付き合う人々に大きな愛をたっぷり振りまく鬼ですものね
。
投稿: ば~ば | 2010年6月16日 (水) 06時29分
私も「あぁ、気の持ちようなら診療に行かなくても治せるかな?」とは思いましたが、ダメですよね~ちゃんと専門医のアドバイスも聞いてこないとね
投稿: ば~ば | 2010年6月16日 (水) 06時31分
緊迫が続くと、自分が体調を崩しかけているなんて気付かないものですね
投稿: ば~ば | 2010年6月16日 (水) 06時34分
死ぬほど苦しんでいる夫に、原因不明だからとなんの処置も施されなかった頃の緊迫が今頃体に来ているみたいですが、私の方はすぐ原因が分かったのでね~
投稿: ば~ば | 2010年6月16日 (水) 06時38分
気の入れ方(当て方?)ご指導ありがとうございます・・・ただ、私の場合は胃痛も無くというか胃病じゃなく心病だったの(心にもパワーかな?)
投稿: ば~ば | 2010年6月16日 (水) 06時43分
食事は一人より二人、話し相手が居ると違いますよね~・・・ペットも居ないし
投稿: ば~ば | 2010年6月16日 (水) 06時46分
夫は原因不明で生死を彷徨ったけど、私は早めに原因が分かって良かった~
投稿: ば~ば | 2010年6月16日 (水) 06時47分