« やっと見えてきた道 | トップページ | 退院はまだでも、ちょっと散歩 »

夫の夢は焼き鳥でビール飲みたい?

私は、夫の病状と治療の一部始終を書くことで、同じ病や介護を体験された方々との思いの交換が出来れば・・・と思っています。

そして普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさ、数箇所に広がる癌への不安などから、『美味しく食べたい』という言葉の真意を再確認、健康である大事さを深く感じました。

夫が、やがて普通食に変われる日を待ち望み、その時には本当に『美味しく食べたい』ものを作ってあげなければ。

初期発見の重要さ、発見が遅れた時の診療の推移、闘病などを詳細に書くことで、皆様への癌予防の啓蒙のお役に立ちたいなんて大それた思いもあります。

.

蒸し暑いですね~・・・病院にはバス停から陸橋を渡り少し歩きます。

でも、病院の中は年中エアコンで適度な温度が保たれているので、入り口を入った瞬間に汗がスゥッと引いて気持ちいいですね~。

なんだか、瞬間フッとこれから行く夫の病室のこと・・・失念しそう

*************************************

夫は、甘みのあるものが苦手なので、お粥に添えてくる鯛味噌は食べません。

お粥だけも味気ないだろうと、今日はマグロを薄味の佃煮風に煮ていきました。

箸でもホロッと崩れてソボロ状になるので食べることが出来ましたよ。

で~どんなに大好きでも、毎日スイカというのもね、で今日はオレンジを。Img_2861

.

夫の昼の病院食Img_2864

五分粥、卵豆腐、春雨と鳴門のスープ、鰯ツミレと大根煮。

.

途中で二度ほど咽ましたが、今日も完食できました。

以前は咽始まると、チトやソッとで治まらず、食事どころでは無くなったのです。

でも、最近は咽ても治まるのが早くなったので、一息深呼吸してまた食べだしています。

*************************************

私のランチは、夫が摘む卵サンドの混じった物と、もう一品『えびサンド』。

サンドイッチたちImg_2847

.

黒いのはゴマ入りのパン、美味しかったけど・・・コレだけって売って無いのかな~。

*************************************

*************************************

明日から7月、夏本番になりますね~。

蒸し暑い夕方は、病室の窓から駅ビル方向を見ていると、みんな汗を拭き拭き・・・その足はビアガーデンに向かうのじゃないか・・・な~んて妄想が。

「あぁ、いつになったら冷え冷えのジョッキで乾杯できるのかなぁ~」

.

皆様の応援を頂いて、回復への願いはきっと通じると硬く硬く信じます。

ありがとうございます。

人気ブログランキングへにほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ応援して~o(_ _)oペコッ

富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り

改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

『女神の料理レシピ』服部幸應監修)の鰤料理レシピ「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。

« やっと見えてきた道 | トップページ | 退院はまだでも、ちょっと散歩 »

コメント

「一緒に闘おう」と言ってくれた先生が見ていてくれたってとっても心強いですね。
旦那さんの強い心もあるから、きっと美味しい物がお腹一杯食べられますよ。
病院食は飽きてしまう毎日の献立だけど、ば~ばさんが色々工夫して持ってくるおかずは美味しそうです。

おはようございます♪♪

サンドイッチたち、・・・・・・。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
自分も、こういうもの、時折、食べます。

いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪

食べたいもの食べれるようになれるといいですね。
普段、あまりに食べれることが当たり前のことになっているので
ありがたみが薄れてきているような気がします・・・

旦那様は、時間がかかるかもしれませんが復活して
大好きな物をこれほどっというほど食べまくれるように
頑張って病気と闘ってくださいませ☆

ば~ばさん おはよう。
大分食べられるようになりましたね~。
とっても嬉しいです^^
先生やご家族、お友だちそしてご夫婦で会話が出来る事
皆で一緒に病気と闘える事、希望があります。
ば~ばさんも大変でしょうけど
ご主人様と一緒に、美味しく食べるために
頑張ってください。

先日はお悔やみありがとうございました。
なんとなく一段落しました。

味気ない病院食も、ば~ばさんの持参食べ物を加えると、なんとか充実して見えますね。
病院の体制には、将来何かの病気で入院する機会があるかもしれない私も不安になりますが、これが今の医療の実情なのですね。
消費税を将来的に上げてもいいから、こういうところにちゃんと投入して欲しいです。
唾液検査で早期がんが発見できる検診制度も早く作ってほしいなぁ。
ば~ばさんの工夫と観察で、ご主人さまがもっと楽に美味しく食べられるものが増えますように。

時間はかかるけど、新薬も使えるようになります。
ご主人様がこれだけ食べられるようになったのは、ばーば様の細やかな愛情。
体力を保てれば、新たな希望も見えてきます。
気を長くして行きましょうね。
焼き鳥に冷えたビール・・・
ゴクリ!(* ̄ー ̄*)

ば~ばさんの、細やかな気配りと愛情で
ご主人様もいい方向に向いてるのではないでしょうか?
ま、お二人で焼きとりで一杯。。。
そんな日が来ることを信じて。。。

暑い日が続き毎日病院へ行くのも大変ですね
少し涼しく病院へ入った時の爽快感はなかなかなものなのでしょうね

ばーばさんの心尽くしの差し入れは
旦那様の気力の何よりの柱なのでしょうね
色々食べられるようになって本当に凄いです。

早く焼き鳥とビールで乾杯できる日が来ますように~!
応援

以前に比べて食べらるものが増えましたね。私たちにも嬉しいことです。ビールが飲めるようになったら、遠くかららでも一緒に乾杯したいになぁ…

kawazuzakura様
病院食は病人用、と言うことで献立も限られるのか代わり映えしませんよね

siawasekun様
いつも、見守り続けていただいていることを感謝します

やまがたん様
咳が減り咽なくなって一気に食べられるようになりました、早く普通食になれば、もっと体力も付きますのに~

チーちゃん様
この一週間にドンドン食べられるものも増え、咽なくなって助かっています

たま様
医療の進歩には力を注いで欲しいし、また医療費が高額になりすぎるのも考えて欲しいものです(高額医療補助はありますが~)、まずは病気にならないことね

MONA様
食べられるようになったのはステントが安定して咽なくなったからですし、癌退治はこれからですね

koji様
胃腸はなんとも無いので食欲はあるんです、それが精神的にはヤッカイかも~

chika0w0様
陸橋の上って下の歩道より暑いんだって知りました、病院の中は涼しくて・・・でも、椅子が硬くて腰が痛いし、涼しくても長居はできませんね~

プチトマ様
ハイ、乾杯できる時がきたら「○時からですよ~ご一緒に」とお知らせします

お散歩が出来たのですね~
特に病状に変わりはないようですが、
こういった少しのことから、良い方向に向くといいですね。。。

冷たいビールでキューッと・・・・。M子さんは肝臓癌で腹部にステントを挿入し、流動食を無理やり口にしている状態でした。清拭(入浴できない方に身体を拭いて上げること)をしている私を真直ぐに見つめて「温泉に入って、冷たいビールをキューッと飲みたいわ・・・。ステントがとれたらお風呂に入りたい、そしてビールもね!」ビールが飲めない私はこの季節、キューッという感覚が理解できなくて、笑って返すしかありませんでした。「その日」はなかなか訪れず、夏も終わりに近いある日、受け持ちナースと相談し主治医とカンフアレンスを持ちました。テーマはM子さんにビールを飲ます!但し、他の患者さんには口外しないことという条件つきで許可がおりました。私達は手を叩いて喜んで・・・。その日、お母さんにビールを調達してもらい、清拭後に小さな缶ビールをプシュッと開けて、たったの一口を口に含んで「あー美味しい!」「もうあと二、三口飲んでもいいのよ」と勧める私達に笑顔で「ありがとう・・ありがとう・・・」M子さんは一口だけで二口目は決して口にしませんでした。長い闘病の後、退院に至った日私達スタッフに「ありがとう。あのビールの味忘れません・・・」と潤んだ目をして・・・。ばーばさんのブログを読んでM子さんを思い出しました。医療の現場ではタブーなことも時にはすることもあります。それが患者さんの生きる力に繋がるのなら。晴れて焼き鳥とビールで乾杯!となる日が来ますように。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« やっと見えてきた道 | トップページ | 退院はまだでも、ちょっと散歩 »