夫に食事が出た~けど私がダウン
夫が今朝からやっと水分だけじゃなく、柔らかい食事になりました。
間もなく普通食になり退院できる日が来たら、その時には『美味しく食べたい』食事を作ってあげなければ~。
私は、夫の病状と治療の一部始終を書くことで、同じ病の方々との思いの交換が出来れば・・・と思っています。
そして普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさ、数箇所に広がる癌への不安などから、『美味しく食べたい』という言葉の真意を再確認、健康である大事さを深く感じました。
初期発見の重要さ、発見が遅れた時の診療の推移、闘病などを詳細に書くことで、皆様への癌予防の啓蒙のお役に立ちたいなんて大それた思いまで~。
.
今朝、いつものように病室に顔を出したら、夫の表情がちょっと晴れやか~。
「今朝は三分粥と上澄みじゃない味噌汁(ただ、具は無かったですが~)、そして温泉卵が出ましたよ。
ユックリと舌で潰しながら飲み込みましたから、痞えずにちゃんと飲めました」
エ~ッ、またも急展開・・・咳き込むし、まだ血痰も治まらないのに~、いいのかな?
大丈夫なの?、ステントは外れないの?・・・不安が湧きましたが、医師の指示下でのことだものね。
何より、夫がすごく嬉しそうだし~。
************************************
それは私も楽しみなこと~、と待って出てきた夫のランチ。
お粥以外は一気に“食べ物”といった形あるもので、量こそ少なめですが嬉しいようなビックリ。
お粥と鰈の煮付け、カボチャと人参一切れの煮付け(本当はカボチャは嫌いで家では食べませんが~、食べたよ!)。
青リンゴのゼリーと、お粥用の梅日塩付き。
.
ユックリと口の中で噛み、潰し、時間をかけて飲み込む夫には、3週間ぶりに何かを食べたという実感が湧いているのでしょう。
私も、やっと少しホッとしました。
***********************************
で、私のコンビ二ランチはと言うと・・・。
「何だか今朝来た時から顔色が悪くてダルそうですね。
シッカリ栄養のあるものを食べてらっしゃい」
とは言われたのですが、本当は今朝から食欲が無く、何も食べたくないんです。
包装のガッツ満々の男性から少し力がもらえるかしら~・・・と選んだけど~。
でも、食べなきゃ良かった・・・もちろんラーメンのせいじゃありません。
3週間余の緊迫からの疲れ、寝不足などがドーッと出てきた感じです。
食べてる途中から箸が止まり気味で、脂汗が流れ、生あくびが出てきて・・・。
結局はトイレに駆け込んだ途端、間一髪で便器に嘔吐(失礼~)。
やっとの思いで夫の病室に戻り、看護婦さんにタクシーを呼んでもらって帰宅。
.
夫を看に行って、自分が倒れてたんじゃ~ね。
不甲斐ないです、情けない~。
気力はあるんですが体力が付いていかなかったなんて。
*************************************
夫の抗がん剤投与の1回目は多分週末で終わり、しばらく休みになる予定です。
いまのところの副作用は激しい下痢、ほんの少し微熱・・・くらい。
「まだまだこれからよ」と看護婦さんには警告されていますが~。
次の抗がん剤投与の時までは、自宅療養になるのかしら。
その日のために、柔らかく煮て、細かく食べやすい工夫した料理を考えておかなくっちゃぁね。
.
私の方は、病院から帰って横になり、落ち着いたので即席スープで胃も体も休めました。
明日は、夫にどんな食事が出されるのかな~?、見に行かなくっちゃぁね!
これからの体力のために、洗濯したら、卵雑炊でも作って食べて寝ます。
.
皆様の応援が、回復へと少しずつ向かわせてくださっているのでしょう。
願いはきっと通じると硬く硬く信じます、ありがとうございます。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています
« 副作用の最初は猛烈な××から | トップページ | 夫の流動食中止・・・で私またダウン »
3週間ぶりに食べられるなんて、
そりゃあ嬉しかったことでしょう。
健康診断で半日食べられないだけでも苦痛なんですから、
3週間は長いですよね。
少しずつでも、食べて栄養を取ることで、
相当体力は回復してくるでしょうね。
投稿: コーディー | 2010年6月11日 (金) 00時33分
ばーば様、無理しないで。
どんなにか大変でしょうね。
なるべくお家でゆっくりゆっくり休んでと思うのですが・・・
そうもいかないのでしょうね。
投稿: MONA | 2010年6月11日 (金) 00時43分
ば~ば様
ご主人様は 形のあるお食事
さぞ嬉しかったことでしょう。
ご主人様のことは少し病院にお任せして
ば~ば様がお休みにならないと
倒れてしまいます。
コメントは少し差し控えますね。
ですが、毎日 応援していることには
変わりありません。
どうぞ頑張って下さい!
投稿: りこぴー | 2010年6月11日 (金) 00時58分
こうして食べられない日々が続くと、こんなちょっとのものでもありがたく感じるでしょうね。
それよりかえるが一番心配していた事態になっちゃいましたね

ゴールが見えているならその日まで気力を奮い立たせることも出来ますが、これから先が長いんですから無理したら絶対にだめですよ!
じ~じさんの退院の時にば~ばさんが入院になったら大変ですからね
何しろこれって私の体験談なんで(笑)
コンビニは油の強いものが多いから、疲れた身体にこたえたのかもしれないですね。
投稿: でんぐりがえる | 2010年6月11日 (金) 02時00分
去年のクリスマス前頃、creatureの名でコメントを致しました。
その後、厄介な仕事に巻き込まれ、同時期前後に始めた「めしブログ」のほうをアップするだけで手一杯でしたが・・・
久しぶりにこの『美味しく食べたい』にお邪魔して、御夫君の御病気を知り、
本当にびっくりして、胸が痛みました。同時に、今日は貴女がダウンというキジでしたので、なおさら。
しかし、すぐに「このお二人なら大丈夫、きっと二人三脚どころか 二人一脚でだって 力と呼吸を合わせてぴょんぴょん飛んで、乗り越えて行かれる!」 と思いました。
私は、もともとashさんのところから こちらへお邪魔したのだと思うのですが・・・
ashさんも御夫君も、「愛に満ちた闘病」という気がします。
御本人が大切な人(ashはニャンズかな)を 深く愛しつつ、且つ世界を愛しつつ闘病する・・・ そんな姿勢に感動します。
我々読者は皆、御夫君と貴女がまた「美味しく」食卓を囲まれる日を心から祈り、そして応援しています。
投稿: くるっちょん | 2010年6月11日 (金) 02時32分
おはようございます♪♪
ご主人に食事が出て、良かったですね。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
しかし、・・・・・・。
ば~ばさん、ダウンされましたか、・・・・・・。
いけませんね。
ご無理されず、ご自愛くださいね。
鶏スープの冷やしラーメン、・・・・・・。
ご紹介、ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2010年6月11日 (金) 03時17分
うわぁ形ある食事ですね
かぼちゃさえもどんなに美味しく感じた事でしょうと思うとなんだか感動~&普段の自分を反省…
そしてばーばさんの体調大丈夫でしょうか
私も脂汗が出て生唾が出る・・・って感覚よく解ります。
本当に辛いですよね。無理しないで下さいね。
早く二人とも元気で美味しく食べられる日が来ますように~!
応援
投稿: chika0w0 | 2010年6月11日 (金) 03時26分
疲労が精神的にも、肉体的にも蓄積していると思います
十分に休息と栄養をとれるようになるといいのですが・・・
ば~ばさんがやつれていく姿を見ると、旦那様が自分のことをさしおいて
心配もなされるでしょうし・・・・
色々と大変だとは思いますが、ご体調管理を優先してください☆
投稿: やまがたん | 2010年6月11日 (金) 06時06分
やっぱり精神的に頑張ろうって思ってても、体が悲鳴をあげてたんですね~
今日はゆっくり休んでください。
旦那さんの食事の内容が急に固体になったので、私も大丈夫なのかなぁって心配になりました。でも良かったですね
投稿: kawazuzakura | 2010年6月11日 (金) 07時48分
ば~ばさん おはよう。
わぁ~い^^
形ある食事が出たんですね。
どんなにか嬉しかった事でしょう。
ば~ばさん、大丈夫?
胸が痛いです。
無理はいけませんよ
時間があるときは、少しでも横になってね。
投稿: チーちゃん | 2010年6月11日 (金) 09時58分
旦那様の方は三分粥など少し形のあるものが食べれるようになってきて良かったけど、ば~ばさんが心配っす。皆さんも仰ってるように、出来るだけご自身が休む時間もとってくださいね!
投稿: koji | 2010年6月11日 (金) 11時28分
ば~ばさん
ご主人さまの食事に固形物が・・・良かったですねぇ~♪
人は食べる楽しみがあるからこそ生きていける活力の元!
でも・・・
ば~ばさんが体調崩してしまわれて・・・
ご主人さまが知ったら心痛められますゎ【Q_Q】
ホントにご自愛してくださいませネッ。
投稿: こゆき | 2010年6月11日 (金) 13時14分
いっきに疲れが出たんでしょうね…こんな時は少し薬の力を借りるのもありかもしれませんね。
だんな様、良かった!!
投稿: プチトマ | 2010年6月11日 (金) 16時09分
お疲れ様です
口から栄養がとれるようになって良かった
でも…ばーばさんの体も心配です
休める時はちゃんと休んでくださいね
コメントしちゃうとまたばーばさんの時間が少なくなるのは…イケナイと思いつつ
(*_ _)人ゴメンナサイ
投稿: tomomi | 2010年6月11日 (金) 17時41分
いつも本当にありがとうございます。
食事はつかの間の喜びでしたが、焦らず本当に治って食べられる日が来ると信じて気長に治療していきます
。
投稿: ば~ば | 2010年6月12日 (土) 06時17分
順調すぎるとどこかに落とし穴があったり・・・でもいつかは本当に喜べる日が来ると信じています
投稿: ば~ば | 2010年6月12日 (土) 06時19分
寝てるばかりで食べる楽しみも無いのでは可哀想で・・・私の自己満足かもね
投稿: ば~ば | 2010年6月12日 (土) 06時21分
朝、PCを開けて、皆様からのコメントを読ませていただくのが一番の私の喜びになっています・・・今日も頑張れるって思います(これからは適度に頑張りますね)
投稿: ば~ば | 2010年6月12日 (土) 06時24分
緊急入院で宣告を受ける日までの病名も分からず死の恐怖におびえていた数日が、今頃に私の体に現れてきたようですが、今日から外来通院で治しますね
投稿: ば~ば | 2010年6月12日 (土) 06時29分
私たちにも「アモーレ(愛)・カンターレ(謳い)・マンジャーレ(喰らう)な日々」再びが願いです
投稿: ば~ば | 2010年6月12日 (土) 06時33分
毎日の応援コメントありがとうございます、これからも見守ってください
投稿: ば~ば | 2010年6月12日 (土) 06時35分
3週間も食べてないと、いままで好まなかったものでも食べられ好き嫌いがなくなるかも~・・・背筋は寒いのに汗が出て生唾・生欠伸って低血糖・貧血の前兆ね
投稿: ば~ば | 2010年6月12日 (土) 06時43分
原因不明のまま死におびえていた恐怖の数日が、今頃に私の体に現れてきましたが、今日から私も外来に通いますから~
投稿: ば~ば | 2010年6月12日 (土) 06時47分
病名が宣告されるまでの恐怖の数日が今頃きましたね~、今日から私も外来通院で(夫の見舞いはそのついでです)
投稿: ば~ば | 2010年6月12日 (土) 06時49分
このところの見舞いそのものより、あの訳も分からず死の恐怖におびえ何処の病院にも入れなかった数日が堪えましたね・・・今日から私も通院です
投稿: ば~ば | 2010年6月12日 (土) 06時52分
横にはなってるんですよ、あの病名不明から宣告までの数日が堪えてました
投稿: ば~ば | 2010年6月12日 (土) 06時54分
夫の病室で倒れたので見られちゃいました・・・40~50歳台には何かと倒れていたのですが、更年期も終わって症状がなくなったと思ってたのに~という感じね
投稿: ば~ば | 2010年6月12日 (土) 06時58分
今日は私が外来で診察を受けます・・・夫の見舞いは私の通院のついでね
投稿: ば~ば | 2010年6月12日 (土) 07時00分
>コメントしちゃうとまたばーばさんの時間が少なくなるのは…イケナイと
とんでも無いです、朝PCを開けてコメントを読ませて頂くのが何よりの楽しみで、それが活力になるんですから~、今日は私も外来でお薬をもらえるでしょう
。
投稿: ば~ば | 2010年6月12日 (土) 07時05分