赤魚&竹輪の卵巻き他
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
鯛に似ているが実は本籍はカサゴ科の魚だ。
赤魚の特徴は、全体に鮮やかな鮮紅色で美しい。
眼や口が大きく、頭には棘が多く、ゴツゴツした魚体だ。
.
加工品は通年出ているが、本来は冬から春が旬で、5月には旬は終る。
脂気が多いので、湯通しして洗いにするのが美味しいと言われる。
新鮮なものなら、刺身、照り焼き、塩焼き、寿司種にも使われる。
珍味としては『飯寿司』なんていうのもある。
生姜の薄切りを入れて甘辛く煮付けるのも美味しい。
ただ、なかなか新鮮な生のものが市場には出ない。
ほとんどは冷凍され、加工されて出てくる。
粕漬けや味噌漬けで食べるのが一般的だ。
.
.
竹輪の穴に小松菜の葉柄を詰め、それを芯にして卵巻きに~。
卵にマヨネーズを溶き混ぜてあるからこのまま食べられる。
アボカドは切ったら、ちょっとレモンを絞りかけておくと黒ずみが防げる。
.
小松菜の葉柄は竹輪に詰めて↑、葉のほうは餡かけに~。
.
大根とシラスの酢の物柚子風味
こう暑い日が続くと、酢の物を体が要求するんでしょうね。
ちょっとお酢を使った一品が、とても美味しく感じる。
.
皆様の応援を頂いて、夫はいま元気な日々を過ごせるようになりました。
まだ、何度かの抗がん剤投与がありますが、その合間には自分の好きなことをし、美味しいものも食べられるんです。
完治は望めなくても、癌を増長させることが無いように宥めて抑えて上手く付き合っていく覚悟です。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 今日は退院手続き | トップページ | 蕪と鶏団子煮物&蕪菜炒め他 »
ご主人さま・ば~ばさん! この暑さで参ってませんか?
「赤魚」冷凍でも安くはない魚です・・・
中々口に入りませぬ【Q_Q】が、加工したもん食べてます。
竹輪 使いでがありますね
卵焼き・・・色合いもキレイでお弁当には持って来い!ね【*^-^*】微笑
投稿: こゆき | 2010年7月22日 (木) 00時54分
おはようございます♪♪
赤魚粕漬け焼、・・・・・・。
最近、食べていません。
食べてみたくなりましたよ。
是非、・・・・・・。
いろいろ見て、楽しめました。
ありがとうございました。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2010年7月22日 (木) 01時53分
おはようございます。
一時退院で在宅になり、色々と大変なこともあるかと
思いますが、体調管理にはお気をつけくださいませ。
暑いので体力を失いがちですので、ご無理はなさりませんように☆
投稿: やまがたん | 2010年7月22日 (木) 06時19分
一時退院おめでとうございます。
不安、気遣いなど多々問題はあるでしょうが、
ば~ばさんのありったけの愛情で乗りきってください。
これから、ますます暑くなると思いますので、
決して無理などなさらぬように。。。
投稿: koji | 2010年7月22日 (木) 06時52分
酢の物おいしいですよねぇ、今年の猛暑には酢の物だ

旦那様もいろいろ召し上がれるようになられて、ほんとによかったです
私も酸っぱいものと辛いもので暑さに対抗しようと思います
投稿: Lara | 2010年7月22日 (木) 10時27分
ば~ば様 お早うございます~
毎日猛暑ですね!!
如何ですか?今年の暑さは格別ですね!
赤魚のイラスト上手ですね!!
PCで描かれたんでしょうか~
なんでも出来るば~ばさんですねーー
アボカド私もば~ばさんを見習って最近よく買っています
赤魚の粕漬けも軽くていい食材ですね!
投稿: yokko | 2010年7月22日 (木) 11時51分
ば~ばさん こんにちは。
毎日暑いですね~。
仙台も連日真夏日でヘロヘロ状態です^^;
こうも暑いとさっぱり酢のものが欲しくなりますね。
大根とシラスの酢の物柚子風味・・良いね(^^v
↓外食ランチ、完食なさったんですね@@
食欲があって嬉しいです。
投稿: チーちゃん | 2010年7月22日 (木) 13時51分
そうそう・・・
酢のものを欲します~
いつの間にか、献立に酢の物が入っていますもの。
早く、暑さが和らいで欲しいですね。
投稿: MONA | 2010年7月22日 (木) 22時54分
暑がりだった夫が病気したら暑がらなくなって、このままじゃ逆に冬が心配よ
投稿: ば~ば | 2010年7月23日 (金) 05時26分
暑い日が続きます、外での撮影にもお気をつけられてくださいね
投稿: ば~ば | 2010年7月23日 (金) 05時27分
これだけ食べられるようになり、次の入院までには少し体力が付くといいです
投稿: ば~ば | 2010年7月23日 (金) 05時29分
毎日暑いですね~、でも夫は体質が変わったようで暑がらなくなったの
投稿: ば~ば | 2010年7月23日 (金) 05時31分
ちょっとでも酢を使うとサッパリした味になりますね、食欲増進です
投稿: ば~ば | 2010年7月23日 (金) 05時32分
絵は、普通に紙に下絵を描いたのを写し撮って、色をPCで乗せました・・・アボカドも今の時期は買い易いので嬉しいです
投稿: ば~ば | 2010年7月23日 (金) 05時36分
北海道まで猛暑って、日本はどうなったの??って感じ・・・酢の物で食欲増進
投稿: ば~ば | 2010年7月23日 (金) 05時38分
あまり酢が好みじゃなかった夫も、さすがに酢の物を喜んで食べてますもの~
投稿: ば~ば | 2010年7月23日 (金) 05時39分