« 8/20日の病院ランチ | トップページ | 8/22日の病院ランチ »

8/21日の病院ランチほか

どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。

普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。

.

土曜日の10時で、5日に渡る抗がん剤の3クール目投与が終了。

また1ヶ月の休養期間になりますが、なんだか夫は一仕事を終えたような気がしてるみたい。

一週間ぶりのシャワーで活き活きしてました。

幾らエアコンが効いているとはいえ、毎日蒸しタオルで清拭するだけでは物足りませんものね~。

来週末のCT撮影で、どれだけ癌が縮小したか~~少しは期待したいところです。

.

それとは別に、このところ食べたものを飲み込むときに、少し痞える感じがするというので、週末には内視鏡で検査兼ステント掃除もされます。

夫の抱えた永遠の宿命が、このステント詰まり。

大袈裟に言えば、排水管を定期的に掃除しないと詰まるのと同じこと。

金網状のステントは詰まり易いのだそうです。

これは、いくら注意していても、良く噛んで水で流すように食べても、食事をする限りは避けられないことなのですって。

生涯に渡り、数ヶ月ごとの内視鏡掃除が夫には課せられます。

内視鏡を挿入するのはイヤですよね~、麻酔を使っても苦しいし~。

でも・・・自分の命を守るためですもの、我慢して遣ってくださいね。

*************************************

夫の昼の病院食Img_3409

鮭の酒粕漬け焼、野菜サラダ、キュウリ漬け、ご飯、モヤシ味噌汁。

.

*************************************

夫の輸液バッテリーが外されたので、私も一緒に談話室で食事を摂ろうと【茶月】でお弁当を買って行きました。

てまり寿司弁当Img_3402

.

************************************

今回は、吐気止めが良く効いて、吐気は殆ど無かったようですが、便秘がひどくなりました。

抜け毛は今のところさほど無いのですが、これからくるかな?

あと、点滴の多くにはブドウ糖やステロイドが入っています。

とくに日中に点滴する薬のステロイドで、夜になると血糖値が上がるんです。

先回は満足に食事ができていなかったので、点滴しても血糖値が上がることは無かったけど~。

今回は普通に食事をした上に点滴なので、その数値が高くなって、毎晩のようにインスリンを打たれることに~~。

.

夫は自己管理として、点滴の糖分の分としてご飯を減らしましたが・・・それでも上がります。

「食事はちゃんと摂ってくださいね」と言われますが、血糖値を見ると怖くなるらしくて~。

まさか糖尿病に・・・医師は薬が終われば元に戻るから、とは言ってくれますが。

今日からは点滴が無いので、明日の数値から安定してほしいのですが~~。

.

皆様の応援を頂いて、夫はいま3度目の抗がん剤投与を終えました。

少しでも縮小していてくれることを願いながら、美味しく食べられる日々のために頑張っています。

完治は望めなくても、癌を増長させることが無いように宥めて抑えて上手く付き合っていく覚悟です。

これからも、見守っていただけますようお願いします。

人気ブログランキングへにほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ応援してくださいね~o(_ _)oペコッ 

富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り

改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

『女神の料理レシピ』服部幸應監修)の鰤料理レシピ「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。

« 8/20日の病院ランチ | トップページ | 8/22日の病院ランチ »

コメント

ステントの掃除は生涯やらなくてはいけない事なんですね・・・でもそれで食べられると思えばやらなくちゃと思えるのでしょうが、内視鏡はやっぱり辛いですね。
今日はシャワーが浴びられて、スッキリですね。

りこぴー様
命が保てた、それを思えば派生する問題はなんとでも出来そう~救われたのですから頑張らないとね

MONA様
まだ管基部も抜けないのに、副作用が軽くて元気なので体を持て余してます

Lara様
副作用が軽いのは嬉しいのですが、この一週間は暇を持て余すんでしょうね

こゆき様
数値が高くなるとインスリン注射です、すぐに下がるんですが、ステロイドで上がった血糖値をインスリンで下げる・・・薬には薬という図式は怖いですね

お母様の人工透析は厳しいことですね~、でもそれで命が保てる、お大事に。

ななせ様
ご心配をおかけしました、ゴメンナサイ・・・薬が出て便秘も解消しました。

ななせさんは、その後は順調に回復されてますか、お仕事を続けられて体調管理にもお気をつけられているでしょうが、夏の後に来る疲労にもお気をつけてね

chika0w0様
メンテは定期的に生涯ですけど、ステントが夫の命を取り留めたのだから仲良くしないとね・・・点滴が終わるまでの一時的なことだからでしょうかね

ナベショー様
鼻からのファイバースコープでは食道の掃除までは出来ないので、喉から太い食道内視鏡を入れます

マルスママ様
ステントは夫の命綱(網?)で生涯外せないのだもの上手に付き合わないとね

やまがたん様
生きる為にはステントしかなかったので命の恩人(品?)と思わなきゃですね

siawasekun様
夫も彩りのいいお弁当は目を惹くみたいで食べてみたそうでした

ばーば様

次々に遣ってくる難題を
バッタバッタと切り倒し!
頑張って下さい。

ただ、残暑が厳しいです。
ばーば様のお身体もお大切になさって下さい。

抗がん剤治療
良い結果が出ていると嬉しいですね。

副作用やいろいろな問題は起きますが、ひとつひとつ善処して気長にやっていくしかないですよね。
抗がん剤の効果が現れていますように。
ご主人の気分が良いのが何よりです。
今週末には少し涼しくなるようです。
ばーば様も今のうちに身体を休めてね。

旦那様の副作用がそれほどでもなくてよかったですね!
「お仕事おつかれさまでした」って言いたくなっちゃいますね。
ば~ばさまもお疲れ様でした。

最近は少し風が心地よくなってきた気がします(熱風じゃなくなった気がします)
でも、まだ残暑は厳しそうですから、どうぞお気をつけて!

こんばんはぁ~♪

ご主人さまの3度目の抗癌投与終了・・・
点滴から解放されるだけでも気分が良くなりますかしら?
インスリンは注射ですか?

82歳になる母は43歳で糖尿病を発病・・・色々経て
今は週3回の人工透析になり11年目です。
素人考えで・・・透析で血液をろ過するのだからインスリンの
注射は打たなくても良いんじゃないかと思いますが
そうーじゃないんですね【Q_Q】

少しも涼しくならないサッポロですが
この暑さ!!! ば~ばさんの体調が心配です。
頑張り過ぎないで自分の体調を気にしつつ ご主人さまの介護をなさりますよぅ。。。。。。

こんにちは。
仕事が忙しくて、お邪魔するだけで終わってました。

抗がん剤、無事終了でよかったです。
薬が違うでしょうから、お役に立つかわかりませんが、
便秘のことです。
私も吐き気止めのせいで、点滴の後ひどい便秘になりました。
私のかかっている病院では、そういう場合、
酸化マグネシウム、通称「カマ」というんですが、
それを処方してもらって食後に飲んでます。
私は通院なので、抗がん剤の量も少ないのでしょうが、
それでも4,5日は毎食後に飲みます。

吐き気止めは、つまり胃腸の動きを止めてしまう
薬みたいです。
だから、上からも出ない代わり、下からも。。。
ということのようです。
体重にもよるかもしれませんが、
私は0,3グラムのを飲んでいます。
(私は女としても、かなり小柄です)
他にもいい薬があるかもしれませんので、
主治医の先生とか看護婦さんにご相談されたら、
如何でしょうか?
便秘はやはり辛いですから。
副作用は、なるべく減らしたいですものね。

暑い日が続きますが、ばーばさんも
毎日の通院、大変だろうと思います。
どうぞ、お体を大切に。
栄養のあるものを召し上がって、
疲れたら横のなってお休みになってください。

ステントって金網状になっているのですね
それじゃぁ油分なども付いちゃうしメンテも大変そうですね

ステロイドで血糖が上がってしまうんですね
それは食事に気を使っちゃいますね
全部食べても注射する事がない様な計算で
食事が作られていたりしないのかな??

応援

前回の緊急入院の時に比べると、若干の副作用こそあるにしろ、余裕ですね。
内視鏡、、今は細いのを鼻から入れるので、とても楽ですよ。太いのをの喉から入れてた時は、大変だったけど、、、

おはようございます
今日は久しぶりのコメント・・・毎日来てポチしてます^^
ご主人、今のところ副作用が強く出なくて良かったですね~
ステントの検査とお掃除は、できるものならしたくないですよねぇ・・・
でも、生命線ですものね!(これくらい何さ!の気分で)

薬の投入、無事に済んでいるようですが、副作用の効果もあるので
強い薬になればなるほど悩まされたりするんですよね。
ステントのこと、生きるための必需品とはいえ大変なことだとやっと分かったような気がします。
でも、旦那様はそんなことにへこたれず、きっと打ち勝ってくれることでしょう☆

おはようございます♪♪

てまり寿司弁当、・・・・・・。
美味しそうですね。
見て、食べたくなりましたよ。

たまには、こういうのもいいですね。

いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 8/20日の病院ランチ | トップページ | 8/22日の病院ランチ »