小鯵南蛮漬け&あさがお菜のコチュジャン炒めニンニク風味他
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
皆様にはご心配をおかけしましてゴメンナサイ。
傷口も順調に塞がり、今のところ化膿も見られず、今夜から洗顔も入浴も出来ます。
いろいろとお気遣いをありがとうございました。
**************************************
.
最近の売り場には『あさがお菜』として出ていますが、空芯菜のことです。
アジアの料理にはポピュラーな野菜で、炒め物に合います。
ニンニクを効かせて豚挽き肉と一緒に炒めました。
調味はコチュジャン、醤油と酒を少々です。
.
次々に咲くトロロアオイの花びらは、刻んでサラダにすると仄かに甘みがあるんですよ。
.
固茹でして刻んだマヨ味卵も、スクランブルした卵もいいですが、自家製温泉卵も納豆といい相性です。
.
皆様の応援を頂いて、夫はいま元気な日々を過ごせるようになりました。
まだ、抗がん剤投与がありますが、その合間には自分の好きなことをし、美味しいものも食べられるんです。
完治は望めなくても、癌を増長させることが無いように宥めて抑えて上手く付き合っていく覚悟です。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 傷口の消毒してランチ | トップページ | スペアリヴ煮焼き&パプリカ焼き浸し他 »
日々に多忙そうで大変ですね、ゆっくり手料理してる暇も少ないのでしょ~
投稿: ば~ば | 2010年10月 2日 (土) 06時56分
ホクロは取らないほうが~なんて昔は言われましたが、いまは悪性のものもあるし・・・それと自分が気になるなら切除するほうがいいですよね
投稿: ば~ば | 2010年10月 2日 (土) 06時54分
ホクロはまず悪性じゃないかどうか診察してもらうのがいいですよ、ホクロってけっこう深いんですよね~・・・傷は当分はアクセサリーのつもりで~
投稿: ば~ば | 2010年10月 2日 (土) 06時51分
顔に切り傷・・・切られ与三郎みたいですが、けっこうサマになってるかも~
投稿: ば~ば | 2010年10月 2日 (土) 06時48分
丸ごと揚げて南蛮漬けするには小型の鯵がいいですよね、酢で骨も柔らか~
投稿: ば~ば | 2010年10月 2日 (土) 06時45分
小鯵を揚げると丸ごと骨ごと食べられるのでカルシウム摂取にいいですね~
投稿: ば~ば | 2010年10月 2日 (土) 06時43分
何度も手術体験があると術後の暮らし方や手当て法も上手になるみたいです
投稿: ば~ば | 2010年10月 2日 (土) 06時42分
私の何度かの手術体験の中では最小級のレベルですから元気満々ですよ~
投稿: ば~ば | 2010年10月 2日 (土) 06時40分
ば~ばさま、大変お久しぶりでございます。
我が家のパソコンが壊れ、悩んだ結果、新しいパソコンを購入し、そのパソコンにいろいろインストールしたり、ファイルを移したり、悪戦苦闘の毎日を送っておりました。
この何週間かの間に大変なことが起こっていたのですね。皮膚癌の手術・・・。
お疲れ様でした。
でも、ば~ばさまも旦那様もまた美味しいものが食べられるようになっていて安心しました。
鯵の南蛮漬け、食べたいです!
投稿: Lara | 2010年10月 1日 (金) 20時40分
ば〜ばさん、ご無沙汰しているうちに、ば〜ばさんも手術なさってたとは!!
私の母は、幼い頃から小鼻の横に大きな大きなほくろが。
ずぅっとコンプレックスだったらしいのですが、金運の要だ!といつか言われ、取らずに人生の50年以上過ごしたのですが、
やっぱり取る!!と除去したんです。
その時も、根が深い…と結構切ったと言ってました。
もう8年くらい経ちますが傷痕も目立たないです。
時候の変わり目、ば〜ばさんもお大事になさってくださいね。
投稿: モリゾー | 2010年10月 1日 (金) 12時49分
ば~ばさんホクロ取ったんですね~順調な回復振りで何よりです。
私もこの8月にホクロ除去手術の予定だったんですよ・・・日焼けによる肩のホクロが急に大きくなってきてブラの紐に引っ掛かるようになってしまっていたんです。お医者さんには6mmを超えるホクロは取った方がいいと言われ手術の日も決まっていたんですが、ブラの紐に引っ掛かったり、お風呂でホクロのあるのを忘れててゴシ!って擦っちゃったら、ちょっと血が滲んじゃって・・・・それから数日したら、いつの間にかホクロが無くなっていたんです。ホントビックリでしたが、盛り上がった部分が無くなっていて平たくなってました。その下も薄く黒くなっているんですが、肩なので手術するのはキャンセルしてきました。。。
どうしてホクロって大きくなるんでしょうね・・・・?
ば~ばさんは、もう手術して綺麗になるから良いですね。傷跡は化粧で見えなくなるしね
投稿: kawazuszakura | 2010年10月 1日 (金) 10時25分
顔の真ん中だけに、化膿したら大変ですね。
でも、順調な回復で良かった。
小鯵の南蛮漬け、、美味しそう、、、うちはまだ秋刀魚があるから買いに行けない。
投稿: ナベショー | 2010年10月 1日 (金) 06時37分
小アジ、今年は釣りに行ってなーーい!
美味しいんですよね! これが!!
南蛮漬けは保存の効く、大好きな食べ方なんです・・・
これさえあれば、ごはんがいくらでも食べれるのでありまっす☆
投稿: やまがたん | 2010年10月 1日 (金) 06時22分
おはようございます♪♪
小鯵の南蛮漬け、・・・・・・。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
食べたくなりましたよ。
是非、・・・・・・。
いろいろ見て、楽しめました。
ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2010年10月 1日 (金) 03時03分
ば~ばさん
術後の回復は目覚ましいものを感じますが
やはり健康を考えた食べる物が効果をあらわしているんですね【*'-'*】
温泉卵納豆・・・【⌒u⌒*】オイシソゥー
空芯菜珍しい野菜ですよね!? 来年に栽培決定!!!デス。
投稿: こゆき | 2010年10月 1日 (金) 01時21分
今日のお料理をみて、ばーば様の回復度が分かったような・・・(*^-^)
もちろん大変だったでしょうが、終わってホッとされた事でしょう。
お天気も回復するようです。
気持ちのよい秋の日も、もうすぐです。
投稿: MONA | 2010年9月30日 (木) 23時42分