夫は生涯飲食出来ないの?
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
呼吸器科には、さらに呼吸器内科と呼吸器外科があるってご存知でした~?
私は今回の夫の診察&検査で初めて知ったのですが・・・夫のように手術を伴うのは当然ながら呼吸器外科です。
ところで、一般的には呼吸器内科の医師はかなり居られるそうですが、呼吸器外科の医師は少ないんだそうです。
.
さて、予定が今日に変更になった、夫の呼吸器・内視鏡精密検査。
いい治療法が見つかるように期待と希望を込めて、麻酔をします。
ステントは最後の手段・・・とレクチャーはありましたが、それより他に飲食できる術が無いとなれば、それを成功させて頂くしか無いですものね~。
他の病院に回されるほど重篤ではなく、かつ、特注じゃなくても取り寄せで間に合うステントならいいなぁ~~。
ちょっとでも早く、飲食が出来る日が来ますように・・・組んだ指の爪が甲に食い込むほど祈っていました。
.
今一度、美味しいもの、好きな味や好きな食品など、いろんなものを味わって欲しい!!
また、私の手料理を食べられるようになって欲しい・・・制限があるなら、どんな面倒な加工も厭いませんから・・・「神様~!」。
.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも~~~~~~~でも、結果は「経口食はもう摂れません」
一瞬、聞き間違い?、何かの間違いかと聞きなおしました。
.
.
「今後は普通の食事は諦めて頂くことになるでしょう。
火曜日までには消化器科、呼吸器外科の部長と担当医師が見解を纏めて結論を出します。
ただ、呼吸器外科としては孔が大き過ぎること、気道が脆くなっていて出血しやすい状態にあることなどから、命の危険を冒してステントを入れるメリットが無いと判断しました。
今後の治療は消化器科主体で、呼吸器外科がフォローしていくことになるでしょう。
胃に穴を開けて栄養食を流し込む(胃瘻)ことになると思います。
(エッ、だったらあの2本目の食道ステントは無駄だったということ~?)
.
口から食べるだけが人生の全てでは無いですよ、経口食と引き換えに命を得たと思ってください。
口寂しい時は、飲み込みさえしなければいいのですから、噛んで味わったら直ぐに吐き出すという方法もありますしね。
命があれば、他に楽しみを見つけられます・・・頑張りましょう」
.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
涙も出ませんでした・・・実感が湧かないというか、別の世界で起きたことのようで~医師の声が遠くに聞こえていました。
担当の看護師さんが、たまたま胃瘻に詳しく「‘胃瘻の会’という患者さんたちの会もあるんですよ。
みなさん励ましあって前向きに生きています。
栄養が摂れて体力が付けば、旅行やゴルフをしている人だって居るんですからね」
と慰めてくれましたが・・・二度と飲食が出来ない・・・私の手料理を食べて貰えない。
これから、私は何が楽しくて料理するのでしょう、食べてくれる人の居ない料理なんて~~。
.
亡き母が最後まで拒んだ胃瘻を夫が宣告されるなんて~~。
.
火曜日に全てが決まります、奇跡がありますように・・・。
.
***********************************
13:30からの検査だったので、先に昼食を済ませて病院に行きました。
結果を聞いた後なら、昼食なんて摂れなかったかも~~。
検査の前なのに、なぜか食欲があまり無くて・・・また駅ビル【杵や】で饂飩ならぬ蕎麦です。
あっさりと食べたくて天麩羅無しを頼んだら、今日も舞茸天麩羅をサービスしてくれたの~。
感謝しつつ頂きましたが、衣は食べられなかったです。
.
************************************
皆様の応援を頂いて、私たちは再び奇跡があることを願って頑張ります。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 久しぶりのデパートで | トップページ | 市行政評価委員会最終回 »
お慰めする言葉もありません。
でも、それを受けとめなければならないご主人さまを、ばーば様はきっと全力で支えられると思います。
投稿: MONA | 2010年10月29日 (金) 22時27分
ばーば様
読ませて頂いた私が涙が零れてしまいました。
簡単に気持を切り替えることは出来ないかも知れませんが
それでも ばーば様 頑張って下さい。
ばーば様の愛が ご主人様の命を支えられることでしょう。
投稿: りこぴー | 2010年10月29日 (金) 22時54分
おはようございます♪♪
梅昆布うどん、・・・・・・。
美味しそうですね。
見て、食べたくなりましたよ。
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2010年10月30日 (土) 03時56分
どうか奇跡がおきますように、何か良い方法が見つかりますように。遠くから祈っています。ば~ば様、体力おとさないように、気をつけてくださいね。
投稿: ねりり | 2010年10月30日 (土) 04時23分
食の専門家である、ばーば様の手料理をもう2度と
食べられないご主人のお気持ちを考えると
言葉がみつかりません・・
曾祖母が入院したとき隣のベットに胃瘻だけで
生き延びてるお婆さまがいらっしゃいました
食事どきになると無機的に作業をし帰っていく
看護師さんを目にし虚しい気持ちになりました
ただただ見守ることしかできませんが
ば~ば様もお体気をつけてくださいませ
投稿: ジャミ子 | 2010年10月30日 (土) 08時24分
コメントがものすごく難しいです。
なんといっていいのかわかりません・・・
生きるということを選択するのはこんなにも辛いことなのでしょうか?
昨年あった旦那様の姿、今でも目に焼きついております。
それが今の状態とは到底想像もできません・・・
火曜日、最後の大逆転があること、それを私も祈ります☆
投稿: やまがたん | 2010年10月30日 (土) 09時53分
ば~ばさま、悲しいでしょうね、でも頑張って下さい!
「命と引き換え」なんですよね、
気の利いたことは何も言えないけど、とにかく少しでも明るく楽しく旦那様との生活を大事にしてください。
投稿: Lara | 2010年10月30日 (土) 10時01分
前にコメントした者です
私も祈っています
投稿: tomomi | 2010年10月30日 (土) 14時00分
どうか
奇跡が起きますように!!
ば~ばさんの祈りが届きますように!
投稿: チーちゃん | 2010年10月30日 (土) 14時31分
胃に穴を開けて、、、もし、僕もそんなことになれば、状況をまともに受け入れられるだろうか?
辛いことですね。
投稿: ナベショー | 2010年10月30日 (土) 21時15分
ば~ば様 今晩は
辛いですね~
言葉が出ません・・・
でもしっかりしてーー
投稿: yokko | 2010年10月30日 (土) 21時44分
想像すらできない過酷な状況になっているとしか思えず
ご主人さまやば~ばさんのお気持ちを考えると・・・・
がんばって! とは云えませぬ 【x_x;】シュン
ただひたすらに奇跡が起きることを願うばかりです【Q_Q】
投稿: こゆき | 2010年10月30日 (土) 22時02分
MONA様、りこぴー様、siawasekun様、ねりり様、ジャミ子様
やまがたん様、Lara様、tomomi様、チーちゃん様
ナベショー様、yooko様、こゆき様
お一方ごとに返事をするべきなのですが、レポート提出があるので失礼します。
温かく見守り、励ましてくださる皆様が居るので頑張れてます(._.)アリガトウ
投稿: ば~ば | 2010年10月31日 (日) 07時19分