市行政評価委員会4回目
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
今日は夫の肉腫の切除と新たなステント留置手術がありました。
でも、毎土曜日は『市行政評価市民委員会』に出ますので、気にはなりますが13時からの手術までには間に合いません。
引き受けた以上は最終の5回目までキチンと仕事しなければね~。
.
車の送り迎えが無くなったのでバスで行きますが、市役所経由には乗換えがあります。
この本数が土日はメチャ少ないんです。
.
それにしても、委員会は当日だけですが、質問状の提出や資料の検討で準備に相当の時間を費やします。
その辺は、市井の一般市民たる私の考えが甘く想定外でした・・・。
よほど市政に興味があるか、熱心に資料を精査できないと引き受けられません。
まして、夫の急変があるかも~~と考えたら辞退していたほうが良かったのかも。
.
その4回目も会議室を2箇所に分けての分科会でそれぞれ2議案を徹底討論。
所轄課による事業説明に質疑応答、委員たちが協議してその結果をまとめ。
更に別の議案の所轄課との質疑応答があり、委員会協議、その結果を出します。
分科会が1箇所に集り、本日検証された4事業の協議のまとめ、結果のまとめを発表。
これで議案の12事業が検証・評価されました。
.
次の最終回は議案が無いので、今日は長引く勉強会がありません。
13時頃には終わって・・・委員たちも少し気が楽になり、4回も顔を合わせているのでエレベーターの中で世間話も出ます。
私がバスを利用して帰ると言ったら、送って下さるという方がいました。
駅まで送っていただきましたが・・・その方、実はお宅は逆方向だったみたい。
m(.ーー.)mス・スイマセーン
.
駅ビルの【グルメドール】でランチ、急いで病院に。
夫は手術中でベッドには居ませんでしたが、ベッドに戻ってからも麻酔が覚め切らず言葉の呂律が回りませ~ん。
麻酔が切れる頃に担当医が様子を診に来て、結果と今後の説明が~。
.
「食道にはステントonステントで2本入りましたから固形食だけなら大丈夫でしょう。
そうは言っても水分の無い固形食ばかりでは食べ難いし、食道のステントもすぐに詰まります。
ただ今は食道の孔は塞げても気管の孔はそのままですし、むしろ少し大きくなっているようです。
癌腫瘍が小さくなって隙間が出来たことあるのでしょうが、水分がステントの端から漏れ出るので、気管の孔も塞がないと肺炎を繰り返すことになります。
気管にもステントを入れれば水分も大丈夫になるはずです。
ただTさんの場合は、異物拒否の肉芽が出易い体質らしいので、気管に肉芽が出来たら気道狭窄で窒息も・・・リスクは大きいですが~。
と言って、いまのままでは飲食が出来ないのですからね。
来週にも呼吸器科の診察で可能かどうかを診て、気管にもステントを入れて貰いましょう」
.
なんと、今度は気管にもステントが入るらしい・・・夫の喉下は金具だらけになりますね。
「私には指輪も首輪(ネックレス?)も無いんですから、この歳になって喉にいっぱいワッカが入るんでしょうかね~」
なんて呑気なことを言ってる場合か??(言わずにいられない?)。
万一、それが入れられないとなったら、ずっと飲食が出来ないんでしょうから。
こうなったら気管ステント留置可能を祈るしかないです。
.
あれやこれや、そんなこんなで、私はかなり「お疲れモード」かな?
(;´д`)トホホ…
.
**********************************
ミニコンロに土鍋が乗って火が付いた状態で提供されます。
餡も熱々ですが鍋肌に付いたご飯が焦げかけたのが美味しい。
.
**********************************
.
皆様の応援を頂いて、夫はまた再び美味しいものが食べられる日を取り戻すために頑張ります。
完治は望めなくても、癌を増長させることが無いように宥めて抑えて上手く付き合っていけますように~~。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 私だけのランチ | トップページ | 食道ステント2本でも飲食不可 »
お疲れさまです。
様々な心配と、お仕事の重圧、ばーば様が倒れてしまうのではと思ってしまいます。
どうか少しでも休むようにして下さいね。
ご主人様がよい方向に向かわれるよう祈っています。
投稿: MONA | 2010年10月24日 (日) 00時00分
おはようございます♪♪
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。
餡かけジュージュー飯、・・・・・・。
美味しそうですね。
見て、食べたくなりましたよ。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2010年10月24日 (日) 01時06分
約束を全うすると言うことは実に大変な困難を伴うことがあると思います。万難を排しててもやるべき事できることに最善を尽くす! それが【愛】の証だとも思います。
爺の義兄も8月23日のあの事故から2ヶ月、まだ仙台の家には帰ることが出来ずに山形市の県立山形中央病院で戦っています。姉は仙台市から病院に通っています。おぼろげながら一部意識は回復の兆しですが仙台の病院にはまだ移れる状況ではありません。この爺も亡き母、父、ご先祖様にお祈りしている日々です。思いは必ず届くと思います。ば~ば様もどうぞご自愛下さい。
指輪も首輪もなくなってすべてを失って、それでも美味しく食べたい爺です。
投稿: 窯爺 | 2010年10月24日 (日) 01時41分
私だったら絶対断ってますよ^^;
ば~ばさんが倒れちゃわないか心配ですが、ここまで来たからには放り出せないってところがば~ばさんらしいです。
でも無理をしちゃダメですよ~
金属拒否の肉腫って一種のアレルギーのようなものなんですかね?
あんかけジュージュー、おいしそ~
投稿: でんぐりがえる | 2010年10月24日 (日) 06時29分
ば~ばさん おはよう。
ご主人様の事を気にかけながら
市行政評価市民委員会の仕事をこなして・・
ば~ばさんの体も心配です。
お断りしても良いのでは、と思いますが
どうか、無理なさらずにね!
ご主人様の事、良い方向に向かわれますように!!
投稿: チーちゃん | 2010年10月24日 (日) 07時01分
我が家のことでも精一杯なのに市政の面倒まで見る
引き受けてしまったとはいえ、ホントご苦労様としかいえません。
引き受けてしまった以上はやり遂げる、これはとっても大事なこと。
色々と思うことあると思いますが頑張ってください。
旦那様、ステントの気管挿入うまくいくといいですね☆
投稿: やまがたん | 2010年10月24日 (日) 08時24分
委員会も後一回でやっと終わりですか?
大変な時期に大変なお仕事でしたね~
でも旦那様も寂しい反面、頑張るばーばさんを見て
少し頼もしく嬉しく思っていたのではないでしょうか^^
肉腫は金属の反応だったのですね
私は金属アレルギーがあるので何となく体の抵抗が
解るような気がしますが…チタンとか不溶性の金属で
やったら大丈夫だったりしないのかな…
お体に気をつけてきちんと食事をして寝て下さいね
応援
投稿: chika0w0 | 2010年10月24日 (日) 14時30分
後一回で大役も終わりですね!!
ば〜ばさんとご主人様の頑張りに、とても励まされてます。
私ももっと毎日を大切に頑張らなきゃ!!!
ば〜ばさん、お疲れだされませんように。
投稿: モリゾー | 2010年10月24日 (日) 14時57分
市行政評価委員会とやらも後1度・・・ 少しだけホッ! でしょうか?
ご主人さまが意外と元気?で看護師さんたちに人気があって
病室での時間もそれなりに過ごされている様子が窺がえますゎ
ば~ばさんがおっしゃられているコトバ
「美味しく食べ物が食べられる幸せ・・・」健康だからこそ! と、つくづく想う昨今です
投稿: こゆき | 2010年10月24日 (日) 21時49分
いろいろと体も頭も忙しくしているほうが余計なことを考えずいいのかも~
投稿: ば~ば | 2010年10月25日 (月) 07時40分
最近では何を食べようかと一人ランチを楽しめるようになりました
投稿: ば~ば | 2010年10月25日 (月) 07時41分
夫はもう一度飲食が出来るようになりたくて頑張っています
投稿: ば~ば | 2010年10月25日 (月) 07時42分
金属拒否ではなく異物拒否だそうです、喉や食道、気管は体内に異物を入れないように身構えてるんですね~
投稿: ば~ば | 2010年10月25日 (月) 07時45分
私が入院したのなら別ですが引き受けた以上は全うしないと、夫のことで断ったりしたら夫に叱られますよ
投稿: ば~ば | 2010年10月25日 (月) 07時48分
夫は委員会の前後は病院に来なくていいと言ってますが、それも落ち着かず
投稿: ば~ば | 2010年10月25日 (月) 07時49分
金属拒否というより異物拒否だそうです、体内に異物を入れないように食道や気道は頑張って阻止する結果なんでしょうね~、食道はチタン、気道はシリコンです
投稿: ば~ば | 2010年10月25日 (月) 07時55分
体も頭も忙しくしているほうが余計なことを考えないかな~、目指せ退院よ
投稿: ば~ば | 2010年10月25日 (月) 07時57分
夫が前向きに忍耐強い性格で、私の気持ちが救われているんでしょうね
投稿: ば~ば | 2010年10月25日 (月) 08時01分