ヒジキ入り豆腐ハンバーグ&トマトと蒸し茄子のマヨ和え他
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
水切りした豆腐とヒジキに鶏挽肉を混ぜて捏ね、纏めたハンバーグに半熟目玉焼きを乗せ、蒸し茄子を添えて~。
.
2個蒸した茄子の1個はハンバーグに添えて、もう1個をサラダに~。
手間仕事は一度に片付けましょう・・・なんて、手抜きとも言うかな?
.
.
いつもは包丁で3mm厚さくらいに切って炒めるのですが、今回はスライサーで超薄に。
なんか蓮根が優しい食感になって、夫は「このほうが好き」だそうでした。
.
.
.
皆様の応援を頂いて、夫はいま自分の好きなことをし、美味しいものも食べられています。
間もなく抗がん剤の第4クールが始まります。
完治は望めなくても、癌を増長させることが無いように宥めて抑えて上手く付き合っていきます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 恒例の落花生掘り | トップページ | 抜糸後の傷は~ »
おはようございます♪♪
蓮根きんぴら、・・・・・・。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
食べたくなりましたよ。
是非、・・・・・・。
いろいろ見て、楽しめました。
ありがとうございました。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2010年10月 5日 (火) 02時55分
収穫された落花生が光り輝いておりますね~
私の好きなお料理が目の前に沢山並んでいます!
こりはどれもこれも目移りしてしまいますわぁ☆
投稿: やまがたん | 2010年10月 5日 (火) 06時55分
ば~ばさんこんにちは~♪お久しぶりです^^
久しぶりにお邪魔したらビックリです!
ば~ばさん 手術されたんですねっ!
ほくろの皮膚癌て、そんなに簡単に(直ぐに)出来るんですか?
皮膚癌は白人に多いと思っていたのですが・・・
じつは、私もほくろの切除手術を18年位前にやりました。
但し、私のは癌ではなくて、ほくろが多くて気になったのでとりました。
やはり、顔のほくろを2つとりました(麻酔の針が痛かったです)
今日は5日なので、今頃はもう抜糸が済んだでしょうか・・・
始めは気になりますが、だんだんに傷跡も分からなくなりますよ~
どうぞお大事に♪
投稿: マルスママ | 2010年10月 5日 (火) 11時11分
おぉ(*´∀`*)掘り掘りした落花生ですね♪
茹で落花生は馴染が少ないです
今日は何にしようか考えながら拝見していますが・・・
おやっ(@_@;)蒸し茄子 きれいな色ですね
私は色が抜けちゃうのに(@_@;)どうしてですかぁ?
投稿: プチトマ | 2010年10月 5日 (火) 16時08分
掘りたて落花生、美味しそうですねぇ。
茹で落花生を初めて食べた時の衝撃、忘れられません。。
美味しかったー!!!
こうして拝見してると、とても大病されてると思えないお食事の内容ですね。
第4クールも無事に終わりますように。
投稿: モリゾー | 2010年10月 5日 (火) 21時53分
我が家の夕飯にも、蓮のきんぴらがありました。
ナスも柔らかくて美味しそうですね~
畑のナス、まだ実をつけているので、抜けないでいます。
投稿: MONA | 2010年10月 5日 (火) 23時01分
これから蓮根の旬になりますね~、シャキシャキした食感が美味しいです
投稿: ば~ば | 2010年10月 6日 (水) 06時44分
新物の落花生は塩茹でのホクホクした食感が一番美味しく思います
投稿: ば~ば | 2010年10月 6日 (水) 06時46分
色黒の私がなぜ~と自分でも思いましたが、けっこう上皮癌って多いようです、でも体内の癌より手術で直ぐ取れますからね
投稿: ば~ば | 2010年10月 6日 (水) 06時49分
茄子にフンワリとラップをかけてレンジでチンしただけなんですが~
投稿: ば~ば | 2010年10月 6日 (水) 06時50分
夫の食欲は病気する前より格段に増加(でも、肥れなくなりました)、つられて食べてると私は肥ります
投稿: ば~ば | 2010年10月 6日 (水) 06時52分
先日行った農園の茄子もまだまだ実を付けてました、茄子好きは嬉しい
投稿: ば~ば | 2010年10月 6日 (水) 06時54分