アメリカステント中止で期待と不安の手術前日
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
いよいよ危険か奇跡かの手術は明日・・・待っていた反面ついに来たかという思いも~。
しっかり覚悟を決めて一緒に臨む臨戦の手を結んだのに~~。
このドキドキはなんでしょう・・・不安?、高揚?・・・時が迫るほどに息が詰まりそう。
.
実は、皆様にも多大なお気遣いを頂いた、アメリカからのステントは届きませんでした。
というか、途中で注文が取り消しになりました。
それは、アメリカのステントは保険の適用外というだけじゃなく、厚生省の認可も無いので、万一の時には全てが使用者責任になることもあるそうなんです。
しかも、日本のカバードステントよりフィルムが丈夫と言うことですが、それだからとて破れない保障も無く、何かあってもメーカーにクレームもつけられません。
それらを検討し呼吸器外科と消化器科で相談して、注文をキャンセルしたそうです。
金曜日の面談では呼吸器外科からの細かい説明を受け、万一の補償問題なども考慮して、日本のステントを使うことを了承しました。
.
今回のステントがうまく収まったあと、再び夫の腫瘍が大きくなったり、力が強くてフィルムを突き破った(または突き破りそうな)時には、また重ねてダブルステントでいく方向も話されました。
医師たちが慎重に検討を重ねて出された結論と治療方針です。
.
あとは信じて任せ、私たちは祈るだけ~~正月は我が家でゆっくり『おせち』を頂きたいものです。
夫は「私は“千葉ロッテ・マリーンズ”同様に崖っぷちから何度でも這い上がり、勝利を手にしますよ」と。
.
*************************************
いつもの店、駅ビル【グルメドール】でランチです。
.
*************************************
.
皆様の応援を頂いて、私たちは頑張れます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 夫が突然病室引越し~癌の縮小が危険? | トップページ | 成功を祈って午後から気管ステント手術 »
ばーば様、こんばんは。
医療認可外の輸入機材を使う責任をおうのは、患者様やご家族ではなく、医師です。ただ、担当医が断念すると、使用はできません。
明日。その時。
勝算のない賭にうってでる医療者はいません。
いないと思います(苦笑)。
でも。手術室に送り出す前に、だんな様にうんと甘えちゃいましょう。
僕が帰ってこなくちゃねと、旦那様にしっかり思い出してもらいましょう(にっこり)。
ありがとうも、いっばいいいましょう。
元気になる前にいったって、いいじゃないですか。
旦那様の気力をかきたてられること、みんなしておきましょう。ね?
投稿: 過労死予備群 | 2010年11月 8日 (月) 22時39分
いろいろな責任や結果や簡単にはいかないことってたくさんありますよね。でも新たな検討と手術がきまって少しほっとしました。
ところで「かいわれ」、こちらでもスーパーで普通に売っているので(しかもとても安い)不思議に思っていました。ば~ば様のおかげでなぞが解決!
投稿: ねりり | 2010年11月 9日 (火) 01時50分
おはようございます♪♪
ミニ洋食と春雨ヌードルセット、・・・・・・。
美味しそうですね。
特に、春雨に惹かれました。
見て、食べたくなりましたよ。
いろいろ見て、楽しめました。
ありがとうございました。
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2010年11月 9日 (火) 03時01分
お医者様を信じて、旦那様の強さを信じて、みんなで祈りましょう!
お正月はきっとば~ばさまのおせち、召し上がれます!
カイワレサラダも鯛の酒蒸しカイワレ添えもおいしそう。
カイワレは美味しいし、元気になる気がするので私もよく使います。彩もよくなるし
投稿: Lara | 2010年11月 9日 (火) 07時25分
様々悩み、今の決断に至ったのだと思います。
もう手術は終わったのでしょうか?
それともまだ続行されているのでしょうか?
上手くいくこと、大成功に終わること
遠方より祈らせていただきます☆
投稿: やまがたん | 2010年11月 9日 (火) 18時47分
日本製であれ、アメリカ製であれ、手術が成功することを祈ってます。
ファイト!!
投稿: モリゾー | 2010年11月 9日 (火) 19時32分
私自身の診察で、時間が早くなった夫の手術には間に合いませんでした~、しかも無事に手術が終わった夫から先に「ありがとう」って言われた私って・・・ねぇ
投稿: ば~ば | 2010年11月10日 (水) 06時43分
貝割れって、見た目にはひ弱ですが、あれでなかなかの栄養ですからね~
投稿: ば~ば | 2010年11月10日 (水) 06時45分
毎日の応援・コメントありがとうございます
投稿: ば~ば | 2010年11月10日 (水) 06時46分
もやし類って日陰のイメージですがビタミンやミネラルが多いし美味しいよね
投稿: ば~ば | 2010年11月10日 (水) 06時49分
おかげさまで無事に終わりました、あとは何処まで回復できるかですね
投稿: ば~ば | 2010年11月10日 (水) 06時50分
夫には待ったなしですからサッと入手出来すぐ手術に入るのが一番でした
投稿: ば~ば | 2010年11月10日 (水) 06時53分