まだ危険脱せず容態観察で造影CTも延期
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
食道癌とその癌が開けた孔はカバードステントが2本入って何とか抑え塞ぎました。
それでも、微量の水分が気管の孔から沁み込み、咽をひどくして肺炎を起こします。
そこで危険と言われながらも、さらに気管の孔もカバードステントで塞いだのです。
これで水分が気管に沁み込むのを抑えられれば、何とか飲食できる可能性が出るのでしょうが~。
.
期待が大きいと、つい気持ちが先へ先へと急きます。
これは私たちだけじゃなく、消化器科の担当医も同じような思いだったようですね~。
手術の前に、消化器科では気管ステントが成功したら造影剤を流してのCT撮影と言われていました。
「とんでも無い、考えられた危険に何一つ接触することなく手術は出来ました。
が、これは・・・逆に予想外で~~まだまだ危険な状態なんです。」と呼吸器科から待った!!。
夫の気管からの出血も止まっていない今は、少しでも刺激を与えるのは無理だと。
気道が裂ける危険は100%回避されたわけでは無いので、しばらくは安静に容態観察が必要とのことでした。
造影剤を流すのは気道の傷が落ち着き出血が止まるのを待って、早くても来週の月曜日以降になります。
つまり、また飲食への道程が少し延びましたが・・・急いてはことを仕損じるということもありますものね~。
ここまで我慢して台無しにしたくは無いですもの、待ちましょう。
.
**********************************
いつも駅ビルのお気に入り店を alternate repeat(こんな言い方はないかな~)。
今日も饂飩の【杵や】で、饂飩ではなく蕎麦ですが~。
本来は海老天は乗ってないんですよ~、ウフッ、会員サービスなの。
.
**********************************
.
皆様の応援を頂いて、夫はまた再び美味しいものが食べられる日を取り戻すために頑張ります。
完治は望めなくても、癌を増長させることが無いように宥めて抑えて上手く付き合っていけますように~~。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 手術後の夫と私の上皮癌手術後検診 | トップページ | 夫の体重が私より少なくなる? »
おはようございます♪♪
茄子天おろし冷蕎麦、・・・・・・。
美味しそうですね。
見て、食べたくなりましたよ。
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2010年11月12日 (金) 03時56分
一歩一歩着実に歩みを進められているので良かったです。
焦って道を踏み外すのは勿体無いので
ジレンマもあると思いますが、確実な方法を
石橋を叩いて渡る思いで慎重に進んでくださいませ☆
投稿: やまがたん | 2010年11月12日 (金) 07時10分
杵や、会員サービスなんてあるのですね!
美味しそうなおそばです。
待つのももどかしいですよね、、。
早く傷が癒えますように!
投稿: モリゾー | 2010年11月12日 (金) 09時41分
ば~ば様 お早うございます~~
せっかく此処まで乗り越えていらしたのですから
焦らないで次の段階に進むよう祈る気持ちです~~
11月11日は、鮭の日なんですか~~ナルホド・・
これから美味しい季節ですね
毎年お歳暮で頂く鮭の頭で作る氷頭ナマスは
私の役目です・・・(笑)
投稿: yokko | 2010年11月12日 (金) 11時11分
ば~ばさんこんにちは。何度もコメントを残そうかと思ったのですができませんでした。
ざわざわとした不安でいっぱいの毎日を過ごされているのではと、祈るような気持ちで毎日読ませてもらっています。
幾度ものハードルを乗り越えられた強いご主人の生命力は、お二人の絆で強固になっているのを感じます。日々いろんなことがある中で、絆の上にちいさな奇跡はたくさん起こっていると思うのです。
またお二人の乾杯の記事を楽しみに待っています。
ば~ばさん、お体に気をつけてお過ごしください。
投稿: まむし | 2010年11月12日 (金) 11時50分
小さな傷でも元通りになるには時間がかかりますもの・・・
ましてや、癌からも抗がん剤からも酷い目にあっている気道が、新しいステントと仲良くやっていくには見守りの時間が必要ですよね。
よく頑張ってるねと褒めてあげたい!
投稿: MONA | 2010年11月12日 (金) 14時28分
ば~ばさん こんにちは。
一つひとつ壁を乗り越えここまで来たんですものね。
もどかしいと思う気持ちわかりますが
焦らず一歩一歩・・・。
投稿: チーちゃん | 2010年11月12日 (金) 15時37分
ばーば様、こんばんは。
手術が思ったより巧くいかれたので、早く飲食させてあげたいと、医療側も急いたのでしょう。
造影してから、びっくり!ということにならなくて、よかったと思います。
待てば海路の日和あり。。。じーじ様、ばーば様の美味しい物記事を読んで、もう少し、我慢してくださいますよう。
投稿: 過労死予備群 | 2010年11月12日 (金) 19時20分
毎朝早起きですね~、もしかして夜更かし?、応援ありがとうございます
投稿: ば~ば | 2010年11月13日 (土) 06時24分
何度か奇跡的に助けられた命、慎重に大事に守っていかないと~
投稿: ば~ば | 2010年11月13日 (土) 06時27分
杵やに会員登録すると、サービスクーポンが貰えるので活用してま~す
投稿: ば~ば | 2010年11月13日 (土) 06時28分
私も鮭の氷頭が大好きで必ず膾に、手間の割に出来上がりはチョットですが~
投稿: ば~ば | 2010年11月13日 (土) 06時31分
読んで頂いてるなんてすごく嬉しい、そして今日は書き込みも頂いて励まされてます・・・寒くなりました、お互いに体調に気をつけましょう
投稿: ば~ば | 2010年11月13日 (土) 06時35分
そうですね~、食道も気道も過酷な治療の中を頑張って夫の命を守ってます
投稿: ば~ば | 2010年11月13日 (土) 06時37分
此処で急いて避けてこられた危険を招いたら何にもなりませんからね~
投稿: ば~ば | 2010年11月13日 (土) 06時38分
『待てば海路の日和あり』『急いては事を仕損じる』『果報は寝て待て』と~
投稿: ば~ば | 2010年11月13日 (土) 06時41分