栄養剤輸液開始
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
アメリカからの気管ステントが届くまでは、体力を極力減らさないように栄養点滴で待つしかない夫。
普通の点滴から、鎖骨下の輸液管に変えて、昨日から高カロリー栄養液を注入してます。
この鎖骨下も、左は3回の抗がん剤注入で硬く脆くなってしまったようで、医師が何度か試しましたが管が入らず右に~。
今後も、こういう状況があるようならリザーバー(皮下埋め込み型薬液注入器具)を留置することになるでしょう。
.
今日はちょっと知人に会うことになって、多摩センターまで・・・スゴイ人出~とくに家族連れが。
なんと、キティちゃんの誕生日なんですって~~キティちゃん一家が駅前で子供たちに囲まれていました。
キティちゃんのボーイフレンドのダニエル君も人気者でしたよ~。
そして、中には早めの七・五・三祝いらしき子供たちもチラホラ。
.
*************************************
今日は『寿司の日』だからと言うわけでもないのですが、お会いした方と一緒に三越レストラン街【寿司岩】に入りました。
茶碗蒸しと豆乳葛餅が付きます。
.
.
*************************************
.
皆様の応援を頂いて、私たちは再び奇跡が起こることを願って頑張ります。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 気道ステントは危険な賭け | トップページ | 米国からのステントを待つ »
今日はお寿司の日でしたか【Q_Q】
ば~ばさんの頼んだレディース膳 【⌒u⌒*】オイシソゥー
茶碗蒸しの味は甘めでしたか?(ァタシお寿司の〆は茶碗蒸しなんでッす♪)
魚編の漢字の多いコト!!! ビックリです。
(まんず! 覚えきれないだろうからパスですゎ)
アメリカからのステント!一日も速い到着を願って!!!
投稿: こゆき | 2010年11月 2日 (火) 00時06分
おはようございます♪♪
寿司、・・・・・・。
美味しそうですね。
最近、食べていません。
食べたくなりましたよ。
いろいろ見て、楽しめました。
ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2010年11月 2日 (火) 01時37分
旦那様のことはありますが
自分のことでおでかけをするのも、とっても良いことだと思います。
キティちゃん、とっても可愛いですね~☆
投稿: やまがたん | 2010年11月 2日 (火) 06時48分
ば~ばさん おはよう。
ご主人様の強い生命力と意志
そして諦めない気持があったら
奇跡は起こると思います。
一日も早くアメリカからステントが届き
ば~ばさんの手料理を食べて欲しいです。
そっか~、今月は七五三なんですね~。
今日はとっても穏やかで暖かい日になりそう。
投稿: チーちゃん | 2010年11月 2日 (火) 07時59分
こんにちゎ☆
大変ご無沙汰してました~m(_ _;)m
こごんとごちょっと試験勉強してだはんで、
コメントは書げねしたんだばって(汗)
旦那様の病状気になって閲覧だげはほぼ毎日してだんず。
どうが奇跡が起ぎでほしい…
新しいステントが無事に装着でぎで、
まだ元気さなってほしい…
もうば~ば様ど旦那様さ辛い思いさへねでけ~><
って願いながら見でました。。。
ステント早ぐ届いでほしいです~。
旦那様、ば~ば様けっぱれ~!!!
投稿: ちゅわこ | 2010年11月 2日 (火) 12時52分
おぉ 知らない名前もある (@_@;)
名前だけは構知ってるつもりでいたけどね
可愛い着物姿にキティちゃん♪癒されますね
投稿: プチトマ | 2010年11月 2日 (火) 17時23分
血管が硬化して・・というのがツライですね。
早くステントが届きますように!
また食べる事ができるようになりますように!
お寿司もね(゚m゚*)
投稿: MONA | 2010年11月 2日 (火) 22時04分
魚の(漢字)当て字は私も読めても書けないです、今は市場ではカタカナ表記ですしね~~、茶碗蒸しは出汁は効いてましたが甘くは無かったです
投稿: ば~ば | 2010年11月 3日 (水) 06時36分
このところ重い話しばかりで恐縮です
投稿: ば~ば | 2010年11月 3日 (水) 06時38分
夫の病気のことを教えてない昔の隣人なので、隣駅で会いました
投稿: ば~ば | 2010年11月 3日 (水) 06時39分
暑いくらいの一日で平日なのに七五三らしき子供たちが大勢いましたよ
投稿: ば~ば | 2010年11月 3日 (水) 06時42分
勉強中にまで気にかけていてくださってありがとう、夫は‘けっぱってる’よ
投稿: ば~ば | 2010年11月 3日 (水) 06時45分
魚の漢字どころか名前も馴染みの無いのがありますね~、読めても書けない
投稿: ば~ば | 2010年11月 3日 (水) 06時47分
血管ばかりか気道まで脆くなってるそうなの、癌はアチコチ破壊していきます
投稿: ば~ば | 2010年11月 3日 (水) 06時52分