入浴できないけどスーパー銭湯に
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
夫は、年が明けて腸瘻の管が抜かれるまでは浴槽に浸かるのはご法度。
シャワーで軽く流すことはいいそうですが、お湯に浸かるのはダメですって。
.
そんな状態なのに、今日はあの、いつも行くお気に入り【極楽湯】に行ってきました。
銭湯って、湯船に浸からなくても空気が温かいですものね~~。
頭を洗ってシャワーで流し洗いするのだって温かい方がいいですもん。
.
もう来れないかも知れない・・・そんな考えも何度か頭をかすめた【極楽湯】です。
入院中は手術後の体を温タオルで毎日清拭してはいましたが、シャワーも禁止でした。
退院後に家でシャワーを使いましたが、湯船に入れないので、どうしても体が冷えてきて長くはいられません。
だから今日は洗髪、髭剃り、体洗いなどで、シャワーだけでも“カラスの行水”の私よりは長くなるはず。
.
.
此処に来たら何より食べたい名物の十割蕎麦は、夫はもうちょっと待った、で饂飩でしょうね。
基本は同じメカブとろろ温泉卵なんですが~~。
.
「年内にまた来れるとは思わなかったですね~」と夫がしみじみ言ったので、つい涙が・・・。
山葵はチョビッとしか乗ってなかったんですが・・・。
山葵が効き過ぎたということにしといてね。
.
でもね~、喉からお腹に新しい傷が目立つし、腸瘻の管も奇異な感じで・・・興味を引きますよね。
分かってることですが~~好奇心でジロジロ見られるのはいい気持ちじゃないですもん。
だから、腸瘻の管が抜去されるまでは・・・当分は来ないでしょうね~。
.
夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えられたようです。
皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 1ヶ月ぶりに洗車に | トップページ | 夫に居眠り用の椅子を購入 »
ばーば様
当たり前のことが幸せと感じられる瞬間の感動
本当の涙がこぼれますね。
また寒波が来そうです。
お風邪を引かれませんように・・・。
投稿: りこぴー | 2010年12月27日 (月) 22時20分
メカブとろろで、つるっと喉に入ってしまいますね。
早くお風呂に入れると良いですね。
お風呂好きな私としては・・・
投稿: MONA | 2010年12月27日 (月) 22時22分
おはようございます♪♪
温かい饂飩、・・・・・・。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
さぞや、美味しかったでしょうね。
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2010年12月28日 (火) 02時31分
「年内にまた来れるとは思わなかったですね~」・・・
私も一緒に胸がキュ~ンとなり、じわ~っと涙が。
寒いですからお大事になさって下さいね。
投稿: viviel | 2010年12月28日 (火) 04時23分
そうですよね、湯船につかることが出来ない
となると冬のお風呂はちょっと厳しいですよね。
旦那様、偉いなあ・・・想像も出来ない辛さに根をあげることもないんですよね・・・
いつもながらその意志の強さに感心してしまいます☆
投稿: やまがたん | 2010年12月28日 (火) 07時14分
おふろやさんでほっと、心もほっとあたたまりますね。
。
。
またふたりでそろっておでかけすることができるようになって
ほんとよかったですね。私も幸せな気持ちになりました
そういえばこっちのお風呂場はあたたかいので、旦那は日本の冬のお風呂場でこごえてました
投稿: ねりり | 2010年12月28日 (火) 08時22分
ばーば様、こんにちは。
運転されて、外出もできて。よかったこと!
じーじ様の今日の様子なりに、したいことができていらっしゃるのですから、じーじ様なりの健康なのです。
おめでとうございます。
冬の日本のお風呂場は、シャワーだけでは確かにお寒いでしょう。
入浴される前に、浴槽の蓋をあけておいたり、洗体部分の床にお湯をたくさん流して、浴槽内に蒸気をあつめておく工夫をされると、すこしはしのぎやすくなるかと存じます。靴下をはいたまま、最初はシャワーをあびられるのも、一手です。
更衣される場所の温度も、あげておいていただくのも好いですね。
シャワーとは別に、着衣のままで、足湯や手首までお湯にのんびり漬けておかれるのも、身体を暖めるのに、よろしいかと存じます。
工夫をされて、お二方の毎日が、少しずつ楽になっていかれますように。
インフルエンザはやっています。おきをつけて。
投稿: 過労死予備群 | 2010年12月28日 (火) 12時47分
ご無沙汰です。
めかぶトロロ美味しそうです
麺も良いけれどトロロご飯も大好きです。
前にいた会社のトロロ丼も美味しかったんですよ!
トロロ、モロヘイヤ、なめこ、オクラを混ぜてドレッシングであえて食べるんです。喉越しも良いしびっくりの美味しさです♪
http://ameblo.jp/macap-5/entry-10592033007.html
色々大変そうですが、横にいて一緒にご飯が食べられる事…
どんなに幸せな事かしみじみと想像しています。
あまり無理をしないようにして下さいね。
応援
投稿: chika0w0 | 2010年12月28日 (火) 13時52分
ば~ば様 こんにちわぁ~~
戦車をしたりスーパー銭湯に行ったりと、
入院していては、出来ないことをなさって
気持ちよかったでしょうね~~
ば~ばさんにとって今年は本当に大変でしたね!!
風など引かぬよう良いお年をお迎えくださいね~~
投稿: yokko | 2010年12月28日 (火) 13時52分
ば~ばさん こんにちは。
車を洗車して、極楽湯に入って
どんなに気持良かった事でしょうね。
私も、なんだかほろっとしました。
今日はポカポカ陽気だったけど
又寒くなるみたい・・・
くれぐれもお体を大切に。
投稿: チーちゃん | 2010年12月28日 (火) 15時10分
大変な手術をして その後も色々 大変なのに、ご主人の タフさは スゴイですね。
冬はシャワーだけじゃ ・・ねぇ。 温まって サッパリできる 良い 方法が見つかるといいですね。
投稿: シーちゃん | 2010年12月28日 (火) 19時58分
諦めかけていたことを、いま遣れているって実感は本当に嬉しいものですね
投稿: ば~ば | 2010年12月29日 (水) 07時38分
夫もお風呂大好きで、ドップリ湯船に浸かってる人でしたから~
投稿: ば~ば | 2010年12月29日 (水) 07時40分
いつも応援コメントを頂きありがとうございます
投稿: ば~ば | 2010年12月29日 (水) 07時42分
お正月も病院かと半ば諦めていましたもの~不安ですが嬉しいですね
投稿: ば~ば | 2010年12月29日 (水) 07時44分
湯に首までドップリ浸かるのが好きな夫なので、浴槽に入りたいでしょうね
投稿: ば~ば | 2010年12月29日 (水) 07時47分
その後は浴室を温かくする方法をいろいろ試して、寒くなく入れてますよ
投稿: ば~ば | 2010年12月29日 (水) 07時48分
浴槽に少し湯を張り足を浸けながら立ってシャワーの手を考えました・・・湯が膝まで来たら、ちょっと抜く手間はありますが、温かいようです
投稿: ば~ば | 2010年12月29日 (水) 07時53分
お店にはデパ地下に行くと必ず寄ります、いまはモズクとトロロ、オクラ、春雨のドレッシングサラダがお気に入り~
投稿: ば~ば | 2010年12月29日 (水) 07時56分
ハラハラしながら病院との往復に明け暮れたような気がする1年でした~
投稿: ば~ば | 2010年12月29日 (水) 07時58分
年末寒波が来るようですね、我が家もですが、赤ちゃんの居るチーちゃんたちも風邪には要注意ですね
投稿: ば~ば | 2010年12月29日 (水) 08時00分
温かくシャワーを使える手をいろいろ考えてます・・・シャワーのあとの腸瘻の養生も看護師代りの私の役目なの~
投稿: ば~ば | 2010年12月29日 (水) 08時03分