咳が止まりません
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
腫瘍が開けた大孔のある食道は胃管を再建した時点で切り離し空置しました。
が、夫の気管にはまだ腫瘍も残り、ステントで塞いであるとは言っても孔もあります。
その孔のせいでひっきりなしに咳が出ますが、これは孔がある限り治まることは無いと言われています。
.
それにしても、ここ数日の咳き込みと、それに伴って出る痰の量はひどく、四六時中(夜中も)で睡眠も取れていません。
咳き込みだすと食事も摂れないし、体力の消耗もします。
咳止めの薬は出てますが、長期間の服薬で効き目が薄くなってきたのでしょうか。
診察予約は来週ですが、それまで急変することの無いように~~。
.
.
.
.
.
.
夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えられたようです。
皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 1並びの日~~だから? | トップページ | また急な入院を前に »
咳って物凄く辛いですよね
私は粘膜系が弱いみたいで、風邪というと喉から来るんです。
しだすとますます止まらなくなるのも辛いです。
そんな咳が続くなんて…どんなにか大変だろう…
食事も取れず、眠ることも出来ないなんて…
どうか少しだけでも治まりますように~!!
↓ウニ食べられたのですね!!!良かった~☆
応援
投稿: chika0w0 | 2011年1月12日 (水) 22時59分
ご心配ですね。
咳は体力を消耗しますもの。
何とか鎮まりますように!・・聞いているのも辛くなりますね。
投稿: MONA | 2011年1月12日 (水) 23時52分
おはようございます♪♪
ジャガイモ牛挽肉餡、・・・・・・。
美味しそうですね。
見て、食べたくなりましたよ。
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年1月13日 (木) 02時35分
咳は体力を消耗しますから気になります。
来週とはいわず、主治医に電話で問い合わせをしてみてはいかがでしょうか?
急変になるかはわかりませんが、自宅看護は心配も多いと思いますので
気になることがあったらお早めに対応されると宜しいかと思います。
旦那様の咳が一日も早く治まりますように☆
投稿: やまがたん | 2011年1月13日 (木) 07時25分
ば~ばさん こんにちは。
咳き込みは辛いですね~。
聞いてる方も胸が苦しくなってきます。
どうか、咳が少しでも楽になりますように!!
投稿: チーちゃん | 2011年1月13日 (木) 11時12分
じ~じさん、いかがですか?

せきは辛いです。
呼吸筋にも腹筋にも来ますね
何か方法ないのかな?
ば~ばさんの煮ものはホントにきれいです
以前と変わりないようですが、じ~じさんが食べやすいように工夫がされてるんですね~
投稿: でんぐりがえる | 2011年1月13日 (木) 21時14分
間無しに咳き込むと顔付きまでがゲッソリしてきますものね・・・飲めないけどウニは美味しく食べられるみたい
投稿: ば~ば | 2011年1月14日 (金) 07時29分
日毎にひどくなるから心配でしたが、入院になったので治療に期待してます
投稿: ば~ば | 2011年1月14日 (金) 07時30分
毎日の応援コメントを本当に感謝いたします
投稿: ば~ば | 2011年1月14日 (金) 07時32分
担当医の診察日まで我慢して昨日行ってきました・・・やはり入院ですって
投稿: ば~ば | 2011年1月14日 (金) 07時33分
ひっきりなしなので辛いでしょうが、入院すれば治療されると期待してます
投稿: ば~ば | 2011年1月14日 (金) 07時35分
明日から入院しますので何か治療もあるかと期待してます・・・トロミが付いてると食べやすいようですよ
投稿: ば~ば | 2011年1月14日 (金) 07時37分