近所だけゆっくり散歩
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
朝のうちは、ちょっと霙も見られましたが、昼頃には日が差しました。
日差しが暖かくなった昼食後の30分ほど、車の往来が少ない道を歩くことにしました。
日当たりを選ぶように歩いていると、風さえなければポカポカです。
.
退院してきた直後は、お腹に力が入らず足取りも重かったのに~。
相変わらず力無い足取りですが、フラフラ、ヨロヨロしなくなりました。
「もう、明日からは付いてこなくても、一人でも大丈夫ですよ」なんて強がります。
「私も散歩しよう、って気になってるんですから一緒に歩きましょ。
歩くの大嫌いな私が、歩こうって気になってるんだから付き合ってね」
な~んて話しながら歩いてると、こんな時間がとても有り難く嬉しく思えます。
.
夫の歩調はユックリゆっくりですが、緩やかな歩きならではのいろんな発見や出会いも楽しいもの。
いつも同じ公園の同じベンチで日向ぼっこしている真っ白な猫。
こんな大木になるんだ~~とビックリして見上げる万両の木。
いつもは正面の道から行くスーパーの裏道にはビッシリ実を付けたピラカンサ。
橡の並木も見つけました。
.
吐き気さえ治まっていれば、こうして穏やかに過ごせるんですが~
.
**********************************
昨日は豚ヒレ肉でしたが、今日は牛肉・・・脂は摂れないのでオージー・ビーフ (Aussie Beef)の赤身です。
肉ジャガですが、コンニャクも控えたい食品なので糸コンは入ってませ~ん。
他には焼きハンペン(焦がしました~)、小松菜胡麻和え、卵巻き。
.
ただ、食べ初めて間もなく激しい胃液の逆流に襲われました。
そのせいで、食べられたのは卵2切れとジャガイモ1切れだけ~。
.
夜中に吐き気が止まった時を見て、ハンペンを薄味に煮直して食べました。
.
夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えられたようです。
皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 食事制限の献立って~ | トップページ | スーパーの寒い場所 »
ばーば様
お二人でお散歩 素敵な時間ですね。
私も夫が退院したあと二人で良くお散歩しました。
体力をつけるためですが
ゆったりとした良い時間でした。
投稿: りこぴー | 2011年2月 9日 (水) 22時31分
二人でゆっくり散歩って良いですね
普段見えない景色が見えるって言うのも~
我が家も夫婦二人での散歩と子供がいる時とで
全く景色が変わります。それもまた楽しいです。
逆流も早くおさまらないと本当に辛いですね
早く副作用おさまりますように・・・
応援
投稿: chika0w0 | 2011年2月10日 (木) 00時03分
おはようございます♪♪
牛肉、・・・・・・。
オージー・ビーフ (Aussie Beef)の赤身ですか、・・・・・・。
美味しそうですね。
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年2月10日 (木) 04時22分
ば~ばさん こんにちは。
季節の移り変わりを肌で感じる
お散歩良いですね~^^
見慣れた道もゆっくり歩いてると
新発見に出会って、楽しくなります♪
まだ冷たい風が吹くけど、春の空気を感じますね。
投稿: チーちゃん | 2011年2月10日 (木) 12時49分
ハンペン(≧∇≦)笑っちゃいました♪
ば~ば様でもなさるんですね~(*´∀`*)
桜の時期までもう少し、風邪に気を付けて♪
投稿: プチトマ | 2011年2月10日 (木) 14時00分
いろんなことが重なり、ば~ばさんの言葉が心に沁みます。
夫も、じ~じさんのように上品な言葉ではないでしょうが
強がって、わたしを守ろうとしてくれるでしょう。
お料理、とても参考になります。
同じ病気になった?ってくらい胸が詰まって、
ひとりになってからほとんど何も作ってなかったのですが
練習しとこうって、ちょっと前向きになれました。
ゆっくり歩き、ゆっくり食し、その時を大事にしていきましょうね。
励ましてくださってありがとうございます。
投稿: きいこ | 2011年2月10日 (木) 18時34分
まだ足取りは重いですが(体は軽いのに)暖かい日はなるべく歩きたいです~
投稿: ば~ば | 2011年2月11日 (金) 07時23分
歩くの嫌いな私が、いまは夫より歩けるんですもの・・・一緒に歩くほうが安心だしいろいろ発見もあるしね
投稿: ば~ば | 2011年2月11日 (金) 07時27分
毎日のご訪問、応援コメントに感謝いたします
投稿: ば~ば | 2011年2月11日 (金) 07時31分
ユックリ歩いてると小さな春がたくさん見つかりますね、なんか安らぎます
投稿: ば~ば | 2011年2月11日 (金) 07時32分
調理が終わるまで目を離さなきゃいいのですが~~一度に幾つも手がけるとどれか失敗しちゃいますね
投稿: ば~ば | 2011年2月11日 (金) 07時34分
私も最初の頃には心療内科に通うほど辛かったですが、私が体調を崩して一番哀しんだのは夫ですもの・・・病人に心配かけちゃいけないって心を強くしました。
お互いに倒れては居られないのですから、食べて寝ることに努めましょう
。
投稿: ば~ば | 2011年2月11日 (金) 07時39分