まだ続く激しい副作用
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
1/17日から5日間打ち続けた抗がん剤、3回目までのより強いとは言われていました。
終わって2週間、少しは治まったのかと思えた副作用が、また激しくなってきています。
強弱の波はありながらも一日中続く吐き気。
食事の1時間前には吐き気止めの座薬を入れておかないと何も食べられません。
こんな長く続く激しい吐き気は無かったことです。
吐き気が出ると胃液の逆流も始まり、飲み薬も飲めません。
夜も座薬を入れないと一睡も出来なくなります。
.
もう1つの副作用は抜け毛・・・2回目の時にもかなり脱毛したのですが~。
その後元通り以上に黒くフサフサした毛髪に生え変わってきていました。
それが、2日ほど前からボサッボサッとまとまって抜け出したのです。
掃除したあとからあとから、夫の歩くところ動いたところに髪の毛が落ちています。
.
完全に抗がん剤の副作用ですね~~いつになったら治まるんでしょう。
吐き気が止まれば、食も摂りやすくなると思うんですが~~。
用意した食事の半分も食べて貰えたら嬉しい・・・吐き気が出ると殆ど食べられないんですもの~。
こんなに続く副作用なら強い4回目の抗がん剤はもう少し先にすれば良かったかな~~。
と思うのは看てるだけの私で、血痰が止まった夫はこの苦しさにも「血が止まったんだから~」と言います。
.
「副作用の苦しさは時間と共に薄れるはず、この苦痛と引き換えるように血痰が止まったんですから」
それだけ、血痰は苦しかったんですよね。
.
*********************************
あとは真鱈白子(ポン酢)、大根おろし叩き納豆、マッシュかぼちゃと小松菜マヨ和えとトマト、油揚げとジャガイモ・干し椎茸煮。
.
夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えられたようです。
皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 息子からケアクッション届く | トップページ | 食事制限の献立って~ »
副作用の苦しさ、聞いているだけで辛くなります。
でも、血痰がなくなったというのは良かったですね。
どんな状況でも、きちんと物事を受けとめられるじーじ様に頭が下がります。
苦しい状態から抜け出せますように!
祈っています。
投稿: MONA | 2011年2月 8日 (火) 00時11分
おはようございます♪♪
近海鯵の干物、・・・・・・。
美味しそうですね。
こういうもの、最近、食べていません。
食べたくなりましたよ。
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年2月 8日 (火) 03時26分
超えた苦しみだと思います。
極度の苦痛を経験されていると、精神だけでも鍛えられるのでしょうか。
“この痛みも○○の時と比べれば耐えられる”
経験を比較材料として、気持ちを強くもつ手段に出来るのでしょうか。
それ以上に“このまま負けてなるものか!!”と言うお気持ちでしょう。
じ~じ様には、尊敬や敬服と言う言葉では表せません。
病に打ち勝とうとするお姿には、凄まじさを感じます。
応援しています!
早く症状が治まりますように。痛みが軽減されますように
投稿: 立葵 | 2011年2月 8日 (火) 04時01分
副作用、そんなに酷いのですね。
泣き言を言わないご主人に感心します。
きっとば〜ばさんの支えがあるからでしょうね。
でも食べたいものをリクエストしたと伺って少し安心しました。
食欲がまだある証拠ですもの。
食べたくなくなったらそれこそ大変。
美味しいものを作って差し上げてください。
投稿: かわやなぎ | 2011年2月 8日 (火) 09時31分
それでも退院するんですね・・・
想像以上に大変そうなのにちょっと驚きました。
でも食事のリクエストがあるのは嬉しいですね
白子(≧∇≦)昨日、我が家でも食べました。大好き♪
投稿: プチトマ | 2011年2月 8日 (火) 10時00分
おはよぅ~ ございます。
どんなに辛くとも物事をポジティブに捉えて頑張ってらっしゃるご主人さま!
ホントに芯からの精神力の強いお方なんですネッ。
胃液 逆流が治まってくれるといいですのに o【u_u っ】
病院側は何処まで患者のコトを考えてくれているのか!疑問に想ってしまいます【Q_Q】
隣人も乳がんで切除!1年経過なのですが
副作用の苦痛が嫌で今は一切の薬を服用していないと云ってます。
そんな強い精神力を持ちたいと想うァタシですぅー。
投稿: こゆき | 2011年2月 8日 (火) 10時29分
ば~ばさん こんにちは。
副作用、辛いでしょうね~
読んでいて胸が痛くなります。
じ~じ様の強い精神力に驚かされます。
早く副作用の苦痛から抜け出せますように!!
>かぼちゃと小松菜マヨ和えとトマト
目にも鮮やかで良いですね。
投稿: チーちゃん | 2011年2月 8日 (火) 14時09分
初めてコメントさせていただきます。
2年ほど前から拝見しておりました。
ご主人のご容体、心配ですね。私も周りに何人か抗がん剤の副作用の人を見ているので、多少なりと参考になればとコメントさせていただきます。
吐き気があると心配で高カロリーで栄養価のあるものを少しでもと思ってしまいますが、逆に刺激で強い吐き気を誘発してしまうことがあるようです。抗ガン剤の副作用でなくても、咽頭癌になった友達が手術後は何かの拍子の逆流や嚥下障害を起こしてとても苦しかったそうです。案外トマトやリンゴの酸味、特に蜜柑は喉に刺激が強くむせて、胃がひっくり返りそうになったそうです。とろみが適度にあると食べやすいようです。薬もとろみちゃんでとろみをつけて飲んだそうです。
余計なおせっかいでごめんなさいm(__)m
投稿: 慶 | 2011年2月 8日 (火) 16時04分
辛そうな副作用・・・
でも血痰がなくなっただけでもなんて
じーじさんのポジティブが出てきたので
何だか少しホッとします。
何をどれだけ食べられるか解らないから
お料理する方も大変ですよね
早く副作用が終わりますように~!!
応援
投稿: chika0w0 | 2011年2月 8日 (火) 20時15分
ばーば様、こんばんゎ
今夜は何だか寒くて、丸まってます(><)
じーじ様のポジティブな感じ、いいですね(^-^)お人柄がよーく伝わってきます 読んでいて、「うん、うん」 とか 「良かったぁ〜」 とか、「頑張らなくていぃのょ〜、けど、頑張ってね〜」とか、一人でつぶいやてます。
ばーば様の、愛情たくさんの、ご飯…おいしそう……ゆっくりゆっくり焦らずに、ひとつひとつですね…… 早く、じーじ様が、好きなものを、「あ〜、おいしかった」と、食べさせてあげたいですね。ばーば様もお身体、無理しないでくださいね。
投稿: エイ | 2011年2月 8日 (火) 22時10分
時には弱音を吐いてもいいよ~~と思うほど挫けない人ですね
投稿: ば~ば | 2011年2月 9日 (水) 07時34分
いつも応援コメントを頂きますことに感謝です
投稿: ば~ば | 2011年2月 9日 (水) 07時36分
>病に打ち勝とうとするお姿には、凄まじさを感じます。
私も、我が夫ながら、時には鬼気迫るほどに凄まじい気迫を感じることがあります・・・挫けることの無い人です
投稿: ば~ば | 2011年2月 9日 (水) 07時47分
食べたいと思う物はあるんですが、実際には胃が無いから食べられないの~
投稿: ば~ば | 2011年2月 9日 (水) 07時53分
副作用は病院にいても出るし~~時が経てば少しずつ治まるでしょうからね
投稿: ば~ば | 2011年2月 9日 (水) 07時56分
病院にも抗がん剤の途中から来なくなる人がいますよ、でも夫は闘う気です
投稿: ば~ば | 2011年2月 9日 (水) 08時00分
今回は特に副作用がキツイです、時間の経過で治まるのを待つだけですね~
投稿: ば~ば | 2011年2月 9日 (水) 08時01分
丁寧なコメントをありがとうございます。
今のところ、夫には嚥下障害は無いのですが、胃管を作った後遺症の胃液逆流は治まるのに歳月がかかると言われています。
これからも、お気づきのこと教えてくださいね
。
投稿: ば~ば | 2011年2月 9日 (水) 08時20分
時間が経てば少しずつ副作用も治まるでしょうが、それまで我慢ですかね
投稿: ば~ば | 2011年2月 9日 (水) 08時27分
嬉しいコメントです、早く春本番になればいいですね、夫にも私たちにもね
投稿: ば~ば | 2011年2月 9日 (水) 08時34分