大きな地震、大丈夫でしたか?
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
スゴイ地震でしたね~~~~~!!。
.
三陸~茨城沖で大きな地震がありましたね、揺れも激しかったですが、津波が各地に広がりました。
被災地の方々に心からのお見舞いを申し上げます。
直接にお見舞い・・・と思っても、各地への通信は殆ど(と言うか全て)通じませんしね~。
.
TVニュースの画面に写される津波の恐ろしさ~~地獄絵を見るごとくです。
昔、多摩川が氾濫して造成住宅地の流されていく様が「岸辺のアルバム」というドラマになりました。
1974年の多摩川水害を描いたドラマでしたが、家を失う以上に家族のアルバム(歴史&想い出)を失うことの辛さ、それも実話であることが、視聴者胸を締め付けました。
朝のTVに映しだされた阪神神戸淡路島地震の惨状も蘇ります。
被災した方々を見守る多くの人が、辛く重い悲痛な夜を迎えるでしょう。
.
東京でも、最近に無い大きな揺れを体感しましたが、こういう大きな地震では頻繁な余震にも注意しなければ・・・。
我が家では幸いに安物の花瓶が棚から落ちて破損したのと、コップが2個ほど割れた程度で済みました。
ニュージーランドの悲惨さが、まだ頭から薄れていない時だけに、大きな揺れには恐怖感を覚えますね。
皆様の周囲の方々には被害は無かったでしょうか、大丈夫でしたでしょうか。
電話も通じませんし、メールも届いているやら~~でも祈り続けています
どうぞご無事でいらっしゃること、ずっと願い・祈り・念じています。
.
唯一、私にとって、夫が傍にいたことが嬉しい・・・離れ離れじゃなかったことがホッ!。
当分は余震もあると思いますが、家庭の中でも倒れそうなもの、壊れそうなものを今一度点検しなおしましょう。
.
**********************************
鰆の薄切り照り焼き、鶏肝煮、ほうれん草お浸し。
.
夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えられたようです。
皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 確定申告やっと提出 | トップページ | 安否確認中 »
コメント
« 確定申告やっと提出 | トップページ | 安否確認中 »
ば~ば様のところに大きな被害がなくてよかったです。ニュースで映像を見て驚愕しています。寒い夜、辛い夜を過ごしている方が大勢いらっしゃると思いますが、少しでも早くいろいろなことが回復するように祈っています。
投稿: ねりり | 2011年3月12日 (土) 00時29分
千葉は一応津波も来なかったし大丈夫でした
しかし、あまりに大きく長い揺れ・・・恐かったです。
夫がいなかったら落ち着いていられなかったかもです
ばーば様も夫婦でいられて心強かったでしょうね☆
凄い被害が出ているようですが…なるべく小さい被害で済みますように!
応援
投稿: chika0w0 | 2011年3月12日 (土) 01時36分
おはようございます♪♪
トロロ飯、・・・・・・。
食べたくなりましたよ。
できることなら、・・・・・・。
是非、・・・・・・。
昨日の地震、凄かったですね。
ご無事で、何よりです。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年3月12日 (土) 04時00分
こちらは3時半に停電が復旧、
夕方からは固定電話も復旧しました~。
んだ~八戸ですが、どうやら八戸市役所のサーバが
ダウンしてららしぐ、停電もまだまだ続いでららしいです。。
ブログURLのとこですが、
グーグルで作った東北関東大地震の
まとめサイトのURLを貼りました。
一応人の検索もでぎるみてですので参考まで~☆
投稿: ちゅわこ | 2011年3月12日 (土) 20時06分
ねりり様、chika0w0様、siawasekun様、ちゅわこ様
投稿: ば~ば | 2011年3月13日 (日) 07時43分