« 食べる恐怖に挑む | トップページ | やっと入れ歯も眼鏡も »

退院から50日目の診察

どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。

普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。

.

はっきりと病名を告げられて、厳しい闘病になると覚悟を決めてから10ヶ月。

いろんな施術、手術、治療を続けてきました。

胃管再建バイパス手術から108日、なかなか体が慣れてきません。

何かを食べると胃液が噴出するほどの逆流が起きます。

再建された胃管が食道としてのミッションを把握しきれていないのでしょうね。

それができたら、少しは苦しい思いをしなくても食べられるでしょうに。

.

4回目に使った激強の抗がん剤の副作用が、治まるどころか2ヶ月を経ても出ています。

副作用止めの薬が殆ど効かなくなって・・・吐き気の抑えが効きません。

昨夜はとくにひどく一睡も出来ませんでした。

朝になっても口中や喉に残る苦味で朝食が摂れないまま病院へ。

.

今日は、先月の17日の診察から5週間ぶりの診察。

まずは皮膚科で床ズレの診察・・・「問題ないですね、このまま再発させないよう除圧を心がけてください」。

その後は外科で3/15日に撮ったCTの結果を診ながら今後の治療予定が立てられます。

.

ところが~~残念ながら、4回目の抗がん剤は、夫の体力を全て奪うほど強力だったにも関わらず、本来の癌は消滅どころか縮小もしていませでした。

それどころか、このところの夫の容態は、先の抗がん剤の副作用ではなく、本来の癌が悪さをしていると。

道理で副作用止めの薬が効かないわけです・・・頑固な癌

.

「可哀想だけれど、近日中にまた入院して抗がん剤を投与しましょう」

こんなに体力が無くなってるのに~?、もう少し体力が付いてからじゃぁ~?

「体力を付けて・・・そんな時間を空けてる余裕はありません。

咳や痰がますます増えるだけで済まず、気管の孔が広がったらもう処置出来ないんですよ」

そう言われて、夫も「ここでギブアップするわけにはいきませんね」と。

.

いまも苦しいのに、その上にさらに苦しさを塗り重ねなければならないなんて・・・。

まずは、土曜日に今日の採血検査の数値と、内視鏡による検査で、入院や投薬のスケジュールが決まります。

.

朝食を摂ってないので、夫はさすがに空腹を感じたらしく「ラーメンでも食べて帰ろうか?」

私は担当医の言葉で胸が詰まりそうなのに、夫は自分のことじゃないみたい~。

駅連絡通路の【日高屋】で、二人とも“野菜たっぷりタン麺”を食べて来ました。2871

いつもなら夫が半分しか食べられないのを、私がちょっと余分に頂いたりするのですが~~今日は、とても~~

.

*******************************

つい先月の検診では「このままでは2週間も生きられないと思ったのに、もう10ヶ月になりましたね~。

これからも診察は続きますから、長い付き合いをしましょう」と言われて喜んだばかりなのに。

.

なんだか晩ご飯支度の買い物も、献立どころか品選びにも思考が働かず・・・まして、商品棚の殆どがスカスカで、照明も薄暗くて~~・

結局、目に付いた野菜と惣菜を幾つか買ってきただけです。3166

レバー串焼き&野菜餃子、なめこ納豆、ほうれん草胡麻和え、ポテトサラダ、厚揚げ煮。

.

*******************************

私のブログ友・山形県庄内町在住のやまがたんさんが、有好関係にある南三陸町への支援に尽力されています。

その意気に、此処にも義援金お願いのリンクを貼りました。

http://www.town.shonai.lg.jp/hp/menu000007300/hpg000007271.htm

.

夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えられたようです。

皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。

これからも、見守っていただけますようお願いします。

人気ブログランキングへにほんブログ村 料理ブログ 食材へ応援してくださいね~o(_ _)oペコッ 

富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り

改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

『女神の料理レシピ』服部幸應監修)の鰤料理レシピ「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。

« 食べる恐怖に挑む | トップページ | やっと入れ歯も眼鏡も »

コメント

買い物に行っても、何を買ってよいのか分からない・・献立も浮かばない・・・
ばーば様の様子に、胸が詰まりそうです。
どうして良いのか分からない時は、そうなりますよね。
でも、ご本人のじーじ様が、肝を据えているのが頼もしい。
長い間を一緒に過ごされた、本当によいご夫婦だな~と感動しました。

胸が詰まります…
もしかしてその吐き気が気のせいからくるものかなと思ったのですが…
憎きがんが悪さしていたんですね!
ちきしょー!ギッタンギタンにしてやりたい!

でも手の打ちようがないわけではなく、まだ先生は治療法があると言ってくださってる!
そしてじ~じさんにも強い意志が
どんなヒーローより勇気がありますね!
きっと勝てます!

ば~ばさんの身になれば・・・ァタシなんぞ打たれ弱いからギブアップです 【x_x;】シュン
でもお二人とも病に打ち勝とうと闘っている姿は驚異を感じ尊敬の念でイッパイです。
担当医師も治療法をあれこれの模索しながら親身になってくれるのは頼もしい限りですよね!
p【´∇`】q ファイトォ~♪

おはようございます♪♪

野菜たっぷりタン麺、・・・・・・。
美味しそうですね。
見て、食べたくなりましたよ。

いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪

苦しい治療が効かないのはどんなにつらいことか。次の治療ができる状態なので、治療はつらい時間かもしれませんが、望みがもてますね。体に気をつけて、ば~ばさま、がんばってお食事召し上がってくださいね。体力つけませんと。

強い抗がん剤が効いてなかった…
辛い思いだけをさせて全く役目を果たしてくれないなんて…
にっくき抗がん剤…いや、次はぜひとも頑張って貰わないと!

それでも強い精神力のじーじ様は本当に凄いです。
病院は停電も無く暖かいのは嬉しいですが…
横になれないじーじ様をベットにというのが心配です。

次の薬は前回の真逆、効果は思い切り出て副作用は無しに
なるように強く強くお祈りしておきます!!!!
応援

ばーば様

頑固な癌ですね。
ここまできて 癌に負ける訳にはいかない!
ご主人様の闘われる姿勢、精神力に感服いたします。

次の抗がん剤は効果があり
そして副作用が少ないことをお祈りしております。

応援を頂いている皆様
MONA様、でんぐりがえる様、こゆき様、siawasekun様
ねりり様、chika0w0様、りこぴー様

いつもお心遣いをありがとうございます、温かいお言葉に励まされております。

療養も、例えば薄皮を剥ぐようにちょっとずつでも快方に向かっているのなら明るい気持ちでいられるのですが、日に日に弱まっていくのを看てるのは辛いです。

抗がん剤は癌より先に夫の体を潰しそうですが、ここで逃げ出しては今までの苦痛も無になりますから、気力で続けるしかないでしょうね。

気管の腫瘍が縮小すれば、激しい咳き込みも多量の痰も減るのだろうと期待しながらの治療・・・何とかあまり苦しま無いようにと祈るばかりですが~。

皆様の励ましに感謝いたします

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 食べる恐怖に挑む | トップページ | やっと入れ歯も眼鏡も »