« 何処も彼処も真っ暗なビル | トップページ | ブログ61ヶ月(5年+1ヶ月) »

癌はどうなったCT検査

どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。

普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。

.

1/17日から5日間投与注入された抗がん剤、2ヶ月過ぎて効果の確認のCT撮影でした。

撮影の予約は14時から、早めに出かけて駅ビルでまずは念願のメガネ探し。

入れ歯の方は次の予約が取れていませんが、間もなく診療も開始されるでしょうし。

これで眼鏡も合えば、少しは快適になるかしら~~と。

.

ただ、駅ビル全体が通常以上の混雑だったのと、気に入ったフレームに出会えなかったんです。

購入はもう少し他も探せるようになってから改めてと、レストラン街【杵屋】でゆっくりランチして~~。

レストラン街の営業はお昼のみ(11:00~14:00)、ビルも16:00には終了します。

.

病院でCT撮影の結果は24日の面談に~。

いい結果が聞けることを期待して・・・期待

.

*********************************

夫はアサリと春野菜のうどん 3116

春キャベツ、菜の花、新人参とアサリ、アサリ出汁が効いて美味しい春の味。

夫も饂飩の半量余りと野菜の殆どは食べられました。

.

*********************************

私はアサリと春野菜の蕎麦3118

.

*********************************

今夜の計画停電は18:20~22:00まで。

晩ご飯は、昨日のうちに冷凍庫から出しておいた練り物や卵・野菜などで午前中に仕込んでおいたおでん。933

.

夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えられたようです。

皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。

これからも、見守っていただけますようお願いします。

人気ブログランキングへにほんブログ村 料理ブログ 食材へ応援してくださいね~o(_ _)oペコッ 

富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り

改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

『女神の料理レシピ』服部幸應監修)の鰤料理レシピ「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。

« 何処も彼処も真っ暗なビル | トップページ | ブログ61ヶ月(5年+1ヶ月) »

コメント

あさりと春野菜の・・・美味しそうです。
じーじ様は完食ですか?
体力がかなり戻られたのではないでしょうか・・・
24日の結果も期待できそう~
また寒くなるそうですね。
風邪ひかないよう気をつけて!

おはようございます♪♪

アサリと春野菜の蕎麦、・・・・・・。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
食べたくなりましたよ。
是非、・・・・・・。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪

おはようございます。
こちらも明日より計画停電が実施されることになりました。
その対応に追われ、色々と忙しくなりますが
今は第一に今週末行う、南三陸町での炊き出しの準備を優先して頑張ろうと思います。

皆様の想いの分も頑張ってきます。
皆様の想いも現地に伝えてきますので
今までと変わらぬご支援のほど宜しくお願いいたします☆

計画停電、交通の混乱、スーパーでの生活物資や食糧の不足、関東エリアもたいへんな状況ですね。

CTの結果が良いことをお祈りしています。
余震も続いているし、スーパーは混乱してるし、計画停電も実施されて、ご苦労が多いと思います。
私みたいな健康な人間にとってはそれぐらいはなんともないけれど、ば~ばさまと旦那様にはかなりの打撃だと思います。
本当にお気をつけて頑張って下さい。

こちらのニュースでも毎日たくさんの映像が流れてきます。空っぽの棚も今日の新聞にカラー大きくでていました。明日の朝刊の一面は福島のニュースです。停電で寒さは大丈夫でしょうか。お風邪などくれぐれもお召しにならないように。がんばってください。

CT撮影結果を聞く日まで落ち着かないかも・・・ですよね?
良い結果が出るコトを願ってます。
ば~ばさん達がご利用になっている【杵屋】
こちらでも近くのショッピングモールに入って在ります。
先日妹と久々に寄って食べてきました。
お店によってメニューが違うのに気がつきましたデッス。
時間によっては麺打ちをしているのを見かけますね【*^-^*】微笑 

応援を頂いている皆様
MONA様、siawasekun様、やまがたん様、ナベショー様
Lara様、ねりり様、こゆき様

いつも温かなお気遣いのコメントをありがとうございます。

被災地の方々のご苦労を思えば、いろいろと協力できることは惜しみません。

ただ、夫の体調が崩れてきていて、そんな時に停電で暖房が使えなかったり、何より胃液逆流や痰の排出に不可欠なティッシュが入手できないのはツライです。

私は我慢できますが、いまだ苦しい副作用が続く夫には厳しいことでしょう。

でも、亡くなられた方々のことを思えば生きていられることだけでも幸せと。

原発の不安も早急に解消されて、早く被災地の復興が進みますように(祈り)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 何処も彼処も真っ暗なビル | トップページ | ブログ61ヶ月(5年+1ヶ月) »