何処も彼処も真っ暗なビル
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
5日に歯茎の型を取って、今日は新しい入れ歯の調整の予定でした。
早く新しいピッタリの入れ歯が出来たら、食も進んで・・・体力が付くかな~~。
予約が12:30なので、早めに駅ビルでランチでもして・・・と思って出かけました。
.
歯医者が入っている駅ビル館内は真っ暗。
『計画停電が実施されることを想定して本日は臨時休館・休業します』の貼り紙。
館内は照明はもちろん、エレベーターもエスカレーターもストップ。
念のために私が階段で5階のクリニックフロアまで上がって見ました。
館内の全フロアが閉まっている様子。
ビルの停電って本当に真っ暗で怖いですね~。
.
4階のレストラン街も真っ暗、地下のスーパーも・・・連絡通路にある飲食店、パン屋も開いてません。
お弁当屋が店頭販売してましたが、数が無いので行列に対応できず、数分で完売ですって。
止む無く、家に引き返そうと思いましたが、バスは間引き走行でなかなか来ないし~。
いつもなら駅前に何台も客待ちしているタクシーも皆無、乗車したい人たちの長い列が伸びる一方です。
.
やっと帰宅して、即席ラーメンで昼食にしましたが・・・。
夜の買い物もしてくるつもりだったので、急いで冷凍庫から鮭をだして解凍。
計画停電では、第2グループになるこの地域は、昼も夜も食事時にかかります。
節電の必要を理解し、協力も惜しまないつもりですが、停電時間はせめてグループごと日替わりにして欲しいですね~。
.
歯医者の予約変更も、今後の停電状況次第とのことで、次回の予定が立たないと・・・。
緊急事態発生なので、止むを得ないとは思いますが~。
せめての私の望みは、早く夫に合う入れ歯が出来て美味しさを感じて食べて欲しいの。
.
明日はCT撮影の予約がありますが、どうなるんでしょうね。
.
*****************************
アスパラのタルタル和え、ジャガイモと油揚げ煮、春雨中華風サラダ、とろろ納豆。
.
夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えられたようです。
皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 烏骨鶏の卵で体力を | トップページ | 癌はどうなったCT検査 »
私も今日は仕事だったのですが…
朝6時半から停電の予定だったしどうすればよいのか~と。
信号がない状態で田舎道は信号ごとに警官も置けないだろうし
そんな状態で子供を乗せて送迎も恐い・・・
何をするにも停電は困っちゃいますよね。
じーじさんの入れ歯も待ちに待ったものなのに…
早くどうなるか決めてもらわないと~
応援
投稿: chika0w0 | 2011年3月15日 (火) 00時38分
おはようございます♪♪
甘塩紅鮭のハラス焼き、・・・・・・。
美味しそうですね。
見て、食べたくなりましたよ。
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年3月15日 (火) 02時17分
計画停電の影響、関東では甚大だったようですね。
それでも被災地に比べればマシなのかもしれませんが
旦那様のように病気を抱えている人には大問題なことだと思います。
本日の通院、無事に行かれることをお祈りいたします☆
投稿: やまがたん | 2011年3月15日 (火) 06時48分
大きな病院は電気の供給があるようですが、個人のクリニックは診療休止ですもの、薬を貰えない人も大勢でしたよ・・・赤ちゃんや病人は不安ですね
投稿: ば~ば | 2011年3月16日 (水) 07時46分
毎日のご訪問、応援コメントをありがとうございます
投稿: ば~ば | 2011年3月16日 (水) 07時48分
診療所が休止で薬が足りなくなった人も居るらしくて、病人には厳しいです
投稿: ば~ば | 2011年3月16日 (水) 07時51分