確定申告やっと提出
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
体がツライ、体力も無くなってる・・・咳や痰が間無しにでる・・・でも確定申告も気になって~~。
「申告は来年でも~」と言ってみたら「遣れるうちに遣らせて」と・・・。
そんな日々が続いて、申告の締め切りが迫ってきていました。
.
確定申告は数字に強い夫の毎年の仕事でした(私は数字を見ただけで頭痛がするし、単純計算でも肩凝りが~)。
先週から体調が落ち着いている時をみて、夫が纏めた申告書添付用の明細。
いまさらながら支払った医療費の多さに夫もビックリ。
「これだけあれば二人で豪勢な海外旅行ができたのに、すまん~~」
.
そんな明細を私が昨日PCで表に打ち出し、領収書類のコピーを取って・・・。
初めて夫婦協力で申告書完成、やっと今日は提出(郵送)出来ました。
例年なら窓口で一発OKを貰うのが夫の拘りでしたが~~日野までは遠い~。
.
そこで、今年は郵送に・・・で、その前に高額療養費支給の確認で市役所に。
車では片道10分ほどの距離なのに、バスだと不便だし急坂の上。
咳込みが出そうなら路肩に車を寄せ一時停車するつもりで車で行きました。
でも、痰を出すだけの場合も考えて~~私は助手席でBOXティッシュとポリ袋を用意。
1/12日以来の運転でしたが、根っからの車好き×運転上手+安全運転=難なく行って来れました。
(でも~~わずか往復20分とは言え、正直、私が疲れたかも~~)
.
市役所から郵便局に寄って、懸案の確定申告書も無事に郵送提出。
あとは無事に受け付けられることを願うばかり~。
大仕事を終え、一段落した気分で【リンガーハット】でランチ。
有機栽培野菜がたっぷり・・・と言うのが夫のお気に入りです。
.
*************************************
.
*************************************
餃子がセットになっているだけだから、とくに写真を載せることも無かったけど。
餃子に添えるピリ辛で風味が良い“柚子こしょう”が美味しいんだわぁ~。
.
*************************************
スーパーでは殆ど見ることが無いので、即GET・・・こぶし大で¥350でしたが、粘りの強さたるや~~。
鱈の薄塩焼き、豆腐、白菜と揚げのくたくた煮、ブロッコリーと炒り卵白(マヨで)、つくねトロロ卵黄入り。
.
夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えられたようです。
皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 胃液混じりの痰が増えて | トップページ | 大きな地震、大丈夫でしたか? »
つくね芋って、ごつごつしたトロロ芋のことでしょうか?
滋養たっぷりな気がします。
喉の通りも良いし・・・
確定申告、お疲れさまでした。
ホッとして、今夜は熟睡できますね。
投稿: MONA | 2011年3月10日 (木) 22時47分
ばーば様
召し上がるお料理を見ていると
具合の悪い方に思えませんね。
確定申告の共同作業
無事に終わられて良かったですね。
投稿: りこぴー | 2011年3月10日 (木) 22時53分
おはようございます♪♪
長崎ちゃんぽんセット、・・・・・・。
美味しそうですね。
見て、食べたくなりましたよ。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年3月11日 (金) 02時45分
体調万全でない中、膨大な数字や活字とニラメッコは想像以上
にキツイと思います。
本当にお疲れ様でした!!
つくね芋。。私も大好きです♪
おかず以外でも、母がよく『かるかん饅頭』を作ってくれます。
粘り気は山芋類の中で一番だとか。。
じ~じ様、滋養豊富ですから、粘って粘って病を克服してください。
投稿: 立葵 | 2011年3月11日 (金) 04時05分
確定申告お疲れ様でした。
医療費、ガンになると薬代だけでも凄いんですよね・・・
高額医療費にひっかかるので月々の出費もバカになりません・・・
私もそのようになる時がくるかもしれないので
医療保険などを真面目に考えていこうと思います☆
投稿: やまがたん | 2011年3月11日 (金) 07時05分
ば~ばさん おはよ^^
確定申告、無事終えられほっとした事でしょう^^
お疲れ様でした。
わが家も今、夫が税務署へ行きました。
税務署まで歩いて5分です。
つくね芋・・・?
私も夕べとろろ芋食べましたが
それとは違うんですよね!?
投稿: チーちゃん | 2011年3月11日 (金) 10時00分
まずはお疲れ様です(≧∇≦)
医療費控除、計算すると驚きますよね
私は、あの時のあの大金があれば・・・なんて
預金が無くなって、収入が減って、無職になろうとしてる今
思うことがありますよA=´、`=)ゞ
投稿: プチトマ | 2011年3月11日 (金) 10時34分
ば~ばさん
確定申告の種類提出が終わってお疲れさまでしたね。
ご主人さま 気骨のある方ですねぇー
病もきっと恐れおののいて逃げ出すことでしょう!!!
そう~願って! 応援してますぅー。
投稿: こゆき | 2011年3月11日 (金) 20時07分
申告書作製お疲れ様です!!!!
税務署って日野の税務署なんですね
実家はあの辺りなんです~!!
しかし久々の運転!さすがじーじ様☆
無事に運転できたのは自信に繋がりそうですね
つくね芋も美味しそうです~
応援
投稿: chika0w0 | 2011年3月11日 (金) 22時22分
MONA様、りこぴー様、siawasekun様、立葵様、やまがたん様
チーちゃん様、プチトマ様、こゆき様、chika0w0様
投稿: ば~ば | 2011年3月13日 (日) 07時25分