烏骨鶏の卵で体力を
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
地震の惨状が少しずつ明らかになってきて、想像を上回り過ぎる悲惨さに驚愕。
塩釜や仙台に暮らしたことがあり、周辺観光地は殆ど観て回りました。
でも~~いまは思い出に繋がる幾つもの風景が失われ無残な瓦礫で埋め尽くされて~~哀しいですね。
.
********************************
今日は、烏骨鶏(うこっけい)の卵を買ってきました。
烏骨鶏とはニワトリの一種、烏骨(カラスの骨)と言われる通り、皮膚、内臓、骨に到るまで黒色。
ただ、羽毛には白と黒がありますが、白が一般的で成鳥でもフワフワの綿毛です。
中国では霊鳥として扱われ、不老不死の食材と言われた歴史があり、江戸時代に日本に入ってきました。
.
烏骨鶏は1週間~10日に1個しか産卵しないというだけに、その卵は濃厚な味と高栄養で知られます。
烏骨鶏自体が小さいので、卵も小さく(小さいほうが上物)40g前後、ただその割には黄身が大きく白身が少ないようです。
薬効もあるとされ、デパートなどでは1個¥500の高値が付いていることも。
カルシウム、マグネシウム、ビタミンA・E・B類、鉄、亜鉛などのほかにDHAも~。
亜鉛は傷の快復を進め、床ズレの予防にも欠かせません。
.
夫に食べて欲しくて、ずっと気にかけていたのですが~~。
通販でも買えるのですが、実は車なら片道20分ほどの所にファームがあるんです。
夫も一昨々日に市役所まで運転して自信が付いたのか「行ってみましょう」と。
.
電話で分けて頂けるかと確認して伺ったら、ファームのご夫妻とお話しすることも出来ました。
なんと、烏骨鶏卵のファーム価格は驚きの1個¥100。
「旦那さん、早く元気になってください、卵はいつでもお分けしますよ」と~。
.
白い大きいのが普通の卵、小さな淡いオレンジ色のが烏骨鶏卵です。
.
晩ご飯に早速、つくね芋トロロに混ぜて・・・つくね芋の強い粘りと烏骨鶏卵の濃い味がメチャ美味しい!!
海老シューマイ、鰯の生姜味噌煮、つくねトロロ烏骨鶏卵入り、ピーマンくたくた炒り煮、ポテトサラダ。
.
こうして病状に苦しみながらも、少しでも美味しい物が味わえる・・・生きていられればこそ~。
.
夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えられたようです。
皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 安否確認中 | トップページ | 何処も彼処も真っ暗なビル »
烏骨鶏のたまご、がんにもいいんですよね。

味は薄く感じるけど栄養満点
酢卵にするといいっていうけど、ちょっと抵抗あります
投稿: でんぐりがえる | 2011年3月13日 (日) 23時42分
烏骨鶏の卵、栄養満点ですね。
じーじ様もお食事が進みそう~
投稿: MONA | 2011年3月13日 (日) 23時47分
うこっけいの卵!うちの父もよく産直で買ってきます。
税務署近くの産直でも安いらしいです。
トロロ!我が家も昨日折れた処分品ですが買ってきました!
トロロと卵でご飯食べるのが楽しみなんです~☆
体力モリモリつけてください!!
応援
投稿: chika0w0 | 2011年3月14日 (月) 01時11分
おはようございます♪♪
烏骨鶏の卵で体力づくり、・・・・・・。
良さそうですね。
今、被災地のライフラインなど着実な復旧を心より、祈っています。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年3月14日 (月) 03時50分
ばーば様のところは、まずは旦那様とばーば様の
お体をお大事にしてください^^
ただ、前住んでいたところの変わり果てた姿というのは
みたくないものですよね・・・
心配なのは友好町である南三陸町。
今日から出社しますが、職場で何か出来ることがないか
一つ一つ模索していこうと思います。
投稿: やまがたん | 2011年3月14日 (月) 06時43分
投稿: ば~ば | 2011年3月15日 (火) 07時25分