批難された非難民の哀切
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
災害地じゃなくても、いろいろな物資が不足しています。
ペットボトルの水、ティッシュペーパー・・・どこでも買えません。
トイレットペーパーはそこそこ出ているのに、なぜかティッシュは出てきませんね。
.
私たちは、ペットボトル水は乳幼児の居る方に譲ります。
でも・・・ティッシュは夫の病状では必需品なので欲しいのです。
先日のが、そろそろ無くなりますし~~入院時にも持って行かないと。
.
入荷の情報を頂いて、ティッシュの販売に駆け付けました。
1家族1個(5箱)を、フラフラの夫にも1家族として別会計で並ばせて~~。
夫婦で2個・・・なんとか買えてやれやれの帰路、背に「あんなのが居るからな~!」の罵声。
見るからに血色のいい年配の男性が~~いえ、非はこちらでしょう、弁解はしません。
私だって先日は、お米や水を買い占めていた人に、その人の事情も慮らずに同じような思いを抱きましたもの~。
.
余分に、余計に欲しいとは思っていませんが~~。
夫もなるべく足元に用意した小バケツに吐瀉.物を出すようにしてます。
でも、急激に胃液が上がる時はティッシュで抑えてしまいます。
決して必要以上の買い方をしているのでは無いけれど・・・難民じゃない者は我慢する風潮。
非難民だと病人も不足物資を買うのは批難されるのでしょうかね~。
.
夫の病状が、吹き出るほどの胃液や痰・唾じゃなければ、こんな買い方はしないのに・・・。
「顔を上げて帰りましょ、人それぞれに事情があるのだから」と夫。
・・・私の哀しい日でした。
.
**************************************
ほうれん草の茶碗蒸し、なめこ納豆、春キャベツサラダ、ジャガイモ&豆腐&薩摩揚げ煮。
.
***************************************
私のブログ友・山形県庄内町在住のやまがたんさんが、有好関係にある南三陸町への支援に尽力されています。
その意気に、此処にも義援金お願いのリンクを貼りました。
http://www.town.shonai.lg.jp/hp/menu000007400/hpg000007303.htm
.
夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えられたようです。
皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 品数を減らさないために | トップページ | 久々にいつもの天然温泉に »
ば~ば様&ご主人様の心が哀しみで沈みませんように・・・
非はありませんよ!!!
それぞれに事情があるのですから気にすることはありません
報道が、それがすべてであるかのように話すから
本当に腹立たしい!!
近くにいたら、そのクソじじぃに言ってやるのに!!!
大体そんな奴に限って強そうな人には言えないんだよ嫌な奴!
ば~ば様ファイト!(≧∇≦)
投稿: プチトマ | 2011年3月28日 (月) 22時59分
ばーば様
相手の事情は分かりませんものね・・・
・・・ですが
相手がどのような状態であるのか
想像することは出来るはずです。
お互いに相手を思いやる気持ち
どんな時にも忘れたくないものです。
どうぞ胸を張っていらしてくださいませ。
分かる者には分かるはずですから。
投稿: りこぴー | 2011年3月28日 (月) 23時42分
おはようございます♪♪
真鱈のハーブソルト焼き、・・・・・・。
美味しそうですね。
見て、食べたくなりましたよ。
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。
お気持ち、お察しします。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年3月29日 (火) 02時02分
おそらくイライラが蔓延してる今の状況、ストレス発散の一言だったのかな。
消化したくてもし切れない傷つく言葉って、言った本人はケロリと忘れがち。
けど言われた立場はね~。それが理不尽な言葉なら尚更‥です。
私もありました。
大病して手術を数日後に控えていました。
通院のため、無理して乗り込んだ電車は急行。
痛みに耐えかねシルバーシートに座っていたら‥
目の前のオバサマ方に罵倒されました。「マナーを知らない」
「自己中」だと。
恥ずかしさと反論出来ない体調で、次の駅に着くまで針のムシロ状態。
事情を、紙に書いて背中と胸に貼っていろというのか‥って思いました。
あの時の哀しさは忘れられませんね。
人の口にチャックは出来ないし、せめて自分は相手の立場を想像してモノを
言わないと‥ですね
投稿: 立葵 | 2011年3月29日 (火) 02時28分
皆、様々な事情をかかえております。
全てが買占めでないこと、理解してほしいですよね。
誤解の上での罵声なのですが、言われたほうは意識しての行為なので
なおさら心に痛かったことだと思います。
決して悪いことをしたわけではないのに、この仕打ちはむごいですよね><
投稿: やまがたん | 2011年3月29日 (火) 06時44分
悲しい悔しい思いをされてしまいましたね。。。
人並み以上に被災地の方のことをお考えになって行動されているば~ばさまなのに。。。
他人の事情をわからずに不用意なことをいう人は必ずいますよね。
どうぞもうお忘れになってくださいね。
そしてティッシュでもなんでも送りますからこんな時は甘えてください。
投稿: Lara | 2011年3月29日 (火) 07時31分
ば~ば様 お早うございます~
切ないですね・・・
本当に必要なんですものね!
其々の家庭に事情を知らないで罵声を浴びせる人が
いるんですね、本当に傷つけられたでしょうね・・・
早くいやなことは忘れてね!
投稿: yokko | 2011年3月29日 (火) 10時13分
本当に、嫌な思いをされてしまいましたね。ご主人は買い物も辛く、また、それにもまして、ご自分が大量に必要だと言うこともとてもご負担に感じていらっしゃったでしょうにね。
もしかしたら、自分もそういう事情があるなんて思いもしないで、冷たい目で見てしまうかもしれません。かくいう、我が家の高齢者も東京の息子家族に持って行くのだと、お米(まあこれはある程度はいるかもですが)と納豆(こんなにどうやって食べる?計画停電もあるから保冷もままならないでしょうに)他しこたま買ってきました。ガソリンを使って行ってきました。ヨーグルト(お気に入りの物を探して何件も回って)も買ってくるというので、嫁の立場でとは思いましたが、思わず意見しちゃいましたよ。
報道でも、水を買い占めたのはニュースをいち早く知った高齢者だったと、言っていたので、皆、「買占めは誰がしてるんだ!」なんて怒りが先に立ってしまうんでしょうね。
いろんな意味で哀しいですね。
でも、ご主人が「顔をあげて…」とおっしゃっていて、とっても立派だと思います。
さすがに病気に正面から立ち向かっている勇気のある方だと感服しました。
投稿: 慶 | 2011年3月29日 (火) 15時57分
いつも当ブログを読ませて、頂いておるものですが、ティッシュペーパーの購入でしたら、アスマルと言う商標名をインターネット検索にて検索すれば、該当WEB上にて購入可能ですよ。現況、200組1箱で、5箱セットを315円位にて、宅配業社はクロネコヤマトなので、住居及び宅配先がクロネコヤマトの宅配可能地域であれば。以上
投稿: 精祖41 | 2011年3月29日 (火) 16時06分
うちの父もティッシュが一日何箱もいります。気にしない気にしない。本当に辛いんだから。出来るところで、各自が節約すればいいこと。人間って勝手な生き物、そんな哀れなヤツは許してやってください。
投稿: ひろ | 2011年3月29日 (火) 18時32分
その相手ももしかしたら花粉症などで物凄くティッシュが
欲しかった事情があったのかもしれませんね…。
でも、そんな罵声をだしても、自分達だって気持ち良くないでしょうに~!
ティッシュは我が家には今4セットほどあるので(5×4=20箱です)
本当に送りますので住所教えて下さい!!!!
(普段はティッシュは使わずトイレットペーパですし
2箱は献血、2箱は夫の実家から年末に持ってきた物なんです)
応援
投稿: chika0w0 | 2011年3月29日 (火) 20時33分
プチトマ様、りこぴー様、siawasekun様、立葵様、やまがたん様
Lara様、yooko様、慶様、精祖様、ひろ様、chika0w0様
多くの方からティッシュを送りますとお声をかけて頂いて感無量、夫婦で感謝しています。
ある方が送ってくださいましたのと、息子が関西に出張で買えたのとで、しばらくは不自由しないで済みそうです。
今朝は食事の途中から胃液噴出で・・・ここで失礼させて頂きます。
精祖様、情報をありがとうございました。
。
皆様ありがとうございます
投稿: ば~ば | 2011年3月30日 (水) 07時34分
一家族一個と書いてある以上は、そのルールを堂々と破るのは良くないと思います。
口には出さなくても他の人たちは、とても腹立たしい嫌な思いをしたことでしょう。
他人は貴方の事情など知らないのですから、他人を嫌な気持ちにさせてはいけません。
要は、堂々とルールを破るのではなく、貴女と御主人が、別々に並べば良かったわけです。
そうすれば誰も夫婦だとは気付かないので誰も嫌な気持ちにならなかったことでしょう。
貴女は、もっと他人の気持ちを思いやるべきです。
ところで私は、大きなコーヒーの空き瓶を常に持ち歩いています。
吐瀉物は、すべてこれに入れるようにしています。
突然で間に合わないときのために、首から雑巾を下げています。
ティッシュペーパーの代わりに、トイレットペーパーを予め折っておきます。
ティッシュペーパーなど全然必要ないですよ。
投稿: とめ | 2011年3月30日 (水) 19時19分