生え変わる毛髪は黒い
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
今年は桜見物が出来なかった夫に、桜の小枝の花束を持って来てくださって・・・大喜び~!。
.
抗がん剤を使うと脱毛する?・・・ただし、毎回ではないし、脱毛しない人もいますしね。
2回目の時もずいぶん抜けましたが、今ほどマルコメちゃんでは無かったし。
案外と早く生えてきて、気が付いた時には、抜ける前より黒くシッカリした毛髪に換わっていました。
.
先回(4回目)の強い抗がん剤では、殆ど全部と言っていいほど抜けました。
4回目の抗がん剤から3ヶ月も経つのですから、幾らなんでもそろそろ生えて欲しいところ。
そう思って~~よく見たら、毛髪がちょっとずつ生え変わってきたように見えるんです。
もしかしたら、また黒いシッカリした毛髪が生えてくるのかしら。
.
でも、いま投与されている5回目でまた脱毛すると、この出てきたばかりの毛が抜けちゃうのかな~。
癌の本体が無くなるのなら、毛髪なんて抜けたって無くなったって構わないのですが・・・。
.
「頭の毛は抜けるのに、なんで髭は抜けないのかしら。
髭が抜ければ煩わしい髭剃りをしなくて済むのにね~」
「そうだね~、体がキツイ時の髭剃りは億劫だからね」な~んて、いつもながらアホな会話をしてます。
.
***************************
.
***************************
また出たお菓子のように甘い卵焼き(夫はもちろん、私もパスです)、キュウリと若布の酢の物は舌がピリピリするほど酸味がキツイし。
もしかしたら、調理師が替わったのかナァ・・・先月とは全体的に味が違います。
.
今日も食後に激しい胃液の逆流で苦しみました。
食事を摂る度にそのあとがツライ・・・口からも鼻からも緑の汁が吹き出ます。
30分ほどの引き攣るような苦しみを経て「我慢して食べないと~~。
それにしても食事するのが怖くなりますねぇ」と・・・根本的な原因はなんでしょう。
たぶん副作用の吐き気ではありませんね、バイパスの手術からずっとですから~~。
担当医も受け持ち医も、この質問にはちゃんと納得のいく答えをくれないんです。
.
***************************
私は院内のコンビニで『タラコとバター醤油の生パスタ』、『フレッシュ野菜サラダ』と『青紫蘇ドレッシング』を。
.
***************************************
私のブログ友・山形県庄内町在住のやまがたんさんが、有好関係にある南三陸町への支援に尽力されています。
その意気に、此処にも義援金お願いのリンクを貼りました。
http://www.town.shonai.lg.jp/hp/menu000007400/hpg000007303.htm
.
夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えらるのでしょうか。
胃液の逆流とは生涯の付き合いと言われながらも、諦めてはいません。
皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 還付金って、こんなもの | トップページ | 退院願いは却下された »
ほんと、どうして髭は抜けないんでしょ〜?!
男性ホルモンの関係?!?!
胃液の噴出、本当に苦しい状態ですね。。
明日こそは、、、何事もありませんように。
投稿: モリゾ- | 2011年4月13日 (水) 23時09分
おはようございます♪♪
鶏レバーの赤ワイン煮、・・・・・・。
美味しそうですね。
最近、食べていません。
食べたくなりましたよ。
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年4月14日 (木) 01時27分
うむむ、髭は抜けないのに髪は抜ける
これいかに? なんか不条理を感じてしまいます・・・
ハニーさんの気遣いの桜、とっても綺麗ですね^^
桜は人の心を和ませる効果がありますから
旦那様の心が少しでも和まれているといいですね☆
投稿: やまがたん | 2011年4月14日 (木) 06時59分
おはよぅ~ございます。
ハニーさんのお見舞いの桜! 粋な計らいですよね!
真近で見られてご主人さまもイットキの安らぎ・・・
得ましたでしょうか?
胃液の噴出! 本当にお辛いのが伝わって参ります。
ヒゲは男性ホルモンの働き!? ァタシ 顎に3本生えてますです。
ホント!ヒゲって!!! 伸びるのが早いんですよね
投稿: こゆき | 2011年4月14日 (木) 07時27分
そうそう((((_ _|||))))・・・
私もね、忙しいとき酢を煮切りできなかったことがあります
わかっちゃいるんだけど忙しすぎ~ みたいな・・・
そんなことも退職の理由の一つでした(@_@;)
4月だから調理師学校出たての新人さんがいるのかも
投稿: プチトマ | 2011年4月14日 (木) 13時38分
ば~ばさん こんにちは。
今日はとっても温か~~いよ^^
これで桜も一気に咲くかな、楽しみです。
桜の花束、素敵☆
安らぎますね。
投稿: チーちゃん | 2011年4月14日 (木) 14時41分
病院の食事
栄養士ではなく
委託会社が変わったと思いますよ!
調味料、レシピは会社事に違うので
卵焼きが甘過ぎるなら、苦情を病院に言うか、病院に苦情とかのメモ入れる箱か、パソコンか携帯で病院にメール送れないですか?
今は一食毎に食事代とられますので、禁食(好き、嫌い)は云うべきだと思いますよ。
牛乳が駄目ならヨーグルト、野菜ジュース、ジュース、エリー等に替えてくれますよ。
投稿: とんちゃん | 2011年4月14日 (木) 15時57分
そういえば髭は抜けないのですね
しかし生えてくる毛が黒いと言うのは凄いですね
きっとじーじ様の生きようとする力が髪の黒さにも出たのかもしれませんね
そして今日は何だか素敵なランチですね
栄養士さんが4月で替わったと言うのはありそうですね
しかし甘すぎな玉子焼きは…いただけないな~
逆流…何か無いのかと調べますがなかなか解決策が見つかりません…
もうとっくに対策されている事しか書いてないですが…一応参考までに~
http://ameblo.jp/kenzaburou41/entry-10812290953.html
応援
投稿: chika0w0 | 2011年4月14日 (木) 18時23分
モリゾー様、siawasekun様、やまがたん様、こゆき様
プチトマ様、チーちゃん様、とんちゃん様、chika0w0様
病気してゲッソリした時の無精髭は、さらにやつれを感じさせて痛々しいです。
月初め頃から本当に酢の物は酸味がきついし、煮物などは甘過ぎるし、味噌汁は塩っぱいし・・・やはり苦情が多かったようで昨日から全て控えめになりました
。
chikaさん、そのサイトはライターが医師だけに、死ぬまで治らないとか死亡率まで見ちゃうと落胆することが多いので最近は見てません、知らぬが花です
。
投稿: ば~ば | 2011年4月15日 (金) 07時31分