副作用の吐き気を止めたら
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
夫の抗がん剤投与4日目、今回は体力が激減していたので心配でしたが~。
予想したとおりに2日目から強い吐き気と下痢の副作用が出ています。
副作用の吐き気には吐き気止めの点滴が打たれ20~30分で収まります。
家では吐き気止めの座薬や飲み薬を使っても収まらないのに、点滴だと効き方が早いですね。
.
しかも、その相乗効果なのか(?)、痰が若干ですが減ったみたい・・・。
咳き込みや痰の排出が少ないと、胃液の噴出も少ないように思われるんです。
.
抗がん剤が終わって、副作用も減って、吐き気止め点滴を止めたらどうなるんでしょう。
また咳き込みや痰が増えて、胃液が出るんでしょうね~。
.
先日の気管支内視鏡検査の時に、呼吸器科の医師に言われました。
「気管に孔がある以上、たとえ癌が消滅しても咳や痰が無くなることはないのです。
咳や痰とは生涯付き合わなければならないので、上手い付き合い方を見つけてください」。
.
食道は切り離されて埋め殺し、胃は引き伸ばされて食道に代替え。
気管の孔はステントで塞いでも息漏れし、血痰を出すし~。
それらと生涯上手く付き合っていけと・・・大変なことですね。
.
********************************
.
********************************
夫の昼の病院食は鰆の味噌焼き、茄子の煮物、とろろ芋、洋梨ゼリー。
甘いものが苦手な夫なので、ゼリーは黙って私の手元に~。
鰻の佃煮で、ご飯は8割かた食べました。
.
********************************
私のランチは駅ビル【グルメドール】で、久しぶりに日替わり洋食セット。
茹で豚肉と野菜の大盛りサラダ、ヒヨコマメのプチ焼きカレー、春雨ヌードル。
.
***************************************
私のブログ友・山形県庄内町在住のやまがたんさんが、有好関係にある南三陸町への支援に尽力されています。
その意気に、此処にも義援金お願いのリンクを貼りました。
http://www.town.shonai.lg.jp/hp/menu000007400/hpg000007303.htm
.
夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えらるのでしょうか。
胃液の逆流とは生涯の付き合いと言われながらも、諦めてはいません。
皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 入院・手術にも地震の余波 | トップページ | 血痰が増えて食事出来ず »
吐き気止め…点滴だと効き目は全然違うんですね
少しでも楽に副作用を受け止められるとホッとします
甘いゼリー…苦手でも体力の一つ、糖分は採らないと~!
薬の一つと思ってしっかり食べて欲しいです。
ヒヨコマメの焼きカレーにサラダと春雨!
ここのセットはいつも魅力的な組み合わせでおいしそう!
応援
投稿: chika0w0 | 2011年4月 7日 (木) 22時28分
抗がん剤投与の副作用 辛いですネッo【u_u っ】
癌消滅しても咳や痰は出続けるってコトも! シンドイゎ!!!
点滴で効果があるのですから薬でもあると良いですよね!?
食べて 食べて体力がつければ辛さも少しは楽になるコトを願いつつ.....
投稿: こゆき | 2011年4月 7日 (木) 23時32分
副作用ツライですね。
でも、咳や痰が減り、体力消耗が少なくなるのはよいこと。
どちらも体の負担が大きいですもの。
お食事を召し上がれて、良かった!
ばーば様も。
投稿: MONA | 2011年4月 8日 (金) 00時03分
おはようございます♪♪
鰻の佃煮風&フルーツトマト、・・・・・・。
美味しそうですね。
見て、食べたくなりましたよ。
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年4月 8日 (金) 02時05分
深夜の地震の影響で停電につき
ケータイからの書きこみです。
こちらは揺れは激しく、夜中に飛び起きました。
家族全員は無事、電気の復旧を待つのみです。
電気が復旧次第改めてご訪問させていただきます。
ご心配おかけいたしました。
投稿: やまがたん | 2011年4月 8日 (金) 06時46分
咳、痰が減ると、体力の消耗も随分軽くなりますよね。
咳が止まらないと苦しいですもの…。
咳も必要な反射行動ですけど、今は大人しくしててくださいヨ…と思いますね。
日替わりランチ、お野菜多くて食べがいがありそうです。
ヒヨコ豆、好きなんです〜
投稿: モリゾ- | 2011年4月 8日 (金) 14時54分
甘いものだけはどうしても苦手みたい、いろんな苦痛を味わってるから食べ物は好きなものを~~と思ってます・・・糖分はのど飴とチョコレートで
投稿: ば~ば | 2011年4月 9日 (土) 07時09分
点滴だと直接血管で送られるので速いし強力・・・それだけに日に2本で厳しい
投稿: ば~ば | 2011年4月 9日 (土) 07時14分
吐き気が日に日に強くなってます、週末は副作用のピークを迎えるようです
投稿: ば~ば | 2011年4月 9日 (土) 07時16分
いつもご訪問と応援コメントを頂いて感謝いたします
投稿: ば~ば | 2011年4月 9日 (土) 07時17分
東京もかなり揺れました、丁度寝ようかと思った時間ですっかり醒めました
投稿: ば~ば | 2011年4月 9日 (土) 07時18分
副作用の吐き気が日増しに強くなり血痰が増えてます、今日は食べられるといいのですが~
投稿: ば~ば | 2011年4月 9日 (土) 07時20分
憎いですね癌細胞(T_T)本当に憎いですね
気丈なご主人様の気遣いある行動にはいつも頭が下がります
一緒にいるば~ば様のご心労お察しします。
どうかお体を大事になさってくださいね
投稿: プチトマ | 2011年4月 9日 (土) 11時06分
いつも夫ばかりか私にまでエールを送って頂いて、気持ちが明るくなります
投稿: ば~ば | 2011年4月10日 (日) 06時59分