入院・手術にも地震の余波
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
入院病棟の玄関に通じる通路には大きな桜の木が8本ほどあります。
まだ4~5分咲きですが、駅から病院に向かう陸橋から、桜の枝越しに病室を写してみました。
.
さて、このところ入院病棟はスゴイ混みようで~~。
3/31日に夫が入院した時も、ベッドの空きが無くてやっと取れたのが高額ベッド。
それでも、病状には待ったが出来ませんから、年金暮らしには分不相応でも納得をせざるを得ません。
高級ホテルの宿泊料金並みですが、その割に居心地はビジネスホテル以下・・・かな~。
.
聞けば低額のベットは順番待ち、どこも満床で待ち人数も行列状態とか~。
「なんで急に入院患者が増えたの?」「東北地震と原発事故のせいなの」って。
地震以後、とくに原発事故以後は、余震と計画停電への対応で緊急以外の手術と入院は延期だったんですって。
病院には自家発電もありますが、病棟にも最低限の電力は必要ですし、緊急手術が入ればそれなりの電力は必須。
一定量の電力を確保するためにも、急を要しない手術は後回しになっていたらしいの。
.
それが、このところ計画停電も中止されることが多く、余震も減ってきて、待たされていた患者が一気に入院・手術に・・・。
待たされた殆どの方は命に別状の無い、手術をしても2~3泊、長くて1週間ほどの入院で帰られる方々。
だから、入れ替わりの激しいこと~~。
地震の余波がこんなことにも影響してるなんて、ちょいビックリ。
.
********************************
今日の持ち込みは、病室の冷蔵庫に牛肉時雨煮など残っていたので、食べ切って貰うために何も無しです。
.
********************************
饂飩はいいけれど蕎麦は当分控えて・・・と言われたのは2/17日ですが~。
それから50日が経ったので、もういいのかな~?
ま、病院食に出たんだから「いいんじゃないか」と、半分ほど食べました。
.
********************************
私のランチは、今日も駅連絡通路【ヴィ・ド・フランス】。
プリティーサンド(エッグとベジ)&コーヒーのセットに、野菜サラダを追加です。
.
***************************************
私のブログ友・山形県庄内町在住のやまがたんさんが、有好関係にある南三陸町への支援に尽力されています。
その意気に、此処にも義援金お願いのリンクを貼りました。
http://www.town.shonai.lg.jp/hp/menu000007400/hpg000007303.htm
.
夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えらるのでしょうか。
胃液の逆流とは生涯の付き合いと言われながらも、諦めてはいません。
皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 悲しく悔しい、戦友逝く | トップページ | 副作用の吐き気を止めたら »
優しい色の桜 この桜満開まで日々 ば~ばさんは観られるのですね【*^-^*】微笑
プリティーサンド(エッグとベジ)【⌒u⌒*】オイシソゥー
サンドイッチ 久しく口にしていないから とても美味しく見えちゃうのかもね。【´▽`*】彡アハッ
病院側も患者の被災者受け入れで大変なご様子が伝わりましたデッス。
日 一日と陽気になってくるでしょうから 気分も爽快になれると好いですね。
投稿: こゆき | 2011年4月 6日 (水) 23時10分
やっと暖かくなって来ました。
桜もすぐに満開ですね。
今週末頃かしら~?
花粉症が終われば、万々歳なんですけど・・・
投稿: MONA | 2011年4月 7日 (木) 00時17分
桜綺麗~♪こちらはまだそんなに咲いていません
千葉の方が暖かく先に咲く感覚でしたが…違うのかな??
病院食のおそばといえども、久々のお蕎麦美味しかったかな??
そしてヴィドのパン!!美味しそう~(*^_^*)
応援
投稿: chika0w0 | 2011年4月 7日 (木) 00時47分
おはようございます♪♪
かけ蕎麦、・・・・・・。
最近、食べていません。
食べたくなりましたよ。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年4月 7日 (木) 02時36分
地震の余波が病院にまで影響しているのですね・・・
実生活がかかっている人には負担も大変なことなので
このあたりの事情も汲んでいただきたいですね><
PS 先日は、長男へのお祝いのお言葉ありがとうございました。
投稿: やまがたん | 2011年4月 7日 (木) 07時20分
病院大変そうですね・・・(@_@;)・・・
こんな時だから仕方ないことなのかもしれませんが
手術を延期されるって嫌だろうなぁ
桜きれいに咲いていますね(*´∀`*)春はそれだけで気分がいいわ♪
投稿: プチトマ | 2011年4月 7日 (木) 10時21分
ば~ばさん おはよう。
桜、綺麗ですね。
今週末が見頃かな。
今年はいつまでも寒くて、待ち遠しい桜の開花です。
↓辛いですね。
心からご冥福をお祈りします。
投稿: チーちゃん | 2011年4月 7日 (木) 10時30分
桜が日々に咲いていくのを観察できま~す・・・震災の影響というより原発事故での影響が大きいですね
投稿: ば~ば | 2011年4月 8日 (金) 06時50分
綺麗な桜もクシャミ、鼻詰まり、痒い目で観るのは楽しみ半減ですね~
投稿: ば~ば | 2011年4月 8日 (金) 06時52分
東京の桜は早いところは満開です、病院前はちょっと遅め・・・ヴィドのパンを食べにGWにでもどうぞ
投稿: ば~ば | 2011年4月 8日 (金) 06時55分
毎日のご訪問、応援コメントなどいろいろありがとうございます
投稿: ば~ば | 2011年4月 8日 (金) 06時56分
幾ら急を要しない手術でも、病人には延期は不安だったと思いますね
投稿: ば~ば | 2011年4月 8日 (金) 06時58分
緊急じゃないと言っても、一日も早く治したいのに延期は辛かったでしょうね
投稿: ば~ば | 2011年4月 8日 (金) 07時00分
たぶん週末には満開、毎日同じ桜の咲き方を観察するのもいいものですよ
投稿: ば~ば | 2011年4月 8日 (金) 07時01分