今日から5回目の抗がん剤
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
我が家を囲む通りは、それぞれ植えられた並木の名が付いています。
例えば、桜通りとか花水木通りとか、桐通り、公孫樹通り・・・辛夷通りも~。
辛夷通りは今が真っ盛り、真っ白な大きな花が天に向いて咲いています。
.
今日から抗がん剤の投与が始まりました、5回目になりますね。
先回は「癌を徹底的に潰しましょう」と、かなり強力な薬を使ったのに~。
癌は殆ど縮小もせず、逆に強い薬で潰されたのは夫の方でした。
.
今度こそ、ちゃんと効いて欲しい・・・祈るような思いです。
夫は輸液バッテリーに繋がれるので、私の昼食はしばらくは外食。
.
今日の持ち込みは牛肉をじっくり煮込んだ時雨煮&アボカドとトマトのタルタル和え。
.
********************************
夫の昼の病院食は、蒸しカラスガエイの野菜乗せ、スパゲッティのマヨサラダ、オクラと大根おろし、フレッシュパイン。
持参の時雨煮でご飯は進みましたが、スパサラダは一塊にくっ付いちゃって食べられません。
.
********************************
私のランチは駅ビル【杵屋】です。
.
***************************************
私のブログ友・山形県庄内町在住のやまがたんさんが、有好関係にある南三陸町への支援に尽力されています。
その意気に、此処にも義援金お願いのリンクを貼りました。
http://www.town.shonai.lg.jp/hp/menu000007400/hpg000007303.htm
.
夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えられたようです。
皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« この病院からも支援スタッフが | トップページ | 悲しく悔しい、戦友逝く »
おはようございます♪♪
茄子天おろし冷蕎麦、・・・・・・。
美味しそうですね。
見て、食べたくなりましたよ。
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年4月 5日 (火) 03時37分
抗がん剤、ガンバレ旦那様!
ガンにも副作用にも負けないでください。
ばーば様も大変かと思いますが頑張ってくださいませ☆
投稿: やまがたん | 2011年4月 5日 (火) 06時55分
おはよう~ございます♪
ば~ばさんの住む近辺には花木通りがあって時期々に花を咲かせる 花木通り!
いいですよね。見事にキレイな辛夷ですぅー♪
我が家から1丁離れた通りにナナカマドの並木通りとか八重桜の並木道が5丁間に植えられてます。
抗がん剤投与が始まって ば~ばさんも気がきでないでしょうが
ご主人さまと共にp【´∇`】q ファイトォ~♪ っでっす!
投稿: こゆき | 2011年4月 5日 (火) 10時46分
お花の通りの名前素敵ですね
しかし・・・難しくてお花の名前が読めないですぅ
この綺麗な白いお花は何ですか??木蓮ではないし~
ナスの天ぷらのお蕎麦!美味しそうです。
先日沢山天ぷらを揚げて翌日おそばを・・・
と思っていたら、夜中のうちに天丼にされて消えていました。
むき~!!!!!
応援
投稿: chika0w0 | 2011年4月 5日 (火) 23時05分
siawasekun様、やまがたん様、こゆき様、chika0w0様
今回の抗がん剤は、先回より弱いのを2度に分けて投与するそうなので、今のところ体力が無くても耐えられています。
何とか目にも見えるような効果を期待したいところです
。
chika0w0さん、辛夷=コブシです・・・漢字が多くてごめんなさいね。
投稿: ば~ば | 2011年4月 6日 (水) 07時03分