白血球は下げ止まったか?
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
入院中に減ったのは体重と体力、そして白血球。
増えたのは足の浮腫みと、尾てい骨上皮の赤剥け(床ズレ)。
どっちもどっちの困りもの。
とくに床ズレは綺麗に治って皮膚科で誉められたのに、入院中にちょっと赤くなって保護フイルムを貼ったら、それを看護師さんが無理に一気剥がしして皮膚を傷つけてしまったんです・・・なんかもう文句を言う気にもなれません。
.
白血球の数値が上がるのを待つだけの入院で、弱っていく体を見かねての退院。
自宅療養で体力を付け、体重を増やせば…つまり、栄養状態が良くなれば、床ズレも治るし浮腫みも消える。
そして、あわよくば白血球も増える??・・・ならいいのですが~。
土曜日に減り続けていた白血球を増やす注射をしました。
それから中3日、増えたでしょうか・・・増えてなければ次の治療は何でしょう。
.
数値的には基準値より低いのですが、土曜日から下がってはいないようです。
なんとか下げ止まったようで~~緊急入院はありません。
ただ、気管に浸潤している腫瘍が先に入れたステントに被さってきているそうです。
このままでは気管が塞がれる危惧があるので、もう少し体力が付いたら、気管にもう1個のステントを入れるんですって。
さらに、その容態を診て6回目の抗がん剤投与・・・予定では次の入院は1ヶ月後。
.
お昼ごはんを駅連絡通路【日高屋】で食べて帰宅です。
.
******************************
夫がこの店で注文するのはこればかり~、半分ほど食べられました。
.
******************************
夫が半分ほどしか食べられないのが分かっているので、普通の中華そばを。
卵の半分は夫に・・・で、夫の野菜そばの残った分をちょっと頂きました。
.
******************************
あとは、豆腐、ジャガイモと鶏団子+薩摩揚げ+油揚げ煮、薄切り蓮根キンピラ、トマトとブロッコリー。
.
***************************************
私のブログ友・山形県庄内町在住のやまがたんさんが、有好関係にある南三陸町への支援に尽力されています。
その意気に、此処にも義援金お願いのリンクを貼りました。
http://www.town.shonai.lg.jp/hp/menu000007400/hpg000007303.htm
.
夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えらるのでしょうか。
胃液の逆流とは生涯の付き合いと言われながらも、諦めてはいません。
皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 神様、例外を~! | トップページ | 今度は上の歯を »
下げ止まり!!!とういうか、病院が下げさせていたのでは?
とついつい思っちゃういけない私です^^;
野菜たっぷりのたんめんはいつ見ても美味しそうです。
じーじ様のお気に入り!体力が付いてくれば完食も☆
ばーば様の食卓はいつも煮物があって、見習わなくちゃと思うのですが、最近簡単なものばかりで~
応援
投稿: chika0w0 | 2011年4月20日 (水) 23時22分
おはようございます♪♪
味玉中華そば、・・・・・・。
美味しそうですね。
見て、食べたくなりましたよ。
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年4月21日 (木) 02時27分
下げ止まり、良かったです。
次は体力と体重の回復ですね。
旦那様の気力とばーば様の支えがあればきっと大丈夫です。
ただ・・・看護士さん・・・
知らないとはいえあなたは一応プロでしょう。
大切な患者さんを傷つけるなんて・・・プロ失格です><
投稿: やまがたん | 2011年4月21日 (木) 06時40分
とりあえずは良かったですね!
これからも頑張って下さい☆
投稿: 金儲け 方法 | 2011年4月21日 (木) 16時18分
体力が無くなると、副作用も長引くし、余病も出るし…早く増強しないとね。
煮物のほうが胃に負担がかからないようです、温かいものは体も温めるしね
。
投稿: ば~ば | 2011年4月22日 (金) 07時27分
いつも、ご訪問と応援コメントを本当にありがとうございます
投稿: ば~ば | 2011年4月22日 (金) 07時28分
そのことで彼女が涙して「ごめんね」と言うのを責める訳にもいきませんし
投稿: ば~ば | 2011年4月22日 (金) 07時30分
お見守り頂きありがとうございます
投稿: ば~ば | 2011年4月22日 (金) 07時32分