1年前のあの日から
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
小判草かな?、何だか蓑虫がいっぱいぶら下がっているみたい。
.
夫の体調が急に崩れだしたのは去年の今頃。
不安でいっぱいいっぱいで、心が乱れ眠れない日が続きました。
21~24日と、武蔵野日赤の救急外来で検査に次ぐ検査。
水の1滴も飲めないのに「水を飲んでみろ」「しばらく口に含んでジッと」…と、その苦しむ様子を撮る。
検査、診断…とは理解していても、殺されそうな“死”が目の前にありました。
.
心電図が√ヽー√ヽー―――――√ヽー――みたいに時々止まるんです。
微かに意識のある本人もビックリ・・・「このまま平坦が続いたら死んだってこと?」
苦しい中でそんなこと言いながら、白血球値12,000には、二人で~~エーッとか。
病気という病気をしたことが無い夫には、私以上に状況が理解できなかったみたい。
.
武蔵野日赤から「近所の大きな病院に入院されたらいいと思います。
検査のデータは全てCDに入れ、部長宛に依頼状も書きました」。
そう言われて日医大に紹介されてきて…生半可な病気ではないと覚悟はしました。
.
25日には、病名も余命もぼやかした告げ方でしたが、はっきり分かったのは、今の状態では数日と生きられないということ。
手術も出来ない、放射線療法も出来ない===終末癌。
・・・信じられない、なぜ、ウソでしょ。
まとまらない思考は焦るほどアチコチに散乱しました。
.
そこから、長くて辛い闘病が始まりました。
この1年、何度かの緊急入院があり、そのたびに「覚悟はして置いてくださいね」と言われ続け~。
私のブログを読んでくださる皆様に支えられ、励まされてきました。
そして、どうにかこうにか、日数だけは2年目に入ります。
.
間もなく担当医が交代、このことが夫にとって吉と出るか~~~出て欲しい。
期待と不安と、弱ってしまった体で新たな人付き合いってキビシイですもんね。
.
******************************
新玉葱と鶏団子煮、ポテトとツナコーンのサラダ、人参とソラマメマリネ風、とろろ納豆。
.
先日、TV『帰れま10』とかいうランク付け番組で、冷凍食品の売れ筋を観ていました。
夫が急に「このシューマイなら柔らかそうだね」と言いだして、買ってきたもの。
ただ、滅多に冷凍惣菜を買わないので、冷凍室に突っ込んで忘れかけてたの。
.
===========================
夕方に、福島・宮城での復旧プロジェクトで多忙な息子から電話がありました。
「明日は休みが貰えたので、車で親父が行きたいと言ってた実家の墓参りに連れて行くよ。
直ぐに福島での仕事に戻るから、日帰りで我慢してね~」と。
.
と言うことで、朝のうちにはお伺いできないかと思います。
帰宅時間によっては深夜、もし時間が取れずに失礼したらご容赦くださいね。
.
夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えらるのでしょうか。
胃液の逆流とは生涯の付き合いと言われながらも、諦めてはいません。
皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« やっと歯が揃ったのに | トップページ | 白猫に気に入られた? »
息子さんも、今とても忙しいのですね。
でも、仕事の合間を縫ってお父様の希望を叶えてあげる事、大切です。
気をつけて、行ってらっしゃ~い!
投稿: MONA | 2011年5月21日 (土) 22時27分
おはようございます♪♪
海老シューマイ、・・・・・・。
最近、食べていません。
食べたくなりましたよ。
是非、・・・・・・。
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年5月22日 (日) 03時16分
期待と不安を胸に新たな担当医と一緒に
ガンと向き合っていかなければならない。
体力が無い時は気力勝負。
折れない心の精神力を保つということは
なかなかできることではありませんが
頑張ってくださいませ☆
投稿: やまがたん | 2011年5月22日 (日) 07時21分
もう一年なんですね・・・
早かったような長かったような・・・
息子さんからのお誘い~嬉しいですね
コメント等は気にせずに気をつけて行って来てください!
応援
投稿: chika0w0 | 2011年5月22日 (日) 16時40分
MONA様、siawasekun様、やまがたん様、chika0w0様
夫も気になっていたことを一つ果たして、幾分ホッとしてるようです。
私は舅・姑に「この1年の命には感謝するけど、あまり苦しませないで~。
そしてまだ連れて行かないでね、行ったら追い返してね」って…。
夫と年齢差があるので、義両親にとても可愛がられた嫁でしたが「いつの間にか怖い嫁になったね」と苦笑してるかも知れません。
とても和んだ1日でしたが、今日は体が重くて・・・疲れてます
。
投稿: ば~ば | 2011年5月23日 (月) 07時38分