歯医者のキャンセル
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
今日は10:30から歯医者で、先日仕上がった部分入れ歯の噛み合せの最終調整の予約がありました。
何しろ「抗がん剤が無いし、ステントだけなら3~4日で退院できる」と思い込んでいた夫です。
もし退院できなくても外出許可くらいは貰えるだろうとね。
目鼻の距離の駅ビル内歯医者に行くのはわけないことと、診察券まで用意していたんですが。
.
そうは問屋が卸しませんでした。
「肺炎を起こしかけているのに、こんな天気に外出なんてトンデモナイ!」
夫にしてみれば、年がら年中咳き込み、痰が出て、体もキツイ。
何処までが癌の症状で、何処からが肺炎の症状か分からなかったのも無理ないと思うんです。
.
それで、急遽で申し訳ないけど朝一番にキャンセルしたそうです。
次の予約は退院後に~~と言うことで。
今のところは、あたって痛かったり、噛み難かったりする様子も無いのでいいのですが。
.
***************************
昨日は食べられない天麩羅が出たので、私のサンドイッチと交換。
夫は、その手があったかと、すっかり取替えっこに味を占めたみたい。
「明日のお弁当は【ちよだ】の“鉄火巻き”にしたら??」って、店名まで指定してるし~。
.
と言うわけで、夫の昼は【ちよだ】の鉄火巻きと、スーパーで買った“いろんな具のサラダ”。
サラダは半分ほど食べて、鉄火巻きはなんと9個も食べられました。
.
**************************
取替えっこを言い出す夫の食願望がそれなりに嬉しいので、私はまずは良妻気取りで応じましょう。
夫の苦手なカボチャサラダが私に回って、交換した夫はニンマリ。
バナナはティッシュに包んで夫の間食用に取っておきました。
.
夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えられるのでしょうか。
胃液の逆流とは生涯の付き合いと言われながらも、諦めてはいません。
皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 抗がん剤が予定されてた | トップページ | 容態観察は閑タイム? »
食べたいものがあるっていいですね。
嬉しくなって、たくさん買って行きそう~
体力がつくといいですね。
投稿: MONA | 2011年5月30日 (月) 22時50分
おはようございます♪♪
シューマイ、・・・・・・。
最近、食べていません。
食べたくなりましたよ。
是非、・・・・・・。
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年5月31日 (火) 01時17分
ばーばさんのランチの指定!(*^_^*)
ふふふ。何だかじーじさん可愛い♪
今日は何をリクエストするのかな??
シュウマイは手作りかな。美味しそうです。
でも日によってかなりボリュームに差がある気がします~!
応援
投稿: chika0w0 | 2011年5月31日 (火) 04時57分
肺炎を起こしかけとは大変キケンな一歩手前だったんですね。
このままゆっくりされて肺炎も治しちゃってください、旦那様ガンバってくださーい☆
投稿: やまがたん | 2011年5月31日 (火) 07時14分
ば~ばさん おはよう。
9個も食べたんだぁ、すご~い@@
鉄火巻き美味しそうだもんね^^
取り換えっこして、美味しく食べれたら嬉しいね。
肺炎は安静が一番!ゆっくりして治してください。
投稿: チーちゃん | 2011年5月31日 (火) 07時36分
旦那様、食欲があると嬉しいですよね。
三食病院食ではもの寂しいでしょうし。
しばらくは取り換えっこで体力回復を!
肺炎も早く良くなるといいですね。
くれぐれもお大事に。
投稿: かわやなぎ | 2011年5月31日 (火) 17時16分
MONA様、siawasekun様、chika0w0様
やまがたん様、チーちゃん様、かわやなぎ様
読み返しながら、お返事を書かねばと思いつつ、時間に追われております。
腰痛がいつになく長引いて、遣らなければいけないことが幾つもあるのに、動きの一つ一つに時間はかかるし、歩くのにもモタモタして情けないんですよ。
夫が退院してくるまでには、何とかサッサと動けるようにしておきたい(希望ですが~)、モタモタが二人ではサマになりませんものね。
お返事を失礼させていただいていること、ご容赦くださいませ
。
投稿: ば~ば | 2011年6月 3日 (金) 18時00分