圧力鍋新調
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
.
今日は、隣駅前のホームセンターで、夫が食べたい肉料理のための新しい圧力鍋を探してきました。
.
体力を付けるためにも肉料理は食べたいのですが、肉は普通の煮方では加熱すると噛むほどにモソ付いて飲み込み難くなるのです。
チューインガムのように噛んで味だけ感じてペッ。
それも一口二口で飽きちゃうんでしょう、結局はそれきり箸をつけません。
.
圧力鍋なら~?、と思ってはいたのですが、我が家の圧力鍋は旧型で重い+怖い+デカイ。
大ブームを巻き起こしたバブル期のセブ(ティファール)製。
いかにも圧力がかかります!型のガッチリ蓋で両手鍋、思い出の片隅に残ってる方もいらっしゃるかな?。
.
引っ越してきた時に、シンク下の奥の隅っこに突っ込んだまま、10年もなるかしら。
いまさら使う気にもなれないので、それは廃棄処分決定。
小型で簡単に使える圧力鍋探し、まずはホームセンターへ。
パッと目に付いた小型・片手・簡単減圧の新型を購入、洗うのも楽そう。
結果は同じメーカーのものですが~~最新のは圧力の調整も、減圧後の蓋を開けるのも安心ですね。
.
****************************
他にはとろろ納豆、新ジャガ新玉葱の煮物、オクラの生ハム巻き、ヒジキ炒め。
.
牛すね肉が柔らかく煮られたら、他の肉も殆どOKでしょう。
基本は水にチキンスープと麺つゆ少々、ニンニクと生姜のスライス、葱の青葉、胡椒を効かせて。
時間はレシピ本の牛肉ブロック煮込みを参照しながら、低圧加熱・火を止めて余熱・再加圧・自然に冷ましてと約2時間。
夫も難なく食べられるホロホロの煮込みが出来、半分以上食べられました。
すね肉はコラーゲンも豊富だしね、これからは夫の消化にいい料理を増やさなきゃァ。
.
夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えらるのでしょうか。
胃液の逆流とは生涯の付き合いと言われながらも、諦めてはいません。
皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
おはようございます♪♪
圧力鍋、・・・・・・。
良さそうですね。
牛すね肉の煮込み、・・・・・・。
美味しそうですね。
見て、食べたくなりましたよ。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年6月12日 (日) 01時41分
おはようございます。
いつもいつもご訪問ありがとうございます。
本日もイベント開催中に付き、訪問の挨拶のみとさせて頂きます☆
投稿: やまがたん | 2011年6月12日 (日) 07時56分
新しい圧力鍋、使いやすそうですね。
調理時間も短縮できるし、省エネできるし♪
色んな素材を柔らかく調理して栄養とって欲しいですね〜
投稿: モリゾー | 2011年6月12日 (日) 08時46分
siawasekun様→いつもお気遣いの応援やコメントに感謝です
やまがたん様→東日本の元気に尽力、思いを託してよろしく
。
モリゾー様→改めて圧力鍋を見直し、病人食も考え直します
。
投稿: ば~ば | 2011年6月12日 (日) 22時22分