寒いと暑いの分かれ目
どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。
普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。
.
.
夫の体調には気温や湿気も大きな影響を及ぼすみたいです。
ちょっとの差が半纏を着込むか、シャツ1枚になるか敏感で微妙。
.
寒がって半纏を着込むのは室内温度が25度以下。
半纏やガウンなどを脱ぎだすのは27~28度くらい。
シャツ姿で窓を全開にして深呼吸するのは30度以上。
これが雨で湿気がある日だと、また微妙に体感温度が変わったり。
.
間もなく梅雨明けして、日差しが強くなり30度を超える日が多くなるはず。
さすがに真夏日を超えると「暑いですね~」と自発的に窓を全開します。
副作用の寒気もあまり感じないでくれれば助かるんですけどね。
.
前の副作用が完全に抜け切らないうちの抗がん剤服用。
積み重ねたリスクは大きく複雑になる一方です。
点滴から3日で、かなり強い副作用になってきています。
.
**************************
他には厚揚げ煮、ポテトとツナのサラダ、ロールレタス(鶏挽肉入り)トマト煮、オクラ納豆。
.
市場でメロと呼んで売られているのはマゼランアイナメ(マジェランアイナメ)で、別名オオクチとも。
銀ムツ(白ムツとも)という消費者向けの商品名もあります。
深海魚だけに脂が乗ってて、身に旨味もあり、美味しい魚として人気です。
.
夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えらるのでしょうか。
胃液の逆流とは生涯の付き合いと言われながらも、諦めてはいません。
皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。
これからも、見守っていただけますようお願いします。
富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り
改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
『女神の料理レシピ』(服部幸應監修)の「鰤料理レシピ」と「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。
« 見直す江戸しぐさ | トップページ | 私の白髪頭 »
コメント
« 見直す江戸しぐさ | トップページ | 私の白髪頭 »
おはようございます♪♪
メロのかま照り焼き、・・・・・・。
珍しいです。
食べたくなりましたよ。
できることなら、・・・・・・。
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2011年7月 3日 (日) 01時56分
そうそう、昔は銀むつだと信じていましたね( ̄‥ ̄)=3 フン
副作用のご苦労を思うと私達も辛いですね
じ~じ様・ば~ば様 乗り越えられると信じてます
どうかお大事に・・・
投稿: プチトマ | 2011年7月 3日 (日) 15時52分
「もういいじゃない・・やめよう。」って、私なら言ってしまいそう。
でも、じーじ様の生き方なのですものね。
投稿: MONA | 2011年7月 3日 (日) 21時36分
いつも頂くお心遣いに励まされて頑張れます、ありがとうございます
siawasekun様
。
毎日のご訪問と応援コメント、本当にありがたく思い感謝です
プチトマ様
。
前の副作用に重ねて出てるので強いですね~、暑さだけでもだるいのに
MONA様
。
私も「もうイイ」って心中では叫びかけてますが、諦めたら終わりだしね
投稿: ば~ば | 2011年7月 4日 (月) 07時09分