« 誹謗中傷に負けずに | トップページ | 木陰を求めて蛇行 »

生きたい想い

どんな病気でもそうでしょうが、普通に飲食が出来なくなる苦痛と切なさは『美味しく食べたい』という言葉の真意と、健康でいられる大事さを再確認させます。

普通に美味しいと思いながら食べられること、『美味しく食べたい』と思えるものを作ってあげること・・・誰もが長くそんな生活が続けられますように。

.

948

.

もっと生きていたい…それは誰だって願がうことでしょう。

ただ、命の限界が見えてきた時に、本当の生き方が分かるのかも知れません。

いろんな夢が一つずつ潰れていく中で、最後まで思うのは「生きたい!」。

.

3週間前の夫は命の限界…新担当医にも了承してしまった抗がん剤の継続に追い詰められました。

看ているだけで、こちらの身心がボロボロになりそうな時間でした。

「意地も外聞も、体裁も約束もどうにでもなれ!、そんな瀬戸際。

でも、それでも薬を飲み続ける意味を考えました。

私の意地はどうでもいいけれど、ただ“逃げた形で死にたくない”それだけ」。

.

そんな日々も過ぎてしまえば、意地っ張りの思い出??

イライラするのも、頑固に約束を守ろうとするのも、苦しいとは決して言わないのも夫の生き方。

その頑固で意地っ張りで、少しでも生き続けられればいいですね。

.

ちょっと増えたと喜んでも、数日でまたガクッと減る体重。

食が進んでも一向に体重に反映されないのはなぜ?

今にも消えそうな蝋燭の炎の明るい揺らめぎ・・・ずっと長持ちしますように~。

.

**************************

本当は果物は単独で食べたい夫なんですが~ちょっとだけ生ハムを添えてみました。3530

他にはハッシュドポテト(パルメザンチーズをたっぷり加えたので風味もよくモチモチ)、なめこトロロ、レタスとキュウリとツナのサラダ、三つ葉の卵とじ。

.

「エェ~ッ、メロンに生ハム、別々に出して欲しかったですね」

(って、実は午後の間食でメロンをシッカリ食べたんですよ)

なんて文句言いながら、1切れは味見してあとはクルクル巻いたのを2枚。

残したのはハッシュドポテトを1枚と三つ葉の卵とじです。

卵とじは食べなかったけど、ご飯を茶碗半分に生卵をかけて食べたのでマズマズ。

.

食事はマズマズなのですが、昨日からまた急激に体重が減り39kgになりました。

体重が40kgを切るとダルサも半端ないようで、肩で息をしています。

この原因に覚えのない急な体重減はなぜなんでしょう。

明後日は診察日、医師に伺う必須項目にしておかなくっちゃ。

.

夫は再々度「美味しく食べたい」思いを叶えらるのでしょうか。

胃液の逆流とは生涯の付き合いと言われながらも、諦めてはいません。

皆様の応援を頂いて、私たちは日々を大事に頑張っていきます。

これからも、見守っていただけますようお願いします。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 末期がんへ応援してくださいね~o(_ _)oペコッ 

富士通Azbyclub『プラチナブログ』殿堂(08・5)入り

改訂《ば~ばの食べ物事典》ご参考になれば幸甚。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

『女神の料理レシピ』服部幸應監修)の鰤料理レシピ「各地の女神・男神より(お餅の美味しい食べ方教えて、アイディア5)」にも掲載されています。

« 誹謗中傷に負けずに | トップページ | 木陰を求めて蛇行 »

コメント

やすみのと申します。
いきなりのコメントすいません。
去年から毎日読ませて頂いています。
苦しい治療を頑張っている旦那さんと、それを支えている奥様に感銘を受けています。
実は、私の父は去年の8月に食道癌が見つかり、慈〇医大に入院していました。
抗がん剤や放射線治療を行いましたが、なかなか良くならず、約7ヶ月の入院し、4月1日に69歳で亡くなりました。
最後まで頑張っていた父でしたが、とても頑張っている父に、
それ以上頑張れとはなかなか言えなかったのですが、
今思えば、もっと『頑張れ』という言葉を掛けてあげればよかったと後悔しています。
そうすれば、少しでも私達家族と長く一緒に居れたかもと。
頑張ってるいる人に頑張れというのは酷かもしれませんが、
でも家族からしたら、やっぱり頑張って欲しいというのが心情ではないかなぁと。
私みたいな若輩者が言うのも生意気ですが、沢山励まし、旦那さんに生きる力を上げてください。
私は15年前に母も乳がんで亡くしているので、
37歳にして両親が居なくなってしまいました。
正直、身近に居る人生の先輩である両親が居ないのは、寂しく、辛いなぁと実感しています。
親の存在って、もの凄いんですね。
だから、旦那さんには、お子さんの為、お孫さんの為にも、頑張って欲しいと、
毎日ブログを読みながら思っていました。
まとまらない長々とした文で申し訳ありません。

一進一退・・・
本人も周りも悩みながら、それでも、やっと今日一日を無事に過ごすことができました。
ばーば様の努力があればこそだと思います。
ひと息つきながら、また明日!
お休みなさい。

増えない分は戦闘に使われた分なのでは???
きっときちんと食べた時は、その分の体力使って
しっかりがっちり戦っているんだと思います。

もし食べられていなかったら、戦う体力がなくて
戦えずに困っていたかもです。
しっかり戦って勝ち続けているのですから・・・
その分体力を使っちゃうのは諦めて…

次の戦いに向けて、また好物を一杯食べておきましょう!!
戦い続けるのも辛いけれど…ここまで戦ってきてそれを
止めてしまうというのも勿体無いです。
今までの頑張りを無にしないそんなじーじ様の頑張りは
ちゃんと神様に届いて奇跡を起こし続けています。

これからも山ほどの奇跡が訪れますように~☆
応援

おはようございます♪♪

生ハム、・・・・・・。
最近、食べていません。
食べたくなりましたよ。
是非、・・・・・・。

いろいろ、・・・・・・。
ご苦労様です。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪

そうですね、じ~じ様きっと戦いにたくさんエネルギーを使っているに違いありませんね。
ブログを拝見していると、ちゃんと召し上げる量が増えているのがわかります。
お医者様から良いアドバイスがいただますように、祈っています!!!

ガンとの闘い、己自身との闘い。
ばーば様と旦那様に出会って以来、そして旦那様の闘病記を拝見して以来
ずっと自分のことのようにば~ば様の記事を読んでおります。

気力も大事だけれど体力も大事。
せっかく食べることが出来ているのですから
体重が少しでも戻ってくれるといいのですが・・・
食べられているのに減る。
これはお医者様に納得のいく理由を説明してもらえるといいですね。

私は生きる為に頑張っていらっしゃるお強い旦那様とそれを必死で支えていらっしゃるば~ばさまが大好きで尊敬しております。
ブログから学ぶことがたくさんあります!
少しでも多くば~ばさまの美味しい手料理を召し上がって体重が増えることを祈っています。
昨日の記事は見落としてしまいましたが、みーんな応援してますから負けないでくださいね。

応援を頂いている皆様
無言のご支援に感謝しなければと力が湧きます、まだ頑張れますことへ感謝

やすみの様
今日は、なかなか書き込めないコメントをありがとうございました。

私にも遠距離に子育て中の娘がいますが、最近は電話の言葉にも困るようです。
親の末期はツライですが、親は子の思いを察して心配しないでと思うのです

MONA様
愛する人の病む状態を看てるのはツライ、私は母の時より夫の方がずっとツライですが…非情な娘かな~、そんな想いまで駆け巡ります

chika0w0様
癌退治の兵糧、戦闘物資ならいいのですが~~日々に本陣が衰退してます

siawasekun様
毎日のご訪問と応援コメントに力が出ます、長いお見守りに感謝いたします

ねりり様
ある程度の食事は摂れるようになったのに体重が減る、ダイエットの時には喜べたのに今は不安です

やまがたん様
ありがとうございます、夫にとって生き方を認められるのは一番の気力です

Lara様
忙しい中、見ていてくださるのは嬉かったし、ねりりさんも応援してくださるし~~会えないけれど、会える日のためにも頑張っています

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 誹謗中傷に負けずに | トップページ | 木陰を求めて蛇行 »